
私は最近のカジュアルとやらにうといオッサンです。
「Tシャツの上にジャケットを」と思ったのですが、ジャケットの襟が首の地肌に直接触れるために、ジャケットがすぐに汚れそうです。
洗濯機で水洗いするわけにもいきません。
クリーニングにしょっちゅう出すと、お金もかかりますし、ジャケットがヘタリます。
今までは、ジャケットの下は襟付きのシャツでしたので良かったのですが、Tシャツの上にジャケットの場合、皆さんどうされているんですか?
ジャケットは消耗品と考えて、ドンドン、クリーニングに出しているんですか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同感です。
夏物のオフホワイトのジャケットはとにかく綿素材だから2回着たら襟が汗ジミで汚れてましたね。
とにかくワイシャツと同じくらいに考えてせっせとクリーニング
先日捨てました。
白地に紺のコードレーン。どんなに前の日に風呂で首根っこを
荒っておいても、50代のオッサンの流す油分の豊富な汗は
都会の排気ガスを溶かして襟にはっきり汚れをつけますね。
正解は、夏物ジャケットは消耗品と考えて、どんどん買い換える
これじゃ答えになりませんね。冬物はもちがいいから毎年増えて
いきますが、冬物はたしかに、へたるからリネンもサッカー地も
気が付くとカミサンが捨ててます。
それと、最近は着丈も肩幅もパットナシが主流ですよね。
去年まで平気で着ていたジャケットが今年はなんだか古臭い。
冬場は重ね着でごまかせるジャケットの型も夏場はそうはいかない。
さて、最近発見したのは、リネンのストール
よく土木作業員が首に巻くようにTシャツとジャケットの間に入れて
襟の汚れを防ぐのに使えます。
そうそう、冬場のコットンギャバディンのステンカラーコートの
襟元にマフラー巻くと襟が汚れないですむでしょう。
それとオッサンの場合Tシャツだと首周りの老化現象が目立つ。
イボだのシミだの結構首まわりの見た目の悪さを
ストールが隠してくれます。
あと、もう一つ隠し技は、薄手のパーカ
よくレオンとかでオッサンがコットンジャケットの下にパーカと
Tシャツ重ね着しているでしょう。
あれって襟の汚れ防止になります。ただし相当に薄いカットソー
を選ぶか、今季デザインワークスで出しているシルク素材とかを
選ぶのがコツ。
安くあげるなら、無印良品でも極薄のパーカはあります。
次がオッサンの襟汚れに効くアイテムが、スタンドカラーポロ
バーバリーをはじめ各社で、詰襟の内側に綺麗な模様の入った
ものを出しています。気分はTシャツ、襟汚れもOK
No.6
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
ビジネスカジュアルのシーンでしたら、ポロシャツなどはいかがでしょうか。襟がついている分、ジャケットの襟の汚れをカバーしてくれます。 その他、オススメアイテムとしては、コットンやリネンなど自然素材のストールです。汗を吸い取るだけではなく、オシャレアイテムとしてもオススメです。 加えて、フード付きの薄手のパーカーなどでしょうか。襟の汚れを防ぐだけではなく、ジャケットの下にうまく合わせると、こなれた感じでとってもオシャレに見えますヨ。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー) http://www.cocolor.biz

No.5
- 回答日時:
追記
それじゃ、盛夏はどうする・・・って話ですが
コットンジャケット、リネンジャケットは夏場はホテル・レストラン
など屋内で着る。となれば汗かかないですよね。
機内はどうだ?とか訊いて、「着ない」とかいうオッサン同士の
オヤジギャグはご遠慮願います(^^)
車内はしゃあない。・・・同じです。
リネン素材の服は汗ジミがつくと消えません。ですから私は麻には
襟付きのシャツかポロシャツを着ます。
リゾートなどでコットンリネンのジャケットはおって
Tシャツに首からストール垂らしてパンツは履きこんだジーンズ、
靴はワインレッドの革靴。ヴィトンのトランクを引っ張って
なんて絵が昔のメンズ雑誌にあったのを覚えています。
何度もありがとうございます。
やっぱり、Tシャツというものは考え物ですな。
スーパーで売っているような「ジャケット風」の安物だと、ワイシャツのようにしょっちゅう水洗いということで、清潔にできるでしょうねえ。
汗まみれの本物のジャケットをドライだけでは臭そうだな。
夏はやっぱり戦前のオジサンのように、開襟シャツの襟を大きく出して着るのが一番かな。
No.1
- 回答日時:
どんどんクリーニング出してますが、そう簡単にへたりませんよぉ(^_^;
20年ぐらい着てるサマージャケット、まだまだ現役です(^_^)v
>どんどんクリーニング出してますが、そう簡単にへたりませんよぉ(^_^;
>20年ぐらい着てるサマージャケット、まだまだ現役です(^_^)v
以前、別の質問の回答で、ご一緒させていただいていますな。
>ネクタイは端が擦り切れてきます、折り返して縫いなおせば使えますが、少し短くなります(これも20年選手)
私も物持ちの良さにかけては、めったに負けるものではありませんが、チョッと考え方が違うかな(劣化に対する見方)?
どうもどうも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 上着も頻繁にクリーニングするんですか 1 2022/04/18 22:11
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 防水のジャケットを買ったのですが 汚れてしまい、洗濯や手洗いしたのですがなんせ 防水だからなのか全然 1 2022/06/10 12:31
- その他(結婚) 同棲挨拶。服装。 近所中に彼女のご両親に会います。 お母さんには2回目です。 服装について、スーツか 2 2022/10/11 22:11
- レディース 最近、こうした4個ボタンのジャケットと膝上丈スカート型の紺色リクルートスーツを見なくなりましたが、何 2 2023/04/15 12:26
- メンズ オフィスカジュアルのジャケットのインナー、長袖ワイシャツから半袖Tシャツに変えたらジャケットがぶかぶ 1 2023/06/05 20:15
- 会社・職場 職場でジャケットの腕をまくるのはあり?なし? まくるならジャケット脱げって感じですか? 中は半袖シャ 4 2023/06/14 19:37
- メンズ 服装 1 2022/04/23 06:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネススーツのYシャツについて。 礼服のシャツしかありませんが 上にはジャケットを着るので問題ない 4 2023/02/17 07:31
- メンズ 10万円以内でプライベートで使えるジャケット、シャツ、パンツをオーダーメイドで作れるところはあります 2 2023/03/22 14:39
- アルバイト・パート パートの面接の服装について。 黒の軽めのジャケットに白シャツに黒のテーパードパンツ、もしくは写真のベ 2 2023/05/12 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャケットのボタンを閉めると...
-
Tシャツの上にジャケット・・...
-
このショート丈のトラックジャ...
-
レザージャケットについて
-
テーラードジャケットのボタン...
-
スウェットパンツって今どき履...
-
ジャケットの上に羽織るもの
-
ジャケットの脇にある紐
-
至急! 学校制服とポロシャツに...
-
パンツがベージュ色なら、靴は...
-
写真のように、インナー?にし...
-
真面目な質問です。男です。気...
-
男のノーパンってしても大丈夫...
-
インナーで外出するのは変です...
-
母親の下着を手にとってこっそ...
-
なんで女の人はパンツの線とか...
-
ポロシャツについて。。。 女性...
-
男性って女友達のパンツが見え...
-
男性はパンツに前開きがないと...
-
身長180cmで75キロくらいの男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴアテックス
-
ジャケットって脱ぐんですか?
-
ジャケットの上に羽織るもの
-
サイズ(メンズビギ)
-
自分の体格に合うデニムジャケ...
-
就職先の制服のサイズ交換は可能か
-
ジャケットのボタンを閉めると...
-
レザージャケットについて
-
ジャケットの脇にある紐
-
後ろからTシャツがはみ出ている...
-
濃い青色のジャケットに白色の...
-
Tシャツの上にジャケット・・...
-
MA-1ジャケットの製造年および...
-
肩パッドについて
-
テーラードジャケット、通年で...
-
HPでのCD紹介で。
-
この商品が完売してしまったの...
-
このジャケットの下に付いてい...
-
ソチ冬季オリンピックユニホーム
-
40代男です。この服装はダサい...
おすすめ情報