
現在妊娠38週の妊婦です。
ここまできてまだ無痛分娩と和痛分娩の選択に迷っています。
今通っている医者では両方を対応できるよう麻酔医も常駐しているのですが、その病院で言う無痛分娩と和痛分娩の違いがいまいち理解できず悩んでます。
無痛分娩では硬膜外麻酔法を用い痛みをとる出産方法で、吸引分娩になる確率がかなり高くなる。
和痛分娩では陣痛のピーク時に筋肉を和らげる薬を注射することで体の力を抜き痛みを和らげる。
という説明を受けています。
吸引分娩のリスクについてはいろいろと調べて。。。
やはり無痛分娩よりは和痛分娩をと考えていますが、
硬膜外麻酔法を用いる出産も和痛分娩と呼ぶ病院があったり、和痛分娩の方法として薬じゃなく針や灸を用いるところがあったり。。。
インターネットで検索していて混乱してきました。
いったい医学的に無痛分娩と和痛分娩の明確な違いというのはどういう整理になっているのでしょうか?
また、吸引分娩になる確率等のリスクは和痛分娩にもあるのでしょうか?
(和痛分娩のリスクについては情報があまりないため是非教えてほしいと思います。)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは まさしく今晩麻酔分娩する38週の妊婦です
私の通ってる病院では「無痛=痛くない」ではなく
「和痛=痛みを和らげる」という言い方をしており「麻酔分娩」といっています
37週を過ぎて子宮口の開きを週一回確認しながら産む日を決めます
今日の夜8時に入院して明日の朝促進剤を飲む、
状態を見ながら促進剤を点滴、陣痛が始まりかけたら硬膜外麻酔を注入というながれらしいです
で、もしその前に(入院する前)陣痛がきてもやり方は同じだといわれました 促進剤を使わないだけで麻酔注入ですね
麻酔をしたからといって全く痛くないワケでもなさそうですし、感じ方は人それぞれだといわれました・・・痛みは感じなくてもお腹の張りはわかるし
いきむタイミングも先生と呼吸を合わせ、キチンとできるそうです
吸引分娩については無痛、和痛とあまり関係ないような・・・たぶん「いきめないから」ということなんでしょうが・・・
ってことで無痛=和痛、病院の言い方の違いだと思いますが、こんなんでわかりました?・・・^^;
ほんと病院によってまちまちなのですね。
つまり自分の通っている病院の先生の言っていることを
信じるしかないということですねっ。
確かに吸引分娩をする理由は「麻酔のため陣痛が弱くなり力を入れることができないため」と言ってました。
吸引分娩をすると赤ちゃんの頭にこぶができたりするという話をよく聞くので、たとえすぐ直るものだとしても少しかわいそうだな・・・と思ってます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
お母さん達に質問です。何故痛...
-
無痛分娩に対する夫の考えにつ...
-
無痛分娩を大阪市内でしたいの...
-
臨月の妊婦です (旦那につ...
-
初めての出産。痛み
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
お産が怖い
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
妊娠中の女です。 出産予定日は...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
子宮口2センチと言われてから...
-
36週目の妊娠です 今日お迎え棒...
-
産後2週間経ちました。散歩は...
-
妊娠9ヶ月目(35週目)で電車に乗...
-
出産前に気になること(アンケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
無痛分娩にすると・・・
-
お母さん達に質問です。何故痛...
-
歯医者で麻酔して治療後唇腫れる
-
硬膜外麻酔の危険度につて
-
無痛分娩はあっさり生まれてし...
-
鳥取市の梅澤産婦人科医院での...
-
流産。明日、静脈麻酔にて手術...
-
無痛分娩について教えてください
-
分娩費用が高い…・
-
無痛分娩の死亡事故、院長を書...
-
無痛分娩に対する夫の発言につ...
-
初産で無痛分娩が無理な理由
-
出産はどのくらい痛いのでしょ...
-
無痛分娩を選んだ方、親の反応は?
-
どちらの産院で産むか迷ってい...
-
浜松医大で無痛分娩で出産され...
-
日本って無痛分娩を選択しにく...
-
無痛分娩(杉並区・中野区・新...
-
無痛分娩に対する夫の考えにつ...
おすすめ情報