dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

桃太郎は、桃から生まれますよね?
では、一寸法師は何から生まれるのですか?


(うっすらとした私の記憶では、おばあさんの膝から生まれたような…気のせいでしょうか?他におばあさんの膝から生まれるお話ってありますか?)

A 回答 (2件)

 当時のお爺さん、お婆さんの年齢も考えなければいけないのかもしれませんね。


 それと、当時、お爺さん、お婆さんていうことばが、年寄りのことをいっていたのでしょうかね。
 桃太郎さんだって、川に流れてきた桃って、何か暗示的ですね。
 最初の話の発端が、やはりお爺さん、お婆さんになっていたでしょうかね。
 私は長く(1年とか2年)子どもの生まれない、ご夫婦に生まれた話として生まれた説話だろうかと、存じますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うーん、やっぱり普通におばあさんから生まれたんですね…。

お礼日時:2008/05/03 13:32

住吉の神に老夫婦がお祈りをするとさずかったそうです。


一寸法師を産んだのはおばあさんみたいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%AF%B8% …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

普通におばあさんから生まれたんですね…。
どうして膝から生まれたとか記憶してたんだろう…。

お礼日時:2008/05/03 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す