プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話様です。
パチンコ素人なんですが、いつも疑問に思っていた事を
質問させてください。

(1)パチンコを打っていると、突然電チューに玉が入らなくなり
 全然回らなくなるという体験をよくします。
 これは、ホールや機種問わずにどこでも体験します。
 ハンドルにコインを挟んでいても多少はブレが生じる為、玉が
 出なくなる事があるという話を聞いたり見たりもするのですが、
 本当にそれだけなんでしょうか?
 例えば、○発打ち出したうち○発以上電チューに入賞したら
 ちょっと入りすぎなので、○発打ち出すまでは入賞させない
 というような制御が働いていたりという事はないのでしょうか?
 (台が微妙に前後に傾いて入賞率が悪くなるなど)

(2)台には好調、不調の波があるからデータから波を分析する方が
 良いとういう話と、波なんか関係なく、全て完全確率で抽選される
 ので、当たるのは運だけの問題だから、なるべく多くの玉が入る
 釘の良い台を選ぶだけで良いという話どちらが正しいのでしょうか?

 波なんて存在しないよという事になれば、データロボなんかは
 全く無意味という話になりますし、でも確率は固定だからやはり
 完全確率、運だけの問題というような気もします。

(3)最後に確変ですが、継続回数というのは最初の確変大当たり時に
 抽選で決まっていて、確変の確率(数十分の一)は単に大当たりの
 引ける確率だけを表しているだけですか?
 それとも、確変中に確変の確率(数十分の一)で、大当たりか
 はずれかの抽選を行い、更に大当たりなら確変か単発かを抽選して
 いるのでしょうか?

以上長々と質問させていただきましたが、是非教えていただきたいので
何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

パチンコ歴25年です。


質問にお答えします。

(1)錯覚です。
アナログで玉を打っているわけですから、当然運良くポロポロと入賞することもありますし、全然入らなくなることもあります。
入賞の波を最小限にしたいのであれば、正確に釘を見ることです。

(2)台の好調、不調の波はありません。
なるべく多く玉の入る釘を選びましょう。
ただ、データロボが全く無意味かと言えば、そうでもありません。
「あの台は釘を開けたかも?」とか「あの島はいつも釘が渋い」など
釘などが正確に読めなくても、店の出玉の傾向などを知ることができると思います。
あと、初めて行った店での数日の傾向などを知ることもできると思います。(ワタクシは一度もデータロボを参考にしたことはありませんが…)

(3)確変についてですが、その都度の抽選で、最初の確変で継続回数が決まることは無いと思います。
    • good
    • 0

(1)


これはよく経験しますよね。
でもこれはホール側が意図しているものではなく、あくまでムラによって
起こるものです。
打ち出しのストローク次第では、よく回るようになる台もあるので、雑誌
等で研究なさってください。

(2)
自分は、「波なんか存在しないよ」派です。この考え方で間違いないのですが、
それはホールが不正を行っていないという前提です。
長い間設置されている台に特に多いのですが、裏ROMや遠隔による出玉
操作がある可能性も100%否定できません。
そのような不正があれば、波を意図的に作っているわけですから、もしかしたら
波を読むことが可能かもしれませんが、今打ってるホールが不正をしているかどうかは
知る由がありませんので、基本的には波無しとお考えください。

(3)
パチンコ台の仕組みとして、チャッカーに球が入った瞬間に、大当たり用の乱数を一つ取得します。そして、液晶上での回転開始時に、その乱数が大当たりかどうかを判定し、大当たりだった場合に同時に確変か通常かを抽選します。
通常時も確変時も毎回この動作を行っておりますので、最初から決まるということは無いです。
    • good
    • 0

パチンコ歴10年以上です



(1)
確かにハンドルのズレも少々影響はあると思いますが、
自分は、これは何度も打っていくうちに、釘がじわじわとコンマ数ミリずれたりするのではないかと自分では思っています。
それで、急に入りずらくなったりするのでは?

(2)
自分は「波がある」と思ってる派ですが、
波を読む力などないし、「結局、多く回せるに越した事はない」と考えています

(3)
毎回、玉が入る度に抽選しているので、初めの確変で何回続くとかは決まりません
    • good
    • 0

1に関していうと、機械的に詳しい事はわかりませんが実はカラクリがあって、釘以外にも科学的な原理で回りを悪くするシステムがあります。


これは何の為かというと「パチンコはメンタルの勝負」という業界の定義があります。
つまり回らなくすることで「台移動」や「この台ダメだ」と思わせ、客の心理を揺さぶる効果があります。
逆に言うとスーパーリーチや当たりの直前になると回りが良くなるという現象があります。
風車などをよく見ると「玉が力学的にありえないバウンド」していることがあります。

パチンコを打つ時に意識して見るようにすると良くわかりますよ。急に玉の入りがよくなると、たいてい台に動きが出ますから。
    • good
    • 0

(1):自分もよく経験しますが、単にムラだと思います。

寄り(風車)や寝かせが悪い場合はムラが通常より激しくなります。特に寝かせが悪いときはムラが激しいですね。自分の経験上では寝かせ・寄りが良い台ではほとんど経験しません。
(2):波があるといえばあるでしょうがあくまで確率の波だと思います。完全確率でないような台は検定に通りませんし、抽選機は保通協の定めたものしか使えないです。もしそんな台があれば店も使いにくいのでは?
(3):後者が正解です。確変中は通常痔の10倍近い確率で大当たりが引ける様にして時間効率を良くしています。継続回数は毎回確変を引くか単発を引くかですね。最初に決まるというような設定ではありません。
    • good
    • 0

PS2の パチゲーをやってごらんなさい。


かなりの 偏りは 有ります。1と2

すべて、有りえます。

私も すべて 疑ってましたが、たかが甘パチでも 一日勝負で
マイナス5万も有れば プラス5万も有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!