
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネル>キーボード>言語 で削除しても、IME自体が削除されるわけではありません。
1 私の場合、検索を使って、MSやIMEの付いたファイルを抽出し、その中から1つ1つ削除しても安全だと思われるものをごみ箱へ入れます。再起動後、おかしければ戻すこともできますし。
2 OFFICEを追加削除する際に、IMEを外してしまうことはできなかったかしら。
No.1
- 回答日時:
コントロールパネル>キーボード>言語
のところで削除できたと思います。
ただし、辞書などファイルを削除できるかはわかりません。
とりあえず言語バーとかにMS-IME出てこなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 Win10で、IMEパッドをショートカットキーで出せない。 2 2023/01/25 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10にインストールしたOpera...
-
Windows Media Player9で動画が...
-
PC内データの削除方法
-
IE7を削除する方法?IE7をIE6に...
-
Cドライブの「APSETUP」という...
-
RealPlayerを削除しても問題な...
-
itunes内の曲を削除したら、C...
-
削除エラーになって削除できま...
-
ウィルスバスターの巨大なログ...
-
WindowsPCにおいて 何故アンイ...
-
Windows更新したらデスクトップ...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
iPhone ファイル iPhoneのファ...
-
PUBファイルをパブリッシャー以...
-
開いているファイルをリネーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10にインストールしたOpera...
-
Cドライブの「APSETUP」という...
-
パソコンのドライバーについて
-
WindowsPCにおいて 何故アンイ...
-
Common Filesのフォルダ削除に...
-
壁紙の保存場所
-
Advanced System Careの削除
-
Unlockerについて
-
削除エラーになって削除できま...
-
誤って「CnsMin.dll」を削除し...
-
MS-IMEってアンインストールで...
-
圧縮ファイルが削除できない
-
itunes内の曲を削除したら、C...
-
突然別窓で広告が出るように。。。
-
SSD導入にともなうOSの削除、導...
-
使用中のため削除できないファ...
-
過去に削除したファイルのファ...
-
不要なアプリのアンインストール
-
ウィルスバスターの巨大なログ...
-
RealPlayerを削除しても問題な...
おすすめ情報