dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS2本体の長期間の保管方法についてなんですが、縦置きにしておくか横置きにしておくか、故障のしにくさという点で考えるとどちらがいいのでしょうか。(緩衝材の発砲スチロールではさんで、購入時の状態のまま元箱にいれて保管しています。)PS1では横置きにしておくと、ピックアップレンズが重力に負けて沈みこんでしまうという症状があったそうなので、現在は縦置きの状態(箱を縦にした状態)にして保管しています。正しい保管方法(特にDVDドライブをいためない方法を)を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

縦置き、横置きでは、差は出ません。

(使っていれば別ですが…)
どのみち使わなくても部品寿命があるので、湿度と温度の管理の方が重要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。返事が遅れてすみません。
使用はここ半年ほどしてません。使用していたときは、横置きにしていました。(縦置きにしていると、ディスクに傷がつきやすそうなので。)
そうですね、部品自体の寿命がきたらそれでアウトなので、保管方法にこだわっても、仕方がない問題かもしれませんね。湿度と温度については割と涼しいところで保管しているのですが、夏場は困りますね。まさかPS2のためだけに四六時中エアコン入れるわけにもいかないですし・・・(汗)。

お礼日時:2008/05/01 02:28

立てて置けるPS2なら、どちらでも大丈夫でしょう。


重力に負けないようになっていると思います。

もしも、「横置きはよくない」っていうことになったら、
フツーに横置きで使っている人たちはどうなるんだ~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございます。
気にしすぎかもですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 02:19

どちらでも大丈夫なようになっています。


あまり気にしないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってすみません。回答ありがとうございます。
気にしすぎかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/01 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!