
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バージョンがわからないので、参考までに。
作成:ツール→オプション→メール形式→このメッセージ形式で作成するをHTML形式にする
受信:
http://www.tef-room.net/tips/Outlook-text.html
こちらを参考に、逆の操作をすればできると思います。
No.3
- 回答日時:
Outlook Expressからの想像なので、違っているかも知れませんが、
[ツール]-[オプション]-[読み取り]で、「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」にチェックボックスにチェックが入っていませんでしょうか?
ご確認お願いします

No.2
- 回答日時:
Outlookを使ってないので推理しかできないですが、
オプションあたりで読み取りの形式を設定する箇所がありませんか?
OutlookExpressでいうならオプションの読み取りタブで、テキスト形式で読むかHTML形式で読むか設定できます。
Outlookでも似たような設定をする箇所があるはずです。
そこで読み取り=HTMLにしておくと、読むときにHTMLで読めるようになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
Outlook2013の改行
その他(Microsoft Office)
-
受信したメールの形式の識別方法
Yahoo!メール
-
-
4
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
5
HTMLで返信する時に一行あくのを直したい
Outlook(アウトルック)
-
6
このメッセージの意味は?
Yahoo!メール
-
7
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
-
8
メール作成時の文字が巨大に
Outlook(アウトルック)
-
9
メール送信時に表示されるメッセージについての質問
Yahoo!メール
-
10
Outlookで別のフォルダに仕分けしてたメールを受信トレイに戻す方法
Outlook(アウトルック)
-
11
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
メール件数表示
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
メールにソースが表示されます。
-
「RSSフィード」とは?
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
メールの宛先の「リソース」とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
HTML形式のメールがテキスト形...
-
件名から[Spam]の文字を消した...
-
Thunderbirdで受信トレイの送信...
-
Outlookのマイテンプレートの改...
-
「RSSフィード」とは?
-
重要な受信メールの文字色を赤...
-
写真や文書を右クリック→送る→...
-
『件名』の文字の大きさ、はど...
-
HTMLで返信する時に一行あ...
-
返信のとき>にしたいのに縦線...
-
メール件数表示
-
Beckyで受信したメールのコピー...
-
作った後のメールの文章が変な...
-
添付ファイルが勝手にくっつく
-
件名に勝手に入る文字と受信で...
-
サンダーバード・返信した時、...
おすすめ情報