dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい画像を壁紙に拡大するとかなり荒くなりますが、これを普通の引き伸ばしのような画像にする方法はありますか

A 回答 (4件)

拡大コピーと同じで元の画質を保ったままの拡大は難しいです。


ですがコンピュータの場合、足りない部分を計算で補完することで、
擬似的に綺麗にみせることが出来ます。

以下の IrfanView32 というソフトはフリーソフトにも関わらず
この補完機能に優れ、拡大縮小が綺麗に出来るソフトです。
もちろんそうして作成した画像はそのまま保存することが出来ます。

ホームページ用の素材作りにも使えますし結構重宝するソフトです。
オススメですよ。

参考URL:http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/iview/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2002/11/03 12:21

基本的には元の画質を保ったまま大きくすることはできません。


写真の場合は光を当ててその影を投影し、拡大するのですが、フィルムの解像度も無限ではありませんので、大きく引き伸ばすと荒くなります。
で、ある程度以上大きく伸ばす場合は、フィルムのサイズの大きいものを利用します。(一般の35mmフィルムは使いません)
データの場合は、さらにJPEGなどで間引きしてファイルサイズを小さくするためにわざと画像を荒くしています。そういったものを引き伸ばすと、既に情報がありませんので大変汚くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2002/11/03 12:17

グラフィックソフトを使って解像度を上げてから拡大するという手もありますが、やっぱり限界がありますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2002/11/03 12:20

ぼかしをかけて多少見栄えをよくすることはできますが,基本的に拡大したら荒く(モザイクがかかったように)なるのは仕方有りません。


(情報として欠落しているものを復活させることは絶対にできません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりましたありがとうございます

お礼日時:2002/11/03 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!