
こんにちは。PC初心者なのですが、よろしくお願いします。
フリーセキュリティのキングソフトインターネットセキュリティをDLしたのでインストールしようとしたところ、既にNorton(期限は切れている)が入っているため、これをアンインストールしてからインストールしてくださいとの表示がでたため、プログラムの追加と削除から削除しようとするが、以下のようなメッセージが表示される。
「エラー1324。フォルダ パスワード ’My Pictures’に無効な文字が含まれています。」
構わずOKを押して次に進もうとすると、
「インストール中に致命的なエラーが発生しました。」
と表示される。
Microsoftのページや個人のサイトなども見てみましたが解決法が難しくわかりません。丁寧に教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Norton Antivirus 2002 ですか。
ずいぶん古いソフトなので予想外でした。先ほど紹介した、"Norton 削除ツール (Norton Removal Tool)" は 2003 以降に対応するツールですので、2002 の削除は出来ません。
"Rnav2003.exe ユーティリティ"が Norton AntiVirus 2002 に対応しています。
Rnav2003.exe ユーティリティで Norton AntiVirus 2003 および旧バージョンを削除する方法 -- 文書番号: 20020312163618958
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
このユーティリティで対処できない場合は、手動アンインストールの方法を参考に手作業での削除となります。
Norton AntiVirus 2002 の手動アンインストール方法(Windows NT/2000/XP)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
【要注意】
レジストリの編集は間違うと「Windousが起動しなくなる」などの
重大なトラブルを起こす可能性があります。
操作自体は難しくはありませんが、慎重に行ってください。
P.S.
もしかして、購入時から一度もリカバリを行って無いのでしょうか。時間がある時、必要なデータをバックアップし、リカバリをお勧めします。動作が安定し、若干快適にもなると思いますので、ご検討を。
参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navja …
No.5
- 回答日時:
まだ、Kingsoft Internet Security はインストールしていないのですよね。
まとめると
Kingsoft Internet Security のインストールを始めたが、Norton(種類は不明)が既にインストールされている為に出来なかった。
----- < ここまでは問題なし > ------
「プログラムの追加と削除」から Norton をアンインストールしようとすると、"エラー 1324。フォルダ パス <フォルダ名> に使用できない文字が含まれています。" が表示された。
構わずOKをクリックすると、"インストール中に致命的なエラーが発生しました。" と表示された。
Symantec サポート (ID:20030312100250953)
エラー: "エラー 1324。フォルダ パス <フォルダ名> に使用できない文字が含まれています。" がインストールまたはアンインストールの際に発生する
http://service1.symantec.com/support/inter/tsgen …
↓
Microsoft サポート オンライン (文書番号:237915)
Microsoft Office 2000 セットアップ実行時または Windows インストーラのインストール時にエラー メッセージ "この製品のインストールには Windows インストーラが必要です" または "エラー 1324" が表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
OS が Windows XP だとして、
#2,さんの回答のように、「システムの復元」を行い、復元されたら、再度、「プログラムの追加と削除」から Norton のアンインストールを試みてください。
アンインストールが成功した場合は仕上として、失敗した場合は Norton 強制削除として、以下の「削除ツール (Norton Removal Tool)」を実行してください。
Symantec サポート (ID:20070511160452953)
Norton 削除ツール (Norton Removal Tool) を使う方法 - 詳細手順
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
(何回か使用していますが、レジストリに残った Norton 製品の残骸まで消去します)
とりあえず、Kingsoft Internet Security の強制アンインストールツールも紹介。
強制アンインストールツール(KISRemov.EXE)
↓(説明の最後に、ダウンロード URL があります)
KINGSOFT FAQ[セキュリティソフト] - アンインストール方法
http://www.kingsoft.jp/faq/index.php?action=arti …
sekiya-hさん、私のつたない文章を理解していただいてありがとうございます。全くsekiya-hさんのまとめてくださった通りです。OSもWindows XPです。
#2,さんの回答のように、「システムの復元」を行い、再度、「プログラムの追加と削除」から Norton のアンインストールを試みましたが、#2,さんのお礼にも書いた通り、「windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。これはWindowsをセーフモードで実行している場合、またはWindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生することがあります」と表示され、Norton Antivirus 2002が削除できませんでした。
そこでsekiya-hさんの教えてくださった、Norton強制削除をNorton 削除ツール (Norton Removal Tool) を試しましたが、「このコンピュータ上で以下のプログラムが見つかりました。Norton Removal Toolのインストールを続行する前にコントロールパネルの[プログラムの追加と削除]で削除する必要があります。 ファイル名:Norton Antivirus 2002」と表示されてしまいました。 Nortonを無効にしても結果は変わりませんでした。
対応策を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
ご記入の文章では
キングソフトインターネットセキュリティインストール中にエラーがでたのか、ノートンをアンインストール中にでたのか、それとも別の処理の(キングソフトインターネットセキュリティインストールの途中のまま、ノートンをアンインストールしようとした)時なのかわかりません。ひとつだけ知っておいてほしいことを書きます。
外国のソフトには日本語のフォルダ名(全角空白を含む)や空白を含むフォルダ名を使ったフォルダをインストール中に使用する場合エラーになるものがあります。
No.3
- 回答日時:
一度、タスクバーを右クリックして、タスクマネージャをだして、キングソフト、Nortonのタスクで、実行中、停止中等があれば、全て消去して、まず、Norton から、削除して、完全にアンインストールできて、アプリケーションと追加の削除から消えていたら、キングソフトをインストールしてください。
Norton をアンインストールする前に、念のためにタスクバーに、Nortonのアイコンがあれば、さきに、終了させて、あいこんをけしてください。場合によっては、タスクバーに削除したアイコンが残る場合もあります。自信があるとはいえませんが、良ければ、確かめてください。間違いでしたら、すみません。言い残しましたが、タスクバーで消去しても、再度完全に、Nortonをインストールしてから、削除してください。完全にインストールできないと削除できません。それ以外に考えられるのは、ふあんですが、キングソフトをDLする前の日時に、システムの復元を試みても、いいかもしれません。全て駄目なら、初期化、OSの再インストールでうすね。データーは全て消えます。No.2
- 回答日時:
回答します。
一度試してください。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元(ここでキングソフトインターネットセキュリティをインストールした日を基準にしてそれ以前の日を選択して実行です)これで復元完了してからNortonのウイルスソフトを削除しますが出来ればセーフモードで起動させてプログラムの追加と削除から削除から削除されて再起動で解消できるでしょう。
セーフモード→PCの電源ON→PCのメーカーのロゴ画面が出たら即F8キーを連打する→セーフモードを選択→Enterキーです削除完了したら再起動します。
早速のご回答ありがとうございます。丁寧に教えていただけて、家族中で感謝しています。
tadasi8さんの方法で、システムの復元はできましたが、セーフモードで起動させてプログラムの追加と削除からNorton(Antivirus2002でした)のウイルスソフトを削除しようとすると、「Windows インストーラサービスにアクセスできませんでした。これはWindowsをセーフモードで実行している場合、またはWindowsインストーラーが正しくインストールされていない場合に発生することがあります。」という表示がでて、削除できませんでした。
対応を教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
違うアプリケーションで経験があります。
リブート(再起動)やフォルダごとゴミ箱に捨てたりしましたがアンインストール出来ませんでした。エラー1324の詳細はマイクロソフトのHPで確認出来、対処方法の掲載されているので参考にして下さい。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/242913/ja
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール移動しない 1 2023/05/13 11:21
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- オープンソース arduino ide 2.0.0 について 1 2022/09/19 15:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ソフトが開けない
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
EPSON PM-780C
-
勘定奉行ソフトについて
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
Active Alertを削除
-
Folder Lockというソフトについて
-
行方不明。
-
ノートンインターネットセキュ...
-
ファイルのゆくえ
-
Officeが削除できない!
-
ソフトの削除について
-
アンインスト-ル
-
アンインストールする前にファ...
-
avastのソフトが削除できません
-
アドビリーダーの削除について
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
BatchDOOアンインストール
-
フリーウェアのアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
アンインストールする前にファ...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
対話型アプリケーション
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
G-maskのコードを消したい。
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
InstantBurnが削除できない
-
MSNのメッセンジャーサービ...
-
【PC初心者】アンインストール...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
ecoモードの削除or停止
-
体験版ソフトの残存データ完全...
おすすめ情報