
都内の公園でBBQをすることになったのですが、そこで大量の飲み物を冷やすことになりました。
同僚のクーラーボックス(横幅60センチくらいの、プラスチック?製のです)を、何個かお借りして冷やすことになったのですが、どのくらいの氷が必要なのでしょうか?
99円コンビニで、1kgのロックアイスを見つけたのですが、300本の缶ビール350mlを冷やすためには、どのくらいの量と時間が必要でしょうか?
BBQ自体は準備に一時間、開始から終了までを二時間と見ているので、一時間で冷えて、二時間冷えた状態をキープできる量が必要です。
今は、必要量のロックアイスを買って、アイス専用のクーラーボックスに入れておいて、
冷やす用のクーラーボックスを二つほど作って、そこに水とロックアイスを入れて、順次飲み物を追加して冷やしていく(ボックスひとつにつき、水と氷を入れると、缶は一度に50個くらいしか入らないと思われるため)…と考えているのですが、何か問題がありますかね?
ご指摘お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
理論計算では
水1gを1℃冷やすのに 1cal
氷1gが溶けるのに80cal
300本350ccの缶ビール 25℃を8℃に冷やすには
300*350*(25-8)=178500cal
0℃2.2kg氷が溶けて0℃の水になるのに 176000cal
2.2kg0℃の水が8℃になるのに17600cal
時間は熱移動速度によります
氷水に缶ビールを漬けるのが一番速いです
1kgの氷と缶ビールを入れ 缶ビールが1/3程度浸るくらい水を入れた容器を数個用意すれば何とかなるでしょう
外気温による温度上昇の補正は必要です
この回答への補足
詳しいご指摘、感謝です。
氷は1kgで大丈夫ですか?
冷やす用のBOXは二つの予定なので、氷は2袋で足りるのでしょうか?
思ったよりも少ないため、自分の解釈が間違っていないか不安です。
No.6
- 回答日時:
不確かですみませんが、
昔BBQをしたとき、釣具屋でブロックの氷(200円で2kgぐらいだったような…)を購入しました。
それをピックというかハンマーみたいので大きめに割り、コールマン製のクーラーで飲み物冷やしたら、キンキンに冷えました。
氷も大きいのでかなりの時間もった記憶があります。
ちなみに私なら、最初にビール冷やし用クーラーの分ブロック氷を購入します。(容量により個数は変動)
余りそうでもロックアイスを入れておく用クーラーに入る分だけ氷を購入する。
それでも足りない場合はゲームでもして負けた人に買いに行ってもらう(都内の公園との事なので近くに購入場所あるかな?)。
カップルぽい人たち、いい感じの人たちに買いにいってもらう(笑)
なども良いのでは(笑)
あまった場合はもったいないですが、氷であれば解けますし流すこともできますしね。
私が幹事のBBQは食材もほぼ余ります(汗)足りないといやな性分でして…。
No.4
- 回答日時:
液体というのは意外と冷えにくいもので、
ビールがおいしいレベルまで冷やすには40、50分ほどみておいた方がいいかと思います。
この文面から見るに、氷を保管しておくクーラーボックスは用意しないのでしょうか?
その場合結構な速度でとけるので、少し多めに4kgほど買っておいてはどうでしょうか。
また、クーラーボックスがこれ以上用意できないのであれば、発砲スチロールのボックスでも意外と効果がありますよ。
2つくらい追加で用意しておいてはどうでしょう。
No.3
- 回答日時:
#2でおま。
まだビールを購入していないんだったら、ビールを取り扱ってるスーパーに「○月○日○時頃取りに行くから、冷えたビール○ケース分置いといて」と予約いれとくの。
一般のスーパーでもお酒のディスカウント店でかうのとあまり値段変わらないです。(コンビニはさすがに高いけど)
冷やす手間や労力を考えると、スーパーで冷えたビールを買った方が絶対楽です。
申し訳ありません。
情報がうまく伝わっていなかったですね。分かりづらかったです。
既に飲料を入手する経路は決まっていて、それは変えられません。
そして、そこには冷却設備はありません。
ですので、事前に冷やしておく、という手段はとれません。
No.2
- 回答日時:
クーラーボックスは元々冷やす物ではなく、冷えた物を保冷する物です。
常温の飲料を氷を使って冷やすというのは発想からして間違っています。スーパーやコンビニで冷蔵ショーケースで冷えたビールを購入し、クーラーボックスで保冷するのです。氷を入れるのは冷やすと言うより、冷えた状態を保つためです。
氷はロックアイスを買わなくても、空いた牛乳パックを洗い、水を9割ほど入れて(満タンにすると氷が膨張して破れます)冷凍庫で冷やせば、1日位でで氷になります。これをクーラーボックス10Lに1本の割合で入れれば2~3時間の保冷には十分です。たくさん必要なら、参加者に1家族3本位割り当てて氷を作ってもらうといいです。
ご指摘ありがとうございます。
申し訳ありませんが、缶は箱で購入してしまうため、保冷というのはもう難しいです…
なんとか氷で常温に温まった缶を冷やしたいと考えているので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- 電気・ガス・水道 古い氷 4 2022/09/28 22:23
- 冷蔵庫・炊飯器 前に店で買ってきた袋に入っている氷に霜が付いていますが大丈夫? 7 2022/08/10 09:39
- 冷蔵庫・炊飯器 【家庭用冷蔵庫メーカーは冷蔵庫に10万円以上もする進化と改良を続けているはずなのに、家 7 2023/06/23 17:43
- 飲み物・水・お茶 飲み物について 冷やした緑茶、ミルクティー、アイスコーヒーなど氷を入れて飲むのですかその氷を、同じ飲 2 2022/07/27 21:10
- ノンジャンルトーク セブンにて 1 2023/06/27 17:07
- お酒・アルコール このビールのサブスク あまりメリットがない気がするのですが。 3 2022/09/01 18:05
- 化学 【日本のトリチウム水の処理の不思議】 日本政府「トリチウム水は濾過されており十分に 11 2023/08/28 20:43
- 医学 とある医者のレポートが思い出せません。 そのレポートをもう一度読みたいのですがどうしても見つかりませ 1 2022/08/24 18:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
バーベキューで肉巻きおにぎり...
-
神奈川 青根キャンプ場に向か...
-
野菜の味について(苦味が強い)
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
駐車場での自損事故
-
アイドル系写真集充実の本屋さ...
-
タコテンヤにつける豚の脂身は...
-
仲間内、約五十人くらいでBB...
-
わんこ大戦争はどうすれば出来...
-
任天堂DSの『おいでよどうぶつ...
-
エチケットブラシに用いられて...
-
接着後硬くなりにくく、布同士...
-
人魚の肉
-
25人でキャンプバーベキューの...
-
「まぐろのカブト焼き」のBB...
-
布を固めることができる液体や...
-
バーベキュー大会
-
エナメル素材に使用できる接着...
-
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場での自損事故
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
神奈川 青根キャンプ場に向か...
-
コシヒカリとこしひかりの違い...
-
柱サボテンを肉厚にする方法
-
野菜の味について(苦味が強い)
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
バーベキューで肉巻きおにぎり...
-
緑ナンバー車両の私的利用
-
青虫という季語について
-
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
-
バーベキューの会費
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
釣り用イクラと食用イクラの違い
-
布を固めることができる液体や...
-
取引先のバーベキュー大会の差...
-
エナメル素材に使用できる接着...
-
ビニールを接着したいのですが…
-
人間の肉の固さを身近な物に表...
-
年配者と一緒にB.B.Q
おすすめ情報