
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
ストーリーが好きな人もいるとは思いますが、萌えが好きな人の方が積極的に行動している分目立たないだけだと思います。
ファンサイトの立ち上げ運営や、積極的に関連商品を購入する、こういった差が大きいのだと思います。少なくとも萌えや美少年美少女系が好きな人はDVDは買い、関連商品も購入しています。
一定量の金額が動けばマスコミも動いてブームと認知されますが、ストーリーが好きな方々がどれだけ行動しているかでは負けているように思えます。
金が全てかと問われれば、投入資金を得る為には汗を流して働かなければなりません。スポーツで流した汗の量が少ないのに負けるのが納得いかない人はいないと思います。
好きな作品であれば、積極的に行動すべきだと思います。
例えば近日発売される河童のDVDでも、DVDと関連商品の売り上げがよければマスコミが取り上げて一気にブームになる可能性はあると思います。知らなければブームにすらなりませんし、マスコミが取り上げなければ認知度が上がりません。さて、どれぐらいの資金投資やHPの開設運営を行っているでしょうか?
また、westberlinさんは質問に対して回答者が流した汗に対して全く応えていないように思えます。もう少し考えてみてはいかがでしょうか?

No.10
- 回答日時:
嫌いっつうよりは、その概念自体に大して興味がありません。
萌え要素の有無は、見るアニメの選別の基準にならない。
主人公が突然見知らぬ土地に放り出されるという設定が
面白そうだったから、「シスター・プリンセス」は見ていた。
設定は奇抜だけど面白くなりそうな気配がなかったから、
「魔法先生ネギま!」は見ていなかった。
もちろん、その選択が当たりだったかどうかは大いに怪しいものが
ありますけど^^;;
>萌え系よりもジブリ、ガンダム、マクロスなど一般大衆的なアニメが好きというアニメファンは少ないのでしょうか?
ジブリはともかく、私にとってはガンダムやマクロスもマニア向けアニメの
分類だと思います。
初期の作品は別として、現在のガンダムやマクロスは「アニメファン」の
存在なしには成り立たないと考えるからです。
ちなみに、私はジブリもガンダムもマクロスも苦手ですねえ^^;;
ジブリはちょっと別として、ロボット物やアドベンチャー物は、
頻繁に戦闘シーンやらなんやらでストーリーの流れが止まってしまうのが
退屈で仕方ないタチです。
歌うアニメなら、「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ」。
あれだけは別格。(どうみてもただの贔屓です)
では、どんなアニメが好きか?・・・と言われれば、
ガンダムやマクロスとは別の方向性の一般大衆向けアニメです。
「ドラえもん」は2005年にスタッフ&キャストが一新されてから欠かさず見てますし、
同じ長寿アニメなら「ちびまる子ちゃん」や「名探偵コナン」も放送開始以来のファン。
そして、世界名作劇場の復活(2007年~)に狂喜乱舞したというアニメオタクです。
それと並行して、深夜アニメも普通に見てます。
キャラクターがかわいいか否か。
そりゃ、眠い目こすって見るアニメだから、ビジュアルに魅力があるに
越したことはないでしょう。
ただしそれは、メーテルやラナや源静香やセーラ(ガンダムの方じゃなくて、小公女セーラね^^;;)が、
当時の作画技術の基準ではとびきりの美少女であることと一緒。
ビジュアルだけでアニメ選ぶわけじゃないし、
逆に何かの拍子(直感)でビジュアルだけが魅力のアニメを見ることだって
あります。
シスプリとか双恋をはじめ心当たりは山ほd(ry
No.9
- 回答日時:
私も萌え系は嫌いです、ストーリー重視ですね。
ただ何処からが萌えなのか、線引きが難しいと思います。
私から見ると、ジブリもじゅうぶん萌えかと思うのですが、ナウシカやラピュタに限り好きですし。
ガンスリンガーガールも、萌えだと思いつつ観てしまいます。
功殻機動隊・シグルイ・十二国記・ブラックラグーンと、私はシりアス系アニメが好きです。
ちなみに東京の民報で4月から放送されている新番組は25作品以上。BS・WOWOW・それと再放送を含めると数え切れませんが、見たい番組は『コードギアス』くらいですね。 残念です・・・
No.8
- 回答日時:
自分も流行のモノはあまり好きではありません。
平凡な男のところにいきなり美少女が来てって言うアニメはダメ人間の現実逃避にしかみえません。
エヴァンゲリオンなんかは好きなんですが、主要パイロット3人中2人が女ってのはどう考えてもおかしいし、作戦本部のトップに2人も女がいるのはリアリティーに欠けて嫌だなと思います。
女はファーストガンダムに出てくるキャラくらいの出方がいいと思います。
No.7
- 回答日時:
人それぞれ、です。
因みに私は、アニメなら総て好きです。
ロボット物だろうが、ストーリー物だろうが、ギャグやシリアス
萌え、ラブコメ、美少年、美少女、何でも構いません。
No.6
- 回答日時:
それは人それぞれです。
ぼくは割と萌キャラ好きな方なんですが、2等身キャラあまり好きではりません。
そういうふうに見てる人はジブリとか一般大衆の作品でも萌えを見出す人もいますし、萌アニメでもストーリー重視で見る人もいます。
No.5
- 回答日時:
ちょっと今の社会状況って特殊ですよね。
マスコミも「これがアニメオタクの実態だ」というような見出しで「萌え萌え~~」とか言ってる人を写して報道したり・・・
それを見る人はまるで「アニメファンは萌えキャラをおっかけてる人ばっかりだ」と思ってしまうし、挙句、アニメファン自体も「萌え系をおっかける自分」を演じてしまう。
これって、以前「これが女子高生の実態だ」という報道ありきで「女子高生はみなルーズソックスを履いてチョベリバ~とか言ってる」と皆が思い込んでしまった時と同じですよね。
でもそれが現状なんだと思います。
あるいは、自分の周りのアニメファンが皆、軽薄に萌えキャラを追いかけているだけの人に見えるかもしれません。
実際そういう人も多いかもしれません。でも、実はそうでもない人も確実に居るはずです。
ちなみに私は萌え系アニメも、ストーリーや内容がしっかりしていれば好きです。逆に一見普通?に見える絵のアニメでも、内容によってはつまらないし、嫌いにもなります。
達観した回答で面白みがないかもしれませんが、そういう事かな、と。
No.4
- 回答日時:
人の好みは千差万別です。
当然、「萌え」がだめな人はいます。私の友人にもひとりいます。もう30年以上もアニメファンをやっていますが、見事に萌え方面には反応しません。
それと。私自身にしても、美少女や美少年は普通に好きですが、「萌え」という風に「商品化」されると、そのこと自体に嫌悪感を覚える場合があります。
あとまあ、たとえば、日本のアニメの9割が、アメコミ調だったと想像してみてください。ストーリーが良かったとしても、今ほど客が集まるかどうかは疑問です。少なくとも、「(日本の)アニメ絵」のタイプは、嗜好としては多数派に属しているのかもしれません。そう言い切るほどの自信は全くありませんが。
No.3
- 回答日時:
萌え系あまり好きじゃないですね
特に小説からアニメだと全くだめな場合が多いです
小説だと挿絵がたまにあるくらいで文章である程度勝負しているのが
アニメになったとたん萌え絵に頼り切って中身空っぽとか
個人的に隙好きなのはギャグ系です
ギャグ漫画日和
かくざとうさん
鷹の爪団系
ビーストウォーズ
こんなとこですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アニメオタクはなぜ萌え系を求める人が多い?
アニメ
-
アニメオタクだが萌えは興味なくストーリー重視という人は今やマイナーでしょうか?
アニメ
-
萌え系アニメを観ている人は、自分自身を恥ずかしいと思っていますか
アニメ
-
-
4
なぜアニメファンは異性キャラ萌えの人が多い?
アニメ
-
5
なぜ男性オタクは男子キャラに憧れなくなった?
アニメ
-
6
萌え以外のオススメアニメ教えてください。
アニメ
-
7
「萌え」が無いアニメはありますか?
アニメ
-
8
いつオタクを辞めますか?
アニメ
-
9
なぜ「日本アニメは世界に誇れる文化」という人がいる
アニメ
-
10
なぜアニメの種類でオタクがきまってしまうのですか?
アニメ
-
11
アニメ漫画はなぜ差別や偏見が多いのか
アニメ
-
12
日本のアニメの良さが理解できない。
アニメ
-
13
アキバ系にモテるには?
モテる・モテたい
-
14
萌えの代わりに何と言えというんだ!
声優
-
15
アキバ系の女の子って?
アニメ
-
16
ドラマCD
声優
-
17
「鋼の錬金術師」女性に人気の理由とは?(男性の方もお願いします)
マンガ・コミック
-
18
二次元オタって??
アニメ
-
19
「萌え」は英語で?
マンガ・コミック
-
20
エウレカセブンとエヴァ
声優
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報