dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前にも似たことを質問させてもらったんですが、恥ずかしいながらまたさせていただきます。。
私の学校の美術のクラスでポスターをつくることになったのですが、そのテーマが リサイクルと再利用 です。このテーマとなにかキャッチフレーズを沿えてポスターをつくらなければなりません。
このテーマは一見簡単そうなのですが、どんなアイディアを先生に持っていっても、ありきたりだ と言われてしまいます。。
みなさんなにか斬新な、面白いキャッチフレーズと絵の構想はないでしょうか。。 あんまり聞くべき質問ではないとわかってるのですが、本当に困ってます。
私に力を分けてください!!

A 回答 (4件)

♯2です 追加です


絵の方を見落としてました

ルビンの壺というのをご存知でしょうか
http://makoto.web.infoseek.co.jp/rubin.htm
http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/basics/ar …
白い部分に注目すれば、優勝カップみたいなものが黒をバックに浮き上がり、逆に、黒い部分に注目すれば、向き合った二人の顔が見えてくる。
というものです
これを応用して
例えばある角度からはペットボトルだけど
ある角度からは「資源」というような絵をかけば
わかりやすくて面白いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

結局、自分なりに頑張ってみました。良回答は、一番的確にアドバイスをしてくれたからです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/18 02:43

つまり資源の浪費がどういう結末を招くか。


できるだけ衝撃的なものを出せばいいということだと思います。

紙の無駄遣い、森林の伐採、砂漠化の劇的な進行 ということで、

(1) 伐採される森林とそのすぐ横に迫る砂漠
(2) 砂漠に飲み込まれた集落
(3) 丸い地球のかなりの部分が砂漠化している地球の絵
 できれば日本の隣まできているくらいで。

3部作でお願いします。

キャッチフレーズは
(1) 紙の無駄使いが森林資源の浪費につながります
(2) 森林資源の浪費は砂漠化を招きます
(3) 今すぐ始めよう

てなところでどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

お礼日時:2008/05/18 02:53

前も答えたような・・・・・(笑)





あなたのリサイクル意識が地球を救う!

あなたの意識が未来(緑)を救う!

広げようリサイクル 美しい地球のために

リサイクルと再利用 小さな一歩で大きな未来

止めよう無駄遣い 小さな努力で大きな資源

とかどうでしょう
    • good
    • 0

ごみ処理場でゴミが山積みになっている所(あんのか今時?)


を写真でとり、印刷する。デッサンより写真がいい。

キャッチフレーズは『コレ、知ってますか?』

どうでしょう、手間隙かからずよいのではと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまって申し訳ありません。
すばりと分かり易いアイディアをありがとうございました。
写真は使ってはいけないので、良回答には選べませんでした、説明不足で申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/05/18 02:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!