
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フォトショップのユーザーではないので、分かるかどうか不明ですが
レジストリを探してみたらどうでしょうか?
ファイル名を指定して実行、でregedit を指定し、左の一覧で
HKEY_LOCAL_MACHINE を+クリックで開き、SOFTWARE ADBEと開いていって、それらしきものはありませんか?
途中まで分かっているのならどれがそうなのか区別が付くかもしれません。
No.2
- 回答日時:
Photoshop7.0ユーザーです。
シリアル番号は24桁です。「ヘルプ」の「システム情報」にシリアル番号の項目がありますが。20桁まで表示されていますが、後ろの4桁は表示されません。(インストールディスクが入っていた箱かCDケースにシリアル番号のシールが貼って有ったはずです。それを見れば分かりますよ)ユーザー登録を忘れてしまったならAdobeに連絡して対応してもらうしか無いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
いきなりPDF to Data が起動し...
-
Adobe frescoついて
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
-
corel painter essentials 5が...
-
DocuWorksで・・・
-
KERNEL32.DLLについてとHALデバ...
-
電子地図のシリアル番号につい...
-
フロッピーディスクのデータに...
-
DAEMON Tools インストール時の...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
adobe製品を他のパソコンへ移す
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
サクラエディターで日本語表示...
-
DraftSightの動作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AppleSyncNotifier.exe コンポ...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
記帳くんが開かない!
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
Adobe frescoついて
-
Office11というフォルダ
-
DocuWorksで・・・
-
SD-JUKEBOX V6 がインストール...
-
DivXのアップグレード通知を止...
-
DAEMON Tools インストール時の...
-
PDFをドキュワークスに変換でき...
-
Line PC版を使用できない
-
Win,Mac版ハイブリッドソフトに...
-
古いphotoshop elementsのWindo...
-
inkscapeの64bit版をインストー...
-
Acrobat Distillerがインストー...
-
電子地図のシリアル番号につい...
-
Adobe cs3がインスト...
おすすめ情報