
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も600を使っていましたが、最近STIの魔力に引かれて交換しました。
なんだってコンポを全部交換するこた無いじゃないですかねぇ…
まあフロントはそのまま600アルテを使用して、リアディレイラーと
ホイールを現行方に変えれば済む話ですよね。
まあ…STIレバーもこだわんなきゃソラ、ティアグラグレードなら相当安いですからこっちをお勧めしますよ。
私は特にこだわりが無いのでソラグラです(ソラ+ティアグラ)。
まあSTIをティアグラ、リアホイールR500、ティアグラカセット9速
ティアグラディレイラーで大変お安く仕上がると思いますよ。
工事自体もそんなに難しくないので、ホイールにカセットだけ装着してもらって後はご自身でなさったらいかがでしょう。
ちなみに私は23年前の某ブランドのレーサーを復活させましたが
全部で15万ほどかかっています、しかしまったく後悔してません。
まあ、自己満足の世界ですね。
でも出来上がった車両に乗っていると、メインマシンよりも
愛着が湧いてしまいますね。
それに10万ちょいのレーサーはあんまりお勧めできませんです
だいたい600ってのはアルテクラスだからその当時としては
かなりアッパーランクに入ると思うんです。
だとしたら現行の10万ロードよりいろいろな面で有利では無いでしょうか
とか思います、頑張ってレストアしてください。
ちなみに車両はなんです?
この回答への補足
返信送れて申し訳ありません。
また、ご親切にお教え戴きありがとうございます。
現在の私の車両ですが、
フレーム:ノートン
コンポ:シマノ600
スプロケット:2×7速
この前、Y’s Roadに行って相談したときに、「7速用のSTIは無いですよ。今は8速以上ですから。」といわれ、結構ショックでした。
これって、まずスプロケ交換からでしょうか?7速を8速にするのはできますか?
とても悩ましいです・・・・。
No.4
- 回答日時:
9ヶ月前ぐらいにやりました。
リアエンド幅が違いますが4ミリ広げてもらいリアホイールは中古です。ブレーキ以外のコンポはすべてソラで交換してもらいました。タイヤ、中古ホイール8Sカセット付き、フロント、リアディレイラー、クランク、BB、STIレバー、ブレーキワイヤー、バーテープ工賃込みで6万以下でやってもらいました。10速を考えてたのですがソラ以上のグレードは価格的にあきらめました。その為、フロントはトリプルにしました。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
7速用のSTIレバーだと何とか手に入るのですが、6速のSTIレバーはまず手に入らないと思います。
6速でSTIレバーに変えたいのならハブを8速~10速用に変えるかホイールを8速~10速に変えて8速~10速用のスプロケットを取り付けて、クランクも交換しなくてはいけません。 他にもフロントディレイラーやチェーンなども全て交換になります。 なのでコンポ全取換えと考えたほうがいいです。
グレードによってはロードレーサー1台買えちゃう値段になりますよ。
たとえばコンポを全てアルテグラにしたらこんな値段になります。
Rディレイラー 7919円
Fディレイラー 4637円
クランクセット20055円
STIレバー 32079円
BB 3570円
スプロケット 6615円
チェーン 2835円
ホイール F18,279円 R32,391円
全部で128380円ぐらいかかります。
128380円ならロドーレーサー1台買えますよ…
自転車屋に取り付けを依頼したらこのほかにも工賃などもかかりますし。
今使用している自転車をどうしても使いたいと言うならこのくらいかけてもいいと思いますが、私は自転車を買うことをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
ブレーキが一般的なカンチかキャリパーで、
シフトは変速数を合わせればSTIレバーで問題ありません。
シマノ600とのことですが、8速以下となると対応するSTIが少ないかもしれません。
あと、アウター受けをWレバーのある場所に取り付ける必要があります。
シマノのパーツ、SM-ST74やSM-CS50で探してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネジ緩め防止剤・ネジ固着防止...
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
自動車 錆転換剤というのは 赤...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
どうしても自転車に乗れなけれ...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
後2輪3輪車は乗るのに結構大変...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
自転車屋さんの名前
-
自転車屋に大人用3輪車は売って...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
ブリヂストン製以外の安い自転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
STIレバーに関してしつもんです...
-
フリクションシフターの調整に...
-
トリガーシフトのレバーが変速...
-
自転車のハンドルが自然に傾く
-
内装3段変速自転車でペダルを漕...
-
歯飛びがどんどんひどくなって...
-
チェーンが左右にブレてフロン...
-
ロードバイクに詳しい人に質問...
-
Vブレーキ台座の長さのちがい
-
電動自転車の分解(宅配便)
-
新車なのに歯飛び?
-
自転車のチェーン調整を自分で...
-
クロスバイクを購入したのです...
-
Vブレーキのスプリング
-
リアのギアがぶれるのは正常で...
-
ミニベロ、ブルーノ、ブレーキ...
-
後輪回転時に擦れる音が
-
バーハンドルからハンドルを変...
-
ロードバイクの改造
-
自転車についての質問です コン...
おすすめ情報