
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
では、アクセルワイヤーをキャブレター本体から外し、チョークワイヤーも外した状態で確認してみてください。
その上で症状が収まれば、ワイヤーの取り回しが悪くて、いたずらしているものと判断できます。
この手の負圧式キャブレターで、同様の症状の場合、ワイヤーか、リターンスプリングの破損が考えられます。
昔、別のバイクで同じ症状が出て、調べたらアクセルワイヤーの取り回しが原因でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/09 00:16
やっとバイクを触ることが出来たので見てみました。
スロットルのところ?キャブについている所が、全部戻りきっていませんでした。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
アイドリングの回転数に電気系は関係ありません。
アイドリングの状態で7000回転まで上がるということは、
1 アイドリング調整用つまみを回しすぎた
2 キャブレター内のスロットルバルブ等が固着している
などが考えられます。
各リンク部がスムーズに動作するか、確認してみてください。
ちなみにV型エンジンのキャブ調整は難しいです。
この回答への補足
アイドリングのつまみは回してない状態なので大丈夫です。
固着についても確認できました。
キャブがNC35用に変わっていました。
エアスクリューの調整があってないせいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
XJR400のセパハン化についてお...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
セルモータが勝手に回る
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
TW200のエンジンがかかりません…
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
スバル プレオのオーバーヒート?
-
プラグから火花が飛びません。...
-
バイク アクセル回すとエンジ...
-
原付vino の冷却水ランプが走っ...
-
CB400SFスペック3の燃料計
-
LLCの濃度について
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スロットルボディ清掃したりス...
-
ゼファーχのフケ落ちの悪さで困...
-
回転数の戻りが悪いです。。 ア...
-
ハンドルを切るとエンストする...
-
エンジンをかけるとアクセル全...
-
xjr400(4HM)に乗っています。 ...
-
CB250RS-Zのアクセルワイヤーに...
-
NSー1のスロットルワイヤー...
-
ライブDioZX アイドリングしな...
-
レッツ2 ca1pa を持っています...
-
ns-1の事です! エンジンが押し...
-
CVT車 ギアチェンジ時はアクセ...
-
V125Gでスロットルコーンが抜け...
-
APE50のジェットニードルの調整...
-
エンジンの始動時と同時にアク...
-
エンジンかかっている時だけス...
-
ダイハツミラ L500S アイドル調整
-
アクセルが戻らない
-
チョークを戻しても4000回転か...
-
ハルテックのアイドル判定は?
おすすめ情報