重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフーオークションに出品する時、自動でHTMLタグを生成してくれる
サイトを利用させてもらっています。

そのような感じの物を自分で作るには、どうすればよいのでしょうか?
私が良く使わせていただいているのは↓のサイトさんです。
http://300templates.com/index.htm

テーブルの幅や色を変えられて、改行タグも自動で入れられる物が
作りたいです。

出品数が多いので、タグを自動生成してくれるのがとても有難いのです
が、自分好みの物を作ってみたいし、自分だけではなく公開して使って
もらえたらなーと思っています。もちろん、自分が出品する際にも
使おうかと。

ある程度の出費と、勉強するのは覚悟しています。
当方、数年前にドメインを取得し、細々と趣味のホームページを公開
していていますので、そこへ設置しようと思っています。

検索してみたところ、自動生成の作り方(?)に関する記事が見当た
らなかったのでこちらで質問させていただきました。

皆さまの知恵をお借りできますでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (1件)

わたしも そういうの自作して使ってます。



そのURL(リンク先)にあるのはCGIです。
Perlっていうプログラム言語で作ります。
( Perlじゃない場合もありますけど。殆どPerlです。
融通が利いて初心者でも比較的に扱い易いから。)

ちなみに、わたしは秀和システムの
「はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門」
という本で勉強しました。この本は簡単ですよ☆
図書館で色々借りてみましたが1番簡単でした。
( 2,300円もするけど。)

あとCGIを作るならHTMLの知識も必要ですが
もうHPを運営していらっしゃるということで
アップロードやタグについては大丈夫ですよね。
なら話は早いと思います。

CGIのことで分からないことがあったら、このサイトの
[技術者向] コンピューター>プログラミング>CGI か Perl
で聞いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の丁寧なご回答、ありがとうございますm(__)m
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

本も教えてくださってありがとうございます!
早速ネットで探してみたところ、超初心者の私にピッタリ
な感じの本でした。中古で安く手に入れようと思います。

これから色々勉強してみようと思いますので、またわから
ない事が出てきた時、教えていただいたカテゴリで質問
させていただきますm(__)m

親切に教えてくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/13 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!