
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ファンタジア大賞のFAQにこの件に関する詳しい説明が載っているので引用します。
これを基準に考えればいいと思います。Q:WEBまたは同人誌で発表した作品を応募したいと考えております。応募は可能でしょうか?
A:ファンタジア長編小説大賞では、応募要項に未発表の作品に限りますと規定しております。厳密には、商業での未発表作品に限りますが、昨今WEB、同人誌等の活況もあり、判断が難しくなっているのも事実です。
そこでWEB、同人誌での発表を現在、編集部としては以下のように考えております。
1:友人、もしくは知り合いに原稿を読んで貰ってブラッシュアップを行い、より完成度の高い原稿で応募いただいた作品については、問題ない。
2:WEB、同人誌等で発表した原稿をブラッシュアップ・もしくは改稿・加筆修正して、応募することは、1の延長線上と考えれば、認めざるを得ない。
3:ただし、ファンタジア大賞応募した後で、WEBでの公開、同人誌での発表を行うことは、著者が公開を継続する意図があると考えられます。そのため、応募する際は公開を終了(WEB上であれば削除)してください。
4:可能であれば、応募時にWEB、同人誌での発表があったこと、時期などを記入いただきたい。
以上が、基本的な判断基準です。
http://www.fujimishobo.co.jp/novel/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/25 20:50
お早い返信ありがとうございます!
ということは、少なくともファンタジア文庫では応募可能なのですね!
新しく書き始めるとなると、大変だなぁと思っていました。半ば発表済みなんだろうと思っていたので、少し安心しました^^
ブラッシュアップして頑張ってみます!
No.1
- 回答日時:
出版社や賞によって違うかと思います。
応募要項に「ウェブサイトでの発表は未発表とみなす」と書かれていた賞もありましたし、その逆も見たことがあります。
応募する出版社に問い合わせるのが確実でしょう。
私も応募要項でよく分からないことがあって、メールで問い合わせたことがありますが、丁寧に答えていただきました。
ただし、レスポンスが遅かったです。
早めに返事がほしいなら電話で問い合わせた方が良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/25 21:04
早いお返事ありがとうございます^^
やはり出版社などで違うものなのですね…応募要項に詳しく書いてあるものなのですね。調査不足でした…いろいろ調べてみることにします。
問い合わせも考えてみます~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味がほしいです
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
ホテル宿泊費県民割、込み領収...
-
読書でIQが上がる?
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
お薦めの本
-
モンストで新春に向けて書庫を...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
おすすめの本ありますか? 高校...
-
趣味なし人間です。今から持て...
-
部活、恋、勉強、葛藤などなど...
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
陽介の地図
-
関西の私鉄が合同で発売してた...
-
趣味なのに強制的
-
家で出来るおすすめの趣味を教...
-
長距離普通列車のグリーン料金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
「800~1200字程度」について
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
小説の章分けについて
-
クロスワードの答えの書き方
-
未発表作品とは
-
ケータイ小説を応募できますか?
-
作曲家の委嘱作品について
-
「未発表作品」という規定について
-
コロコロコミックの応募資格 大...
-
俳句コンテスト等って字余りと...
-
文芸社からの勧誘?
-
FELISSIMO フェリシモの商品ア...
-
クロスワードパズルの問題を作...
-
他人が撮影した写真をフォトコ...
-
賞の応募について 応募作を二作...
-
春からデザイン学生になったの...
-
著名人の座談会に参加してみた...
-
応募式のコンクールって、募集...
-
文学賞・印刷する用紙について...
おすすめ情報