
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
xserverの「よくある質問」には以下のように書かれています
------------------
php.iniに関しまして、ホームディレクトリ以外に設置された場合は、
下位ディレクトリには、適用されず、設置ディレクトリのみに適用されます。
尚、php.iniの読み込み優先度は
1. ホームディレクトリに設置されている php.ini
2. ホームディレクトリ以外のディレクトリに設置されている php.ini
となります。
このため、php.iniを ホームディレクトリと、
その他のディレクトリにそれぞれ設置している場合は、
ホームディレクトリ側が優先されますのでご注意ください。
------------------
サーバー側に最初からあるphp.iniをいじることはできず、
変更箇所だけを記述したphp.iniを自分で設置しろということですね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
すみませんが、その「よくある質問」は既に知っております。ただ、php.iniをどうやって作るか分からないです。メモ帳を開いて、それをphp.ini拡張子で保存して、サーバのどのディレクトリにアップロードすればいいか分かりません。本当に初心者ですみません。
No.3
- 回答日時:
php.iniをFTPでアップロードする場所は基本的にはホームディレクトリです。
ホームディレクトリ→よくある質問を検索に記述がありますが、その記述では分かりにくいです。
そこで、XserverのインフォパネルからFTPアカウントを作る画面を開いてみてください。対象となるディレクトリが「よくある質問」のホームディレクトリと同じになっています。このままFTPアカウントを作成してそのアカウントでFTP接続すれば接続されたディレクトリがホームディレクトリです。そしてそのディレクトリの中を見れば、ホームディレクトリの実態が理解できると思います。
No.2
- 回答日時:
「ホームディレクトリ以外」とか「下位ディレクトリ」とか書かれているとおりの意味なのですが、分からないというのであれば申し訳けありません。
迂闊に回答したら、回答が理解できないと言われそうで怖くて回答できなくなってしまいました。
xserverは機能:値段の比が良いかわりに初心者サポートは他に劣るように思われます。今のうちにもっと初心者にやさしいサーバーへの乗り換えを検討なさってはいかがでしょうか。
早いほうがいいです。遅くなればそれだけ移転作業が大変になります。
ご回答ありがとうございました。
>「ホームディレクトリ以外」とか「下位ディレクトリ」とか書かれているとおりの意味なのですが、分からないというのであれば申し訳けありません。
>迂闊に回答したら、回答が理解できないと言われそうで怖くて回答できなくなってしまいました。
何も理解できない私こそ悪いと思います。本来は他人に聞くより自分で調べれば良いと思いますが、Googleで色々検索しても、そのような答えが見つからなかったので、あえて、この質問するサイトを利用して質問してみました。carbon24さんから頂いたアドバイスは本当に感謝しています。ありがとうございました。
回答が理解できないと言われそうで怖くて回答できなくなったことについては、私はそんなことはありません。理解できないというより、これはどういうことなのか、新たな疑問を持って、またGoogleなどで調べられるとか勉強になる余地が生まれるわけなので、逆に嬉しく思います。
確かにcarbon24さんが仰る通りXserverは値段が安い割に初心者サポートは弱いと思います。一応、さくらサーバにも持っていますが、またサーバをいじれる(操作する)勉強が必要だと自覚しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
VB2008でFTPでのディ...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Permission denied in
-
visualstudioでc#のdllができない
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
Smarty includeでテンプレート...
-
LoadLibraryの戻り値(HMODULE)...
-
asp.netのクラスについて
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報