dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は女性の靴っていうとパンプスが主流なようです。

以前(90年代末期~2000年代初頭)はミュールが大ブームでしたが、
最近はあまり女性誌で「ミュール」という言葉を見ないような気がします。
もしかして「ミュール」は死語なんでしょうか?
似たようなタイプのパンプスやサンダルは見かけますが、言葉自体は
もうダサいんでしょうかね?

A 回答 (1件)

ミュールはほぼ、履きにくさから壊滅状態ではないでしょうか。


いま、パンダルと言う造語で呼ばれている、パンプス+サンダルデザインが多くなっています。
ブーティは、この秋には少量になり、ニーハイブーツがはやります。
色は黒、エナメルは減少です。
カラータイツより、黒の網目模様のタイツが流行ります。少しゴスな雰囲気です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れて申しわけありません。
そういえば、ブームの時にミュールを愛用している上原さくらちゃんが転んで骨折した事故なんかもありましたよね。
パンダルというのは初めて知りましたが、昨年から流行っているみたいですね。
網タイツも以前流行りましたが、再流行するんですか。

お礼日時:2008/04/23 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!