dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンでCDの音楽を取り込み mini SD カードに転送し、
そのカードを携帯にセットして携帯で音楽を再生できますか?。
パソコンはダイナブック、OSはVistaのホームプレミアム
携帯は東芝のW31Tです。

A 回答 (2件)

W31Tで、できるかわからないのですが、


自分がW21SAを使用している時にできた方法です。

CDをiTunesでAACに変換
miniSDをパソコンにセットして、
miniSDのプライベート→AUINOUTのフォルダにコピーします。
できたらminiSDをケータイに挿し、miniSDメニューから、PCフォルダを
開き、音楽ファイルをminiSDに転送か本体に転送で再生できましたよ。

しかし、この方法では、
miniSDから本体、本体からminiSDに移動はできないです。
W31Tでできるかわかりませんが、試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答ありがとうございました。
ファイル形式をどれにすればいいとか、よくわからなかったので。
教えていただいた方法で早速試してみます。 (^o^)

お礼日時:2008/04/12 15:03

ファイル形式は頭の中にありますかね?



わかんなかったらとりあえずGoogleでどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ググってみましたが、動画も音声もたくさんのファイル形式があるんですね。携帯で再生できるファイル形式にしないといけないことはわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/12 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!