
No.12
- 回答日時:
sydney924さんは、きっと「いかにも受け狙いのギャグ」や「無理やり笑わせる(世間一般に笑うべきな典型的ギャグ)」ような映画がいまいち(見飽きた)ないのではないでしょうか?
それでしたら・・・
他の方々のご紹介のものに加えて、
『サボテン・ブラザーズ』
も面白いかと思います。
チェビー・チェイス、スティーヴ・マーティンと言ったコメディの代表俳優が主演です。
ハリウッドで仕事を失った3人の俳優が、メキシコからもらった手紙、そこには「村を守る。お金はたくさん出す」との内容。それを新しい映画への出演以来と勘違いした彼らの珍道中・・・かなり笑えます。
ちなみに放映時は『プラトーン』との同時上映でした(1986年ごろ、札幌の映画館)。
同じくチェビー・チェイス主演。
『クリスマス・ヴァケーション』。
家族と共に楽しいクリスマスを過ごそうと思う一家の長(として活躍したい)のお父さん。 しかし現実には思わぬ客の来訪など様々な困難がこういう時に限って次々と降りかかる・・・。これもかなり笑えました。
ちなみに、これは「ナショナル・ランプーン・シリーズ」の一つで、他にも『ナショナル・ファーム』(理想的な田舎生活を営もうとする一家の長《として活躍したい》のお父さんと、そこに降りかかる様々な困難)などがあります。
他にも、故ジョン・ベルーシ(ブルース・ブラザーズで有名な人)の弟、ジェームズ・ベルーシが主演した、
『K-9』
一人の刑事が新たに得た相棒はなんと1匹のシェパード・・・そう警察犬。こんな一人と一匹が様々な衝突を繰り返しながらも大きな事件の解決に乗り出す。
人と人との駆け引きも面白いコメディーですが、動物が一枚噛んだこんな映画も面白いですよ。
他にも、ポール・ホーガン主演の『クロコダイル・ダンディー』(オーストラリアで原住民と幼少時期を過ごした白人が現代文明のカルチャーショックとミスマッチを面白おかしく描いた映画)シリーズなども楽しいです。
挙げていったらたら切り無いのでこの辺で・・・。
チェビー・チェイスは日本では無名に近いですが、アメリカではコメディアンとしてかなりの名声がありますね。
彼の作品はビデオで何作か観ましたが、「サボテン・・」と「クリスマス・・」はまだ観てないです。
久しぶりにチェビーに会うかな(笑)
「K-9」は観ました。
「クロコダイル・ダンディ」はこないだTVでやってるのをちらっとだけ観ました。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
ちょっと古くてすいません。
ヤング・フランケンシュタイン(1974/米)
監督 メル・ブルックス
出演 ジーン・ワイルダー / テリー・ガー
ホラーではなくモノクロの喜劇映画です。過去のフランケンシュタイン映画を押さえていなくても十分に笑えます。ポランスキーの吸血鬼映画と並ぶ笑える怪奇映画です。(ジーン・ワイルダー出演では『大陸横断超特急』もお薦めです。)
ファール・プレイ Foul Play(1978/米)
監督 コリン・ヒギンズ
出演 ゴールディ・ホーン / チェビー・チェイス / ダッドリー・ムーア
コメディ、サスペンス、アクション、ラブロマンスなんでもありの抱腹絶倒の作品。ヒッチコックを見てる人はさらに笑えます。(チェビー・チェイス出演では日本未公開ものがお薦め。)
プライベート ベンジャミン Private Benjamin(1980/米)
監督 ハワード・ジープ
出演 ゴールディ・ホーン
ゴールディー・ホーンは最高。ビデオのパッケージがDVDや公開時のポスターと同じものならとてもコメディーとは思えません。世間知らずのお嬢さんの軍隊ものです。(ゴールディ・ホーン出演なら全てお薦め。ただし、コメディーじゃないシリアス・サスペンスものもあります。)
ワーキング・ガール(1988/米)
監督 マイク・ニコルズ
出演 メラニー・グリフィス / シガニー・ウイバー / ハリソン・フォード
エイリアンが出てこないけどシガニー・ウイバーがいいです。(タイトル思い出せませんが、ウイバー出演の原始人を発掘するフランス映画も結構笑えました。)
ゴールディ・ホーンの作品が出てきたのでとても嬉しく思いました。
というのも、私は彼女のファンなんです。
彼女の作品はビデオで出てるものは全て観てます。
ですので、オススメ作品は残念ながら観てる作品なんですが、日本で彼女はそんなに有名ではないので、ここに名前が出てきたのが嬉しかったです♪
フランケンシュタインで、コメディ??って思いますが、フランケンって結構コメディ向きかも知れないなって思いました。
怪奇コメディなんて面白そうです!!
どうもありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
大爆笑!となると、なかなか難しいものが有りますが(笑)
ココ何年かで私が好きだったのは
●「ギャラクシー・クエスト」
往年の人気SFTVシリーズの主人公達が
本当に宇宙に行って使命を果たさねばならなくなる
と言った感じのストーリーで
「エイリアン」シリーズのシガニー・ウィーバーを始めとする
出演者達が個性的で面白かったです。
私は個人的にガイ役のサム・ロックウェルが見たくて
この映画を観に行っただけだったのですが
想像以上に面白かったのでその後何度か映画館に足を運びました(笑)
あと「マルコヴィッチの穴」も
色んなアーティストのプロモーション・ヴィデオを手掛けてきた事で有名な
スパイク・ジョーンズが監督した事も有り興味を持って観たのですが
こちらも変わった設定で(元ネタは存在するらしいが)面白かったですね
キャメロン・ディアスが珍しくブス役を演じていたのも良かったです。
個人的には途中出て来る人形劇の中の人形が
凄く良く出来ているなと思いました。
「マルコヴィッチの穴」って聞いたことがありましたが、コメディだったんですね。知りませんでした。
「ギャラクシクエスト」という作品は初めて聞きましたが、何度も足を運んで観に行かれたって書いてあるので、興味を惹かれました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
>最近、すごく笑える映画が観たくてたまりません。
(仕事で疲れてるせいもある)うーん、難しいですね。疲れ過ぎれてると何も笑えないこともある。
>レンタルビデオ屋に行っても、一体どれを選んでいいのかがわからず、
レンタル屋にあるというとまたかなり限定されてしまう。
>ちなみに、「ミスタービーン」「ポリスアカデミー」は苦手ですので
いわゆるSITCOM(シチュエーションコメディー)はだめなんですね
>「あなたが大爆笑した映画を教えて下さい」
映画じゃなきゃだめですか
そーですねー
「フライング ハイ 2」
アメリカの航空ものギャグ映画
フライング ハイに続く第2弾
「裸のガンを持つ男」
アメリカのギャグ刑事映画?
「スリーパー」(ウッディ・アレン主演)
同名のサスペンス映画みたいのもあるのでご注意
ウッディ・アレンが中途半端な顔の白いロボットに
変装したジャケットがついていると思います。
近未来SFギャグ映画
「ミッション クレオパトラ」
これ新しいのでまだレンタル屋さんにはないかも。
フランス映画で、古代エジプトが舞台のコメディ。
この砂時計の砂が落ちるまでに宮殿を建設せよと
クレオパトラに命令された建築家が、魔法使いの
協力のもと、みんなに魔法のクスリを飲ませて
困難に立ち向かいながら宮殿建設に奮闘する。
あと私はあまり面白いとは思わなかったんですが、
面白いとゆう評判をよく聞くものとして、
「食神」
日本の料理の鉄人ふうの料理人たちの戦い
を描く香港のコメディ映画。No.3の方があげた
「少林サッカー」と同じ監督(チャウ シンチー)が
監督、主演。
罠にはまり名声を汚される食神(料理の鉄人)。
起死回生のため名門、中国料理学院を尋ねるが
そこにあったのはなぜか少林寺。さてさて
食神の運命は・・・
あと、映画じゃなかったら、まだまだ私が面白いと
思ったコメディ番組、コメディTVドラマがいくつかありますが、
とりあえずこのへんで。
ありがとうございました。
フライングハイっていう作品は、2の方がオススメなんですか?
1を観てなくても2は楽しめるのでしょうかね。
両方観た方がいいかも知れないですね。
ウッディ・アレン作品は何本か観たことがあります。
彼のとぼけた表情の演技が笑いを誘う感じでしたね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
-
一般洋画DVDの無修正について
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
マトリックスには原作があるの...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
初体験にまつわる映画作品を探...
-
ハリウッド女・男優で演技が下...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
本当にセックスをしている映画
-
ブラボーチーム・アルファチー...
-
フィフスエレメント(洋画)の...
-
洋画のDVD、これは吹替え?それ...
-
ZIPPOのライターが出てくる映画...
-
記憶障害を主要モチーフにした...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
マトリックスには原作があるの...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
男性が女性によって強制女装さ...
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
(ややネタバレ)ベルセルクを13...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
老人施設で、映画鑑賞をします...
おすすめ情報