

私の部屋は、壁と天井には白い壁紙が貼ってあり、ドアとドアの周囲、クローゼットのドア、クローゼットの周囲や、床から約10センチ部分など、何かの境目には全て木枠が付いているごく一般的な部屋です。
その木枠部分は木目調になっているだけで、実はペリペリ剥がせる木の柄の透けたシールのような素材で、めくるとその下はベージュ色の素材です。
その木枠の部分を壁と同様に白くしたいのですが、どのような方法があるのでしょうか?白い壁紙やカッティングシートを購入し、木枠部分の寸法にカットし、木枠部分の上から貼ってしまっても大丈夫でしょうか?ペンキなどで塗装するのは気が乗りませんので、何か良い方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
屋内で住みながらですので、有機溶剤を使わない、合成樹脂エマルションペイント(EP)がいいかも。
一般的にはVPと呼ばれる塩化ビニルエナメルペイントでいいのですけど。
塗るのはハケです。ローラーは広い面を塗るときに使います。
詳細はメーカーさんに問い合わせてみては?
メーカーリンク
http://www.toryo.or.jp/jp/info/member/regular.html
こんばんは。
ご回答をありがとうございます。
教えていただいた通りに検索して試してみます。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まさか賃貸住宅ではないですよね?
カッティングシート等を貼り付ければ良いとは思いますが
先の回答者様もおっしゃっているとおり最近の建材であれば
木の粉を固めたものに薄い木目状のシートが貼り付けてあるだけなので
その上から長期間シートやシールのようなものを貼り付けると剥ぐ際に
下の木目シートも一緒に剥がれてしまう危険があります。
何の目的で部屋中を真っ白にされたいのかわかりませんが
将来的に元に戻す必要や可能性が少しでもあるようでしたら
あまり細工はされないほうが良いかもしれません。
元に戻す必要がなければ、巾木(床の壁の境目の壁についているもの)
廻り縁(天井と壁の境目の壁についているもの)などは
最初から白いものが市販されています。
室内ドアとその枠、クローゼット枠とその扉についても同様です。
リフォームや新築のついでに純白のお部屋を希望されてはどうでしょうか?
この回答への補足
こんにちは。
実家で一軒家です。
元に戻す必要は無いのでその点は大丈夫です。
目的はこのベージュの木目調のおかげで、
どんなすてきな家具を置いても映えないのです。
ペンキを塗ってみようと考えております。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
窓枠や回縁、巾木などの既製品は無垢材でない場合は、木屑を樹脂でかためたものを芯にしてありますね。
シートは結構いい値段しますし、貼るのは凹凸もあり職人さんでないと綺麗に貼れないかもしれません。壁用のクロスは弱いし、凸凹のある部分ではすぐはがれます。
ペンキをお勧めします。輸入住宅などみなペンキですし、実際向こうもDIYでペンキ仕上げが多いです。
意に添わない回答になってしまいました。
この回答への補足
こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
アドバイス頂いたように、GWに
ペンキを塗ってみようと考えております。
ペンキの種類等教えていただいてもよろしいでしょうか?
水性や油性がありよくわかりません。
ローラーで塗ったほうが良いのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁と璧のちがいって?
-
崖の壁のことは何と言いますか?
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
103万の壁ってどうなりました?...
-
エアコンと壁の間は何センチ?
-
日本の教育における“9歳の壁”...
-
ふすまに寄りかかるのは非常識?
-
接着シールでつけた鏡のはがし方
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
日本の都会度ランキングって以...
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
お香で壁は黄ばむ?
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
立ち小便された壁の臭いを消したい
-
ボールの入射角と反射角
-
タイル壁の浴室に突っ張り棒を...
-
キッチンのガス台が壁ギリギリ...
-
バルサンを焚いた後に壁を水拭...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
照明が瞬間的に消えます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
103万の壁ってどうなりました?...
-
壁の汚れについて
-
「柔肉」「柔壁」 なんて読むの?
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
日本の都会度ランキングって以...
-
壁についたカレーが落ちません...
-
カラオケで一人で歌ってたら壁...
-
壁と璧のちがいって?
-
壁スイッチがない部屋に、リモ...
-
「器壁」の呼び方は、「うつわ...
-
壁にくっついた輪ゴムをきれい...
-
小学1年生の壁 皆様どう対象し...
-
ベッドを壁にピッタリつけてい...
-
壁を貫通して特定の人物に音を...
-
配管工事のダクターチャンネル
-
崖の壁のことは何と言いますか?
-
LGS、PBの拾い出しについて
-
革ソファーの跡が壁に出来ちゃ...
-
文系が考えた理系の私大のラン...
-
「壁背」の 読み方を教えてくだ...
おすすめ情報