
こんにちは。
seekで、複数のINDEXに対して、それぞれ設定した条件を検索かける具体的なコードの書き方がわからず困っています。教えてください。(単一INDEXではできました)
例えば、社員名、日付、応対結果といった複数のフィールドに対して、フォームに入力されたそれぞれの値で検索をかけたいのです。またその際に、入力されてないところは無視して、入力された条件のみで検索をかけたいのですが、可能でしょうか?
現在、DAOを使ってコーディングしているので、DAOで具体的なコード例を教えていただけるとありがたいです。
文章がわかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 当初Findを使っていたのですが、検索に時間がかかリ過ぎてしますのです。
> seekに変更したところ検索時間がかなり短縮されたため、できればseekを
> 使いたいのですが。。
そうですか。
どれ位のレコード数なのでしょうか。まぁSeekの方が、早いかも知れませんが、
Key引数が、1つだったから、なおさら早くなったのでは?
一応、Seekを使ってコンボボックス3個で条件を指定して、テストしてみました。
テーブルのインデックスをコンボボックスの入力(Null)状態で設定していますので
同フォームのレコードソースが、このテーブルになっていて、開いている状態では、
インデックスを操作出来ませんので、予め7種類のインデックス名を作っておいて、
検索項目の入力状態によりCaseでSeekのKey引数を切り替えるよう変更する必要が
あります。
この例は、検索結果を同フォームの非連結テキストボックスに表示しています。
Private Sub 検索実行_Click()
Dim db As DAO.Database
Dim tb As DAO.TableDef
Dim rst As DAO.Recordset
Dim idxName As Index
Dim idxLoop As Index
Dim shain As Variant
Dim hizuke As Variant
Dim outai As Variant
Dim jyoken As Integer
Set db = CurrentDb
Set tb = db!テーブル1
syain = Me.検索社員名
hizuke = Me.検索日付
outai = Me.検索応対結果
If Not IsNull(syain) Then jyoken = jyoken + 1
If Not IsNull(hizuke) Then jyoken = jyoken + 2
If Not IsNull(outai) Then jyoken = jyoken + 4
If jyoken > 0 Then
For Each idxLoop In tb.Indexes
If idxLoop.Name = "検索インデックス" Then
tb.Indexes.Delete idxLoop.Name
End If
Next idxLoop
Set idxName = tb.CreateIndex("検索インデックス")
With idxName
Select Case jyoken
Case 1
.Fields.Append .CreateField("社員名")
Case 2
.Fields.Append .CreateField("日付")
Case 3
.Fields.Append .CreateField("社員名")
.Fields.Append .CreateField("日付")
Case 4
.Fields.Append .CreateField("応対結果")
Case 5
.Fields.Append .CreateField("社員名")
.Fields.Append .CreateField("応対結果")
Case 6
.Fields.Append .CreateField("日付")
.Fields.Append .CreateField("応対結果")
Case 7
.Fields.Append .CreateField("社員名")
.Fields.Append .CreateField("日付")
.Fields.Append .CreateField("応対結果")
End Select
End With
tb.Indexes.Append idxName
Set rst = db.OpenRecordset("テーブル1", dbOpenTable)
rst.Index = "検索インデックス"
Select Case jyoken
Case 1
rst.Seek "=", syain
Case 2
rst.Seek "=", hizuke
Case 3
rst.Seek "=", syain, hizuke
Case 4
rst.Seek "=", outai
Case 5
rst.Seek "=", syain, outai
Case 6
rst.Seek "=", hizuke, outai
Case 7
rst.Seek "=", syain, hizuke, outai
End Select
If rst.NoMatch Then
Me.no = Null
Me.社員名 = Null
Me.日付 = Null
Me.応対結果 = Null
MsgBox "見つかりません !!"
Else
Me.no = rst![no]
Me.社員名 = rst![社員名]
Me.日付 = rst![日付]
Me.応対結果 = rst![応対結果]
End If
rst.Close
Set idxName = Nothing
Set rst = Nothing
Else
Me.no = Null
Me.社員名 = Null
Me.日付 = Null
Me.応対結果 = Null
MsgBox "検索条件が指定されていません。"
End If
Set tb = Nothing
Set db = Nothing
End Sub
中途半端な状況説明ですみません。詳しいご回答ありがとうございます。早速試してみます。
一応状況を補足しますと、レコード数は10万件ぐらいです。ただもう一つのテーブル(こちらのほうは検索条件は一つでレコード数は200万位)の検索方法をfindからseekに変更したところ、かなりのパフォーマンス向上がはかれたので何とかseekに変更したかったのです。
試してみてまたわからない事があったら質問させていただきたいのですが、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではありません。
複雑な(文字列型や日付型などが、混じっている複数フィールドに対して)条件を
付けて検索するのには、Seekメソッドは適していないのではないかと思います。
また、[社員名]や[応対結果]は、曖昧検索も必要なのでないでしょうか?
そうだとすれば、Find系メソッドを使用した方が、自由な検索が出来るのでは
ないかと思いますが、如何でしょうか?
回答ありがとうございます。
当初Findを使っていたのですが、検索に時間がかかリ過ぎてしますのです。seekに変更したところ検索時間がかなり短縮されたため、できればseekを使いたいのですが。。
また[社員名]や[応対結果]はコンボで選択するため曖昧検索の点は大丈夫です。ただすべての条件を指定しなくても検索できるようにしたいため、条件がnullなら無視するようにしたいのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Access(アクセス) Accessフォーム 一部のレコードだけを抽出する方法について 1 2022/06/28 18:45
- Excel(エクセル) INDEX関数とMATCH関数を使用し値を返す数式についてです 2 2022/04/20 13:40
- Access(アクセス) AccessVBAで任意の複数リンクテーブルをAccessVBAを動かす際に削除したいと考えておりま 1 2022/11/17 15:45
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Visual Basic(VBA) VBA チェックボックスの設定について 1 2022/10/24 10:27
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- Visual Basic(VBA) VBA 検索と入力 Excel ブック ぶぶぶ シート ししし 列V 検索対象の列です 最終行は、お 6 2023/05/17 01:40
- Excel(エクセル) VLOOKUPで、検索先が3シートに分かれていて、番号の大小で検索するとエラーになります。 6 2023/07/14 19:09
- Excel(エクセル) エクセルで、同じセルに数値を上書きで入力して、そのセルに累計が出るようにしたい 3 2022/08/10 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで複数主キーにおけるseek検索
その他(Microsoft Office)
-
ACCESS VBAでSeekメソッドの処理記述
Access(アクセス)
-
ADOでアクセスのレコードに複数のフィルタをかけるには?
Access(アクセス)
-
-
4
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
5
アクセスでレコードの内容が変更されたかどうかを調べるには
Access(アクセス)
-
6
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
7
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
8
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
9
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
10
Vbaでアクセスからエクセルにリンクテーブルする
Access(アクセス)
-
11
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
-
12
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
13
カレントレコードが無い事を判定させる方法
Visual Basic(VBA)
-
14
ACCESSのBookmarkプロパティの使い方
その他(データベース)
-
15
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
16
FindFirst を複数条件で検索
Visual Basic(VBA)
-
17
ACCESSのVBAにてExcelのシートをコピーしたい
その他(データベース)
-
18
ACCESS側からEXCELの書式を設定するには?
Visual Basic(VBA)
-
19
AccessのRefresh・Requery・Repaintの違い
Access(アクセス)
-
20
ODBCの接続に失敗しました(3146)について
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
「24日の0時」って・・・
-
携帯電話の履歴の修正
-
日付の大小の表現
-
履歴書の日付間違いで落ちますか。
-
DATEのランプ表示は何を表して...
-
Word365ですが、今日の日付と明...
-
accessでの複数条件での検索に...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
ACCESSで日付を指定すると、そ...
-
AccessのDlookup関数のエラー
-
VBA エクセル 条件を満たす時、...
-
Excel2007の入力規則に関する質問
-
スクリーンショットで撮影する...
-
ACCESSで日付ごとに自動連番(...
-
エクセルで日付け表示で、明治...
-
Excelについて
-
Mozilla Thunderbird で日付が...
-
折れ線グラフ 横軸の日付 土...
-
午後12時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
「24日の0時」って・・・
-
回覧板の日付について質問です...
-
日付の大小の表現
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
エクセル マクロ 名前を付けて...
-
エクセルで日付別にシートを分...
-
EXCELで日付を****年上期、****...
-
履歴書の日付間違いで落ちますか。
-
Excelについて
-
フォームの値をクエリーに反映...
-
エクセルで6ヵ月後を自動入力で...
-
会社や役所などに提出する書類...
-
日付以外のデータを抽出したい...
-
ACCESSで日付ごとに自動連番(...
-
エクセルで日付け表示で、明治...
-
Excelで1週間毎の集計(今週と...
-
Excelでヘッダに前日の日付を表...
-
2つの日付の中間の日付 エク...
おすすめ情報