
来週7人で飲み会があります。
そのうち1人だけ、都合が合わず、1時間半ほど遅れて参加の予定です。
料理などは事前に予約はせず、各自、行ったときに好きなものを頼む形です。
飲み放題はつけるかもしれませんが、まだ未定です。
こういった場合、途中参加してきた人の会計は、どうしたらいいでしょうか?
遅れてきたのに割り勘だと、多く払わなければいけなくて気の毒ですよね。
かといって、その人が頼んだ料理と飲み物だけ別で支払い・・・となると、料理はどうせみんなで食べるでしょうし、うーん、どうしたらいいんだろう。と悩んでいます。
この際、飲み物だけはその人が飲んだ分だけ支払ってもらって、その人が頼んだ料理に関しては、あとの6人で割り勘。という風にしたら、おかしいでしょうか?
料理はその人だけでなく、みんなも食べると思うので。。
どなたか、お知恵をお貸しください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
割り勘のやり方について【正しいか・おかしいか?】で考えるから話が難しくなってしまうのではないでしょうか。
質問者さんが正しいと思っても、結局飲み会の参加者に文句を言われたら意味がありませんし、ここで回答する人たちは参加者では無いのですから、回答者がいいと言っても、参加者がダメと言うかもしれません。
幹事なのに決定権が無い。または自分の意思をみんなに突き通す勇気が無い…と言うのであれば、参加者に聞いて周ったほうが確実だと思いますよ。
正しいかおかしいか?ではなく、みんなが納得するやり方で。
意見が多数出た場合は、みんなに妥協してもらい平均値を取って丸く収めればいいのではないでしょうか。
神経質な参加者がいると面倒ですが、そうでなければ『こんな感じでいいんじゃない?』と言う風にあっさり決められると思います。
その場の臨機応変な対応・判断が出来なくて、事前にちゃんとした割り勘のやり方を決めておきたいからここで相談したんだ…と言う事であれば“ごめんなさい”です。
No.4
- 回答日時:
遅れてきた後どれだけ飲み会が続いたかにもよると思いますが、飲んで、食事は残ってたのをちょっとつまむくらいだったら、飲み代だけで良いと思います。
一時間半遅れてきても、結局飲み会のトータル時間が5時間になって、遅れた人も十分な量を食べられた、という場合は、飲み会の金額÷時間数の金額を出し、二時間分は6人で割り、後の三時間分を7人で割ってみては?ちょっと手間ですが。
例えば総額三万円だった場合、一時間分は6千円なので、最初からいた人は4700円。遅れてきた人は2700円。(ざっくり計算で)
おつりが余ったら均等に分配して返します。
No.1
- 回答日時:
トータルで2時間で、1時間半の遅れですかね??
まあ、その辺は良いとして、参加時間がどれくらいか?と言うことで考えれば良いと思います。
ほんの少ししか参加出来ないなら飲み物代だけでも良いでしょうしね。
何か頼むなら、飲み代+1000円とか。
>この際、飲み物だけはその人が飲んだ分だけ支払ってもらって、その人が頼んだ料理に関しては、あとの6人で割り勘。という風にしたら、おかしいでしょうか?
おかしくないです。
これが楽だと思いますよ、そこまで完全に割り勘にしたら楽しい飲み会もしらけます。
会計の時に「○○さんは少しだけの参加だから飲み代だけで良いよね?」って言えば周りも「そうだね」と言うと思いますよ。
周りに委ねるのも手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー くだらない質問かもしれませんが 10 2022/12/04 23:45
- 飲み会・パーティー 飲み会に誘うのに奢らない上司 10 2022/12/17 11:34
- 飲み物・水・お茶 酒抜き割引 6 2022/10/07 02:22
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- その他(料理・グルメ) 僕の感覚がおかしいのでしょうか? 看護師学校の時に同期生と 居酒屋に行きました。 男性3人、女性1人 8 2023/07/27 13:36
- 飲み会・パーティー 男性と飲みに行って割り勘と言われたのですが、割り勘するのは全然許せるのですが相手の飲んだ分や相手だけ 11 2023/07/19 23:39
- 飲み会・パーティー 飲み代の相場が分かりません 2 2023/03/31 22:52
- 飲み会・パーティー 好き嫌いが多く、飲み会が苦痛です… 私は魚介類全般(海老のみいける)、ナマモノ(魚、野菜、肉全て。お 4 2023/01/06 22:43
- お酒・アルコール 飲み会 4 2022/12/19 19:32
- 飲み会・パーティー 割り勘負けについてです。 会社の同じメンバー3人で飲みに行く事が たまにあり、一人だけがめっちゃ呑む 9 2023/01/06 04:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
魚民で飲み放題のみ3時間を予約する事になり、当日遅れてくる人が居ます。1時間遅れで来た場合には2時間
居酒屋・バル・バー
-
居酒屋の会計はどんな場合も完全割り勘ですか?
その他(家計・生活費)
-
飲み会当日の人数変更について
お酒・アルコール
-
-
4
飲み会の人数変更について聞きたいことがあります。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
飲み会の支払いについて。遅刻と早退
その他(家計・生活費)
-
6
飲み会での会計等のタイミングについて教えてください
飲み会・パーティー
-
7
人数変更は減らす方がいい?増やす方がいい?
食べ歩き
-
8
飲み会に後から呼び出され会計だけ押し付けられた時に私に支払い義務はありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
20人くらいの飲み会に参加しないつもりでしたが当日参加に変えるのは迷惑ですか?
飲み会・パーティー
-
10
参加可否の返事が遅い人について(幹事の立場より)
出会い・合コン
-
11
後からツレが来る場合の店員さんへの言い方。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
彼にエッチな写真を送りました
片思い・告白
-
13
酔うときだけ甘えてくる男性は浮気性ですか? 普段は人見知りくらいに誠実な人で真面目な人ですが、お酒が
その他(恋愛相談)
-
14
彼氏との明日のデートがキャンセルになりました。。 理由は、一昨日から体調不良との事です。しかし彼氏を
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生同士カップルのデートっ...
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
会社の後輩から飲みに誘われた...
-
ずっと細かい分まで割り勘の彼氏
-
18歳年上の彼氏とのデート代に...
-
彼氏にガソリン代を請求しても...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
飲み会に途中参加の人の会計は...
-
デートが食事だけで終わってし...
-
高速代 今回高かったから 悪い...
-
いつもおごってくれる10歳年上...
-
ラブホ代って男が払うのが当然...
-
改札まで必ず見送ってくれる男性
-
好意を持たれてる後輩男子とご...
-
彼氏から誕生日を祝って貰って...
-
中学生が彼女とデートするとき...
-
彼の行動に引いてしまいました
-
彼氏の家で半同棲する場合、女...
-
割り勘ばかりの彼氏にもやもや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
彼と遠距離です。 私は学生、彼...
-
デートが食事だけで終わってし...
-
デート代の支払いについてモヤ...
-
デートの時に男性が先にお会計...
-
好意を持たれてる後輩男子とご...
-
高速代 今回高かったから 悪い...
-
彼氏の家で半同棲する場合、女...
-
デートで割り勘を要求されると...
-
いつもおごってくれる10歳年上...
-
改札まで必ず見送ってくれる男性
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
誕生日デート割り勘&ホテル代を...
-
会社の後輩から飲みに誘われた...
-
仕事が続かない彼氏と 結婚され...
-
飲み会に途中参加の人の会計は...
-
急に奢ってくれるようになった彼氏
-
あなたに12歳年下の彼女がいる...
おすすめ情報