
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
業務で使用でしょうか?。
特別教育は受講したでしょうか?。
最低限の取り扱いは知ってるものとしてアドバイスします。
もし、なんの知識も無く、教えてくれる人がいない場合は使用しないで下さい。
薄い鉄板は火口をナナメに傾けて切断するとうまくいきます。
厚い鉄板は垂直に、ゆっくり切断。
使用上の注意点は下記リンク参照
参考URL:http://csx.jp/~anzen/data/sanso.pdf
No.4
- 回答日時:
ガスと酸素を調整するつまみがあるでしょう
手が拳の形になって出来た空洞に漏れたガスが溜まって引火爆発することがあるのです
実例を一度みたのでやるときは漏れを確認空洞が出来ないように手を開いた形で持つようにしています
風が強いときは心配は無いのですがアセチレンは100%のガスでも爆発するので怖いのです
切断のときは安全と仕上がりのためにLPGを使っています
それに安いですからね
debukuro さん 丁寧な回答ありかとうごさいました
今回が初めての質問でしたのでびっくりしています
まさかその日のうちに回答がかえってくるとは思ってもいませんでしたからとてもうれしかったです!!
少しビビってますけど参考にさせてもらいながら注意しながらやってみます
No.3
- 回答日時:
いろいろと回答が出ているので、ワンポイント。
きれいに切断するなら、うす物はあまり温度を上げない事です=アセと酸素を弱めにして、高圧を強くして、ゆっくり動かす。
6mmくらいまでなら思い切ってアセと酸素を絞って下さい。温度が高くなればなるほど、溶けたものがまたくっついて、思うように切れない事になります。
溶接機の使用に関しては、上げたらきりがないので、ワンポイント。
溶接自体の経験が少ないのであれば、「目が焼ける」ことがあります。
面をしていても、仮止めなどの時に、知らずに光を直視している事があります、それを繰り返していると、夜中に目の中に石が入ったように
ゴロゴロと痛くなります、たいていは先輩が教えてくれるのですが、知らなければ、原因が分からずあわてることになります。その場合濡らしたタオルなので冷やして、ひたすら我慢して下さい。一晩で治ります。
(つらいですが)・・
はじめまして poon35 さん 早々の回答ありがとうございました。
実践してみたいと思います もし、いい参考書等ご存知なら教えてやってください。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
溶接機で切断はちょっと (^^ゞ
切断機を使ってください
切断機なら上手に使えば溶接も出来ます
火口を溶かさないためには火口を密着させないこと
中央を切断するときは火口を横に向けてえぐるように吹き飛ばし穴が抜けたら火口を立てる
ホースの接続部が漏れていると手を吹き飛ばす惧れがあるので注意
円に切るときはコンパスを使うとよろしい(コンパスは自作)
LPGだと切り口が綺麗(LPG用の器具を使う)
こつを掴むまでは切れたら進み切れたら進む
debokuroさん ありがとうございました すみません ホースの接合部が漏れていると--- ありましたがなんか危険ですね 具体的におしえてください やはり安全に使うことが先決ですね よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 ガス溶接の際にいきなり高圧の酸素で切断するのではなく、低圧酸素で熱してから切断と教わりましたが何故で 3 2023/04/24 22:34
- iPhone(アイフォーン) 【溶接保護メガネがiPhoneで反応する】 溶接保護メガネを掛けた状態でiPhoneを使用すると保護 4 2022/12/06 17:13
- 車検・修理・メンテナンス ホムセンのDIYでアーク溶接か半自動溶接かどっちが良いか? 素人なんであんまり使わないのでワイヤー錆 3 2023/02/13 20:03
- その他(趣味・アウトドア・車) 溶接未経験 3 2023/08/26 20:05
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 建設業・製造業 鉄パイプの切断と溶接 料金は 2 2023/04/22 22:02
- 電気工事士 ガス溶接は技能講習、アーク溶接は特別教育、なぜ両方とも技能講習では無いのでしょうか?また、アーク溶接 1 2023/04/24 22:39
- 会社・職場 工場で、溶接や重機を使うのですが、免許があるのに下手な人と、その逆で、免許が無く経験も少ないのに上手 10 2023/04/17 06:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コールマンガスのレギュラーと...
-
ダンヒルライター
-
このクレ5-56のキャプの穴って...
-
アルミ缶の切り方
-
【デュポン】ガスライターの注...
-
ショックアブソーバーが戻りません
-
ガスガンのガスが吹き出す現象...
-
点検整備記録簿で・・・
-
マイルドセブンのライターは使...
-
ガスガンのガスの抜き方
-
シルバーアクセサリーのリペア...
-
カルティエのライターについて
-
ガスタイプのエアガンはガスを...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えて...
-
ガスなしガスガン?
-
ガスライターに間違えてジッポ...
-
ガスガンのガス漏れについて
-
ボンベのねじについて
-
高圧ガスボンベの保管方法
-
アセチレンガス及び酸素ガス保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コールマンガスのレギュラーと...
-
ガス抜きパイプ? ガソリンスタ...
-
シルバーアクセサリーのリペア...
-
ダンヒルライター
-
100円ライターのガス封入量
-
ガスガンにガスを入れても一発...
-
KYB ガススプリングの代替品に...
-
焼き物(陶器)に詳しい方教えて...
-
カルティエのライターについて
-
ショックアブソーバーが戻りません
-
エアーガン初心者です。教えて...
-
フルメタルとR22
-
点検整備記録簿で・・・
-
キャンプにガスカートリッジは...
-
飛行船の着陸方法
-
ガスガンのガスが吹き出す現象...
-
ガスガンに使うガスに(生ガスに...
-
100均のエアガンで殲滅戦のサバ...
-
ガスガンを買おうと思っている...
-
DMEガスはガスガンにも使えます...
おすすめ情報