
いつもお世話になっております。現在妊娠26週目です。
今通っている病院が無痛分娩ができないと先週分かりました。案内では、できるということとプラス料金も書かれていたので、かなりびっくり&ショックでした。ただ、落ち込んでいても仕方がないので、今無痛分娩のできる病院に早く転院しようと思っています。そこで質問ですが
○インターネットで調べたのですが、杉山産婦人科(杉並区、杉山レディースクリニックも併設)が無痛をやっているとのことでHPも丁寧だったんですが、口コミがなく、実際そこで無痛分娩された方の感想、病院の雰囲気などはいかがだったか?
○他に杉並区、中野区あたりで無痛をやっているところがあれば、教えてください。雰囲気、料金、部屋(相部屋、個室、母子同室、別室)など知りたいです。もしいいところがあれば新宿区でも結構です。
どうぞ宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が現在通っている病院ですが、荻窪の東京衛生病院は24時間無痛分娩を行っている事で有名です。
年間分娩数も多いので、麻酔も上手らしいです。確か相部屋で54万円ほどだったと思います。母子別室です。(希望すれば同室にできるのかな?)雰囲気は悪くないと思いますが、人気のある先生は待ち時間も長いし、忙しそうでバタバタしてる感じもあります。看護師さん助産婦さんは優しいですよ。私も色々調べて、とても評判が良いので決めました。HPもあります。電話で問い合わせてみると、親切に教えてくれますよ。
参考URL:http://www.tokyoeisei.com/
お礼が遅くなりましてすみません。
回答ありがとうございました。
お薦めの東京衛生病院に決めました。この間初診に行き、また母親学級に出て、病院見学もしましたが、やはりとっても対応がよかったです。
同じ病院で待合室で隣に座っているかもしれませんね。
元気なお子さんを産んで下さい^^
No.2
- 回答日時:
#1さんの通っていらっしゃる東京衛生病院で二人出産しました。
看護婦さんも皆さん親切ですし、お医者さんも忙しいながらも丁寧です。無痛分娩に関して有名ですので、無痛希望でしたらお勧めと思います。
料金は60万前後(個室だと70万くらいでしょうか)だと思います。やや高めですが、安心して入院できると思います。
ただ確かに混んでいるんですよね。そこがデメリットと言えばデメリットです。
それと早めに転院しないと受け付けてくれない場合があります(混んでいる時には初診受付した方が優先になりますので)
新宿では聖母病院も無痛を扱っていると聞きました。
ただハイリスクの場合のみみたいですね・・・
参考になれば幸いです。
お礼が遅くなりすみません。
回答ありがとうございました。
お薦めの東京衛生病院に決めました。初診を受け、病室も見学しましたが、雰囲気や対応、やはりとても良かったです。確かに混んでいますが、それだけ安心かなあと思いました。沢山の妊婦さんがいるとなんだか心強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
無痛分娩希望なのに普通分娩し...
-
硬膜外麻酔 頭痛
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
子宮口2センチ大といわれてか...
-
予定日が4月2日といわれました。
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
出産 LDRと個室の病室にカメラ...
-
赤ちゃんまだ?って聞くこと
-
テニスボールの 使い方は?
-
頭が大きい赤ちゃんの出産につ...
-
胎児の向き
-
子宮口5cm開きましたが、陣痛が...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
神戸の産婦人科、個人病院か市...
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
20日の夕方に計画無痛分娩で...
-
お母さん達に質問です。何故痛...
-
40歳初産の分娩方法について
-
無痛分娩に対する夫の考えにつ...
-
6月分娩予定の妊婦です。 初産...
-
私は無痛分娩で出産しました。 ...
-
無痛分娩の死亡事故、院長を書...
-
都内、無痛分娩のできる病院を...
-
歯の麻酔と母乳
-
無痛分娩を大阪市内でしたいの...
-
無痛分娩のメリット・デメリット
-
新横浜母と子の病院で無痛分娩...
-
無痛分娩にすると・・・
-
埼玉県富士見市の恵愛病院で無...
-
無痛分娩は、いけないことですか?
-
陣痛促進剤と無痛分娩
-
陣痛促進剤を使うと無痛分娩で...
-
痛みがあると失神する人の出産...
-
無痛分娩と陣痛促進剤について
おすすめ情報