重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OSはMEです。リソースの確保の為、ATOKだと5%は増えるとお聞きしMS-IMEをATOKに換えようと思います。でも(もう要らない)MS-IMEはアンインストールができないのですか。WINDOWSの中のIMEのフォルダをまるごと削除するということはしてはならないことでしょうか。またレジストリをいじる方法で、ログオン画面での日本語入力システムをATOKに変える方法があるともお聞きしましたが教えてください。

A 回答 (2件)

 コントロールパネル>キーボード>言語 で削除しても、IME自体が削除されるわけではありません。



1 私の場合、検索を使って、MSやIMEの付いたファイルを抽出し、その中から1つ1つ削除しても安全だと思われるものをごみ箱へ入れます。再起動後、おかしければ戻すこともできますし。

2 OFFICEを追加削除する際に、IMEを外してしまうことはできなかったかしら。
    • good
    • 0

コントロールパネル>キーボード>言語


のところで削除できたと思います。
ただし、辞書などファイルを削除できるかはわかりません。
とりあえず言語バーとかにMS-IME出てこなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!