重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月生理がこなくて2週間くらいすぎた頃に
妊娠検査薬で検査したところ、陽性反応がでたので
明日、産婦人科へ行こうと思っているのですが、
どの病院へいったらいいのかわかりません。

個人的に女医さんにみていただきたいと思っているのですが
どのように探したらいいのでしょうか?

家から近いほうがいいので、品川・目黒あたりで探しています!

いいアドバイスをお願いいたします!

A 回答 (1件)

アドバイスはできませんが自分の経験をお話します。


私の場合、色々情報を集めて最終的に病院を決めたかったので
婦人科のみの個人病院に最初受診しました。
周りに色々聞いてから産院を決め紹介状をもらって転院しました。

出産したのは広尾にある総合病院です。
決め手は安心感。医師、助産士ともに経験は豊富で24時間連絡なしで対応可。
あとは赤ちゃんのICUが同じフロアーにある。
分娩室がきれい。母子同室、母乳育児(指導は厳しいという人も)。
可能な限りぎりぎりまで自然分娩に対応可。

難点はとても混んでいる(今は助産士の診察を取り入れて緩和されているとも聞いていますが)
母子同室などは逆に言えば産後ゆっくり休めなくて嫌という考え方もありますよね。
先生、助産士が厳しい感じる人もいました。
どういう出産、産後にしたいかというところから病院を選ぶことも出来るかも。目黒、品川のあたりはまだ選べると思います。

納得のいく出産ができるよう願ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!