
こんにちわ。
夏に一人旅でバリか台湾に行こうと考えています。どっちも捨てがたいので悩んでいるのですが、オススメのお店や過ごし方のアドバイスがあれば教えて下さい★
*台湾→屋台、マッサージ、台北から行ける郊外、見所など…
*バリ島→エステ、安心できるレストラン、両替のポイント、1人でものんびりできるポイントなど…
旅費はコミコミで10万円程度を考えていますが、バリはエステをしたりでプラスαは仕方ないかなぁと思っています。
ここは行った方が良いという場所や、悪い部分も合わせて教えて頂けると嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
昨日バリから帰ってきました。
一人で3泊5日のツアーを利用しました。台湾は今月末に行きますが、取り急ぎバリの感想を。私はJALパックのお一人様専用ツアーで行きましたが、GW直後ということもあり、いつも一人で貸切状態。ツアーについているシャトルのワゴンで泊まっていたヌサドゥアと街中を行ったりきたり。クタも日中ブラブラしてましたが、そんなにしつこい声かけにはあわなかったですね。
東京の中心に住んでいるのですが、クリスピークリームドーナツに一度も行ったことがないので、クタにあるディスカバリーモールの店に行って食べてみようと思っていたところ、看板だけを残しつぶれてました…。これは少々残念でしたが。
日中、ガードを固めにして歩けば大丈夫じゃないですか?
あとは、ウブドへやはりツアーについている無料シャトルを利用して行きました。現地では自転車をレンタルし、街の中心部を走りました。面倒だったのでツアーのシャトルバスを降りたところにあるツアーラウンジで手配してもらいました。相場より高いと思いますが、300円くらいだったかな。しかし、5段変速の自転車だったにもかかわらず、こわれていて5速で固定。坂道を立ちこぎで爆走(笑)。自転車をかりるならギアは要チェックです。
ちなみに、ウブドの私のお勧めのレストラン(食堂?)は「ビアビア」というところです。今回の旅行の中ではピカ一のおいしさでした。しかも安い。昼ごはんとコーラ、デザートのバリ風クレープを食べて300円ちょいくらいでした。その後、食事中に目に入った「ビアビア」の向かいにある美容院のようなところでヘッドマッサージ。45分くらいで400円弱。かなりぐいぐい強くもまれて二の腕にあざができました…。
最終日は街スパ(というほどきれいなところではない)へ行ってから空港へ行きました。宿泊ホテルはヌサドゥアビーチホテルでまあまあスパが有名なところらしいのですが、高いので無視。「ココエステ」というお店へ行きました。ここで残っていたルピアを全て出して、不足分は円で精算。アロママッサージ、ルルール、クリームバス、フェイシャルのフルコース4時間で7000円弱くらいだったでしょうか。豪華さは全くなかったのですが、有名どころのスパより全然良かったですね。
その他、ウルワツ寺院+ケチャ+ジンバランのシーフードというオプショナルツアーを手配。一人参加でもOKだったので貸切で楽しみました。夜のジンバランのシーフードは味はともかくとして雰囲気は良かったです。ただ、砂浜で海岸に向かってテーブルセッティングされているので、イスもテーブルも前下がり。ちょっと安定性が(苦笑)。
私は今回2度目の旅行でしたが、バリは一人で行っても楽しく、また、のんびりできて良かったです。(前回はカップルで行ったのですが、ゴルフ場とホテルの往復でした…)ちなみに、両替は到着時に空港で1万円しかしてないです。
ご参考まで。
最新情報&とても参考になるご意見をありがとうございます!
一番欲しかった情報がてんこ盛で嬉しいです。しかも台湾もまた行くなんてうらやましい‥!
「ココエステ」値段も内容も魅力的ですが、場所はどのへんでしょうか?ガイドブックに載っているのは、高級ホテルのエステばかりなので‥。結構、フラッと入っても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに、以前、バンコクでのマッサージ屋は、チップの請求がとても激しくグッタリしてしまったのですが、バリのエステティシャンはどうでしょう‥?
USドルを持って行くべきか迷ってます。日本円も場所によっては使えるのでしょうか?
自転車のギア‥要注意ですね。思わず笑ってしまいました★私も立ちこぎ全力疾走にならないように気を付けます!
色々と質問してしまいすみません。お手すきな時にまたお返事頂けると嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします。
本当にありがたいご意見ありがとうございました♪
No.8
- 回答日時:
再びNo.3です。
ドル表記はいたるところで普通にされていました。観光地のためかドル表記が定着しているのでしょう。
海外での支払いは自分は基本的にカード払いがほとんどです。サインをする前には、しっかり内容と金額を確認し、インチキや間違いはない、をはっきりさせてからサインしています。
バリではホテルにあるスパなどを利用したので、支払いはチェックアウトの際にフロントでガードで支払いましたが、もちろんしっかり内容は確認しました。自分はけっこうルームサービスで朝食をとったり、ホテルのバーやカフェでまったりするのが好きなので、支払い項目は色々ありますから、毎回確認はしっかり行います。
かならずしっかり確認し、疑問があったらその場できちんと言わないとだめですね。ただし、大きなホテルですと日本人が働いているところも多いですので、困ったことや疑問があったら日本人スタッフに聞いたり、旅行会社の現地連絡所に聞いたりするのがいいと思います。現地で起きた問題は、現地でなるべく解決したほうがいいと思います。
買い物はデューティフリーやモールであればやはりカード払いをしていますが、少額のものは現金で。
レートをそんなに気にしなければ、日本でドルに変えていったお金を現地のホテルで両替してもらうのが面倒じゃなくていいです。他の回答者さんがおっしゃっているように、円も使えるところが多かったですね。
街中・・・といっても自分はクタしか知りませんが、はやり現地の言葉が話せないし、英語もあまり通じないスタッフと話すのは不安なので、街中のスパやマッサージは利用しませんでしたねー。
現地のスパやエステは安いところも多いようですが、ついつい衛生面や技術を疑問視してしまう・・・というのも正直な気持ちです。
あと蚊取り線香は現地のコンビニとかでも売ってました。(買いました)
旅にはいろいろ「えーーー!」ってことも起こったりもしますが、帰国してみればいい経験だったなー、と思えたり、笑い話にもなりえますから、やっぱり行ったモン勝ち!なところもあるでしょう。
気をつけて楽しんできてくださいね!自分もバリにまた行きたくなりました・・・。(アボカド好き)
ありがとうございます!確かに旅行の中のハプニングはお土産話にもなりますよね。とても参考になりました。
蚊取り線香も向こうで買います!でも、どうしてもゴキブリだけは戦えるか不安です(現地の治安なんかより深刻か‥泣)
気持ちはバリに一直線です!みなさんのご意見のおかげです。
なお、宿泊予定のホテルやまた聞きたいことがあったら新たに質問するかもですので、見かけたらまたお願いしたいです。よろしくお願いします!
色々ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
no.6です。
ご指名にお応えして(笑)。ココエステはURL貼ろうかと思ったのですが、既にサーチ済みとのことですのでご覧のとおりです。実は私も口コミで知り、ググってHPを見つけ予約しました。混んでいる感じではなかったですが、車でないと行けなさそうな場所でしたのでピックアップを依頼しつつ事前に予約しておいた方がいいですね。HPからメールで申し込めばお店の人がピックアップしてくれるはずです。
ヌサドゥア付近なのでクタからは少し遠いかもしれませんが、個人的には例えば次回クタに泊まっても行くかも、です。現地在住の日本の方が仕切っているので、豪華さは全くないですが決して不潔ではないですし、スタッフの対応もよかったですよ。支払いは現金のみですが額面どおりの金額を払えばOKで、少なくともこの店ではチップをせびられたりはしないです。4時間で58万ルピアくらいだったんですが、前述のとおり最終日は27万ルピアしかなくて不足分は日本円・3600円で精算。4000円出したら100円玉のおつりをちゃんと持ってきてくれました。
とても好感をもったので「釣りはいらないよ」とチップに(安)。まあ、私の1回の食事代と同じくらいということで。
バンコクのマッサージ屋のチップ請求は慣習とはいえ確かにうっとおしいですね。でも相場以上のものをあげる必要は全くないし、断固拒否します。(イマイチだったところでチップを踏み倒したことすらあります)
USドルは多少持っていっておいてもいいと思いますが、日本円でも十分です。こぎれいなショップはほとんど「ニホンエンデモOK」と言ってましたね。USドル表記のエステも日本円でいけるのではないでしょうか?場所によるとも思いますが…。それに街中では至るところに両替所があるのでUSドルはなくてもそんなに不便はないと思います。(ただし、インドネシア到着時のビザ取得用10ドルは必要です)
とはいうものの、バリに限ったことではないのですが、私の場合、海外へ行くときは常にUSドルは持っていってますね。使用する順番は日本円を使って現地で両替した現地通貨→日本円→USドルです。USドルはあまったらとっておけばいいので。また、それとは別に、サイフをすられ、文無しになったときの最後の虎の子としてしわしわに折りたたんだ100ドル札をヒミツの場所にいれてます(苦笑)。
カードはDFSとホテルの精算しか今回使いませんでした。カードが使える店であっても、店舗がクレジット会社に払う手数料をこちらで負担しなければならないケースが多く、払うのがもったいないので。(ケチ)
あと、帰国時に15万ルピアの空港税が必要なので、その分をあらかじめ両替した中から抜いておくことをお忘れなく。
では良い旅を。
すばやいご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。
滞在費もそれほどかからないようだし、少し前までバリに対し不安な部分もあったのですが、miletravellerさんのおかげで今はすっかり楽しみになってます♪
あとの不安はバリでよく出るというゴキブリや蚊だけ(泣)
防ぎようないし、他のクチコミを見て知ったのですが蚊取り線香って必需品みたいだし…。でもせっかく行くので満喫してきます!
月末の台湾もいいご旅行になるといいですね★できれば折りたたまれたお札の出番が無いようお祈りしています!
No.5
- 回答日時:
No.3です。
2002年のテロの前、そしてテロの後にバリに行ったことがあります。
まずテロ前ですが、ちょうど今から10年くらい前に行きました。
クタは大変にぎわっており、各国の観光客や長期滞在者風欧米人が
たくさんいました。片言の日本語でバンバン話しかけてくる地元の
人が多くてしまいには閉口しました。「マジックマッシュルームある
よ~」、とか「ディスコ~(に行こう!)」とか、「日本語勉強
してます。教えて」とか、とにかくすごかったですよ。
クタビーチに行くと今度は「ぬの~(布)」とか、「三つ網~(髪
を編む)」とか物売りが・・・。
まあ適当にあしらっていればいいとは思いますが、いちいち疲れる
場合も。それを楽しめる人も中にはいるかも・・・。
テロ後で直近で行ったのがおととしですが、クタはテロ前とくらべ
ずいぶんとひっそりとした印象を持ちました。でも歩けば相変わらず
「サングラス、1000円!!!」とか、「タクシー!」とか、「スパ!」
とかすごかったです・・・(笑)。まあ適当にあしらうとか、無視
するとかで切り抜けました。
とりあえずホテルはヌサドゥア地区とかでちょっとフンパツすれば
ホテルでの滞在はとても楽しいと思いますよ!自分は少なくとも
そうでしたし、今後もまたバリに行ってホテルでのんびりリフレッシュ
したいです。
参考になる意見を何度もありがとうございます♪
私も物売りを楽しめるだけの余裕を持って旅したいです★
今回は1人なので、やっぱりエステとホテルライフでのんびりすごそうかと思います。
エステはUSドルで支払うのが普通ですか?
ガイドブックにはUSドル表記なので‥。カードはあまり街中は使えないのでしょうか?街のスパにも寄ってみたいのですが、それって危険?
今までアジアで危険な目には合わず、勢いで雑居ビルのマッサージなんかにも行ってはいるのですが‥。
またアドバイスがあればぜひお願いします。
No.3
- 回答日時:
台湾には行ったことがないので、バリについて。
泊まる地区によると思いますが、外出するとタクシーや物売りなど、
客引きがとりあえずすごいです。
なので自分はバリに行く場合、リラックス&気分転換したいので
ちょっといいホテルに泊まって、あまりホテルの外には行きません。
プライベートビーチですと物売りも入れなくなっているので安心
です。また、エステやマッサージもスパが充実しているホテルに
泊まれば、わざわざどこかに出向く必要もないです。
また、プールが充実しているホテルであればプールサイドで1日
のんびりしても飽きません。プールサイドのカフェやバー、
ブールの中のミニバーなど、リゾート地ならではの雰囲気が味わえ
ますし。
もしデゥーティーフリーなどショッピングをしたい場合も、ホテルから
シャトルバス等出ているのでめんどくさくないです。
ちょっと豪華なホテルに泊まれば部屋も広くてすばらしいですし、
海の見えるベランダでルームサービスで朝食を食べたりも楽しかった
です。
基本的に自分はたくさんの観光地をガンガンまわるタイプでは
ないので、その点では参考にならないかもしれないですね。
ご意見ありがとうございます。
今回は1人なのでのんびりしたいと思っています。ホテルでエステやプールでのんびりと‥。
ただ、食事はクタなど繁華街にも行ってみたいなぁと思っています。客引きや物売りを切り抜けるのは大変そうですね‥。アジアに何度か旅行しましたが、そういった経験はあまりなかったので。
予定しているツアーのホテルはクタ地区で、「オールシーズンホテルと同等クラス」との記載でしたが、やはりもう少しランクUPした方がいいかな‥とも思っています。
またご意見があればぜひよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
どちらも一人で行ったことのある女性です。
何かアドバイスが出来れば・・・と思ったのですが、#1さんが書かれている通りですね~。
どちらもガイドブックが多数出ていますから、まずはご覧になっては?
立ち読みでも充分ですから、まずはご自分の希望を考えないといけません。
また、旅行会社が発行しているパンフレットでも充分イメージは掴めますよ。
パンフレットは無料ですから、使わない手はありません。
カラー写真の多いお高いツアーのパンフレットを参考にしてみてください。
旅行をするのもお金を出すのも質問者さんなのですから、
あかの他人の『オススメ』なんて二の次、三の次ですよ。
それから、台湾、バリ共にこちらでも過去にたくさんの質問がありますので、
検索してみてください。私もたくさん回答した記憶があります。
あと、ご旅行は夏ということですが、一人でフリープランのツアーに参加しても、
一人部屋追加代金、燃油サーチャージを考えると10万円は厳しいですよ。
台湾は航空会社とホテル次第ではどうにかなるかもしれませんが、
ベストシーズンのバリ島はホテルのランクを落しても厳しいかもしれません。
ご意見ありがとうございます。
一応、現時点で予約しているのは約8万円のツアー代(諸税含む)で、クタ地区のホテルに滞在するプランです。JTBで下から2番目のランクです。
ガイドブックも見てはいるのですが、最近現地に行ったことのある方からの最新情報が一番参考になるかと思いまして‥。
先日サイパンへ行ったら、数年前にあった店はもちろん、ガイドブックに乗っていたお店もつぶれていてとてもショックだったので。
過去の質問ももう少し見てみますね。
No.1
- 回答日時:
厳しい言い方ですが、簡単にオススメを挙げられるほど
台湾(台北)もバリも小さくないし、ガイドブックを見れば
列挙されているような大ざっぱな情報を聞いても、たいして
参考にはなりません。
旅に関する質問は、もう少し具体的にしたほうが的確な
回答を得やすいですよ。現在の質問では、どこそこの屋台が
美味しかったとか、九分がいいといったアドバイスが来ても、
全体像がつかめない状態では評価しようもないでしょう。
台湾情報ならまず、台北ナビや旅々台北といった専門の
旅行サイトを見まくりましょう。私はバリはあまり詳しく
ないのですが、バリ好きの方からオススメサイトを教えて
もらえると思います。
・台北ナビ
http://www.taipeinavi.com/
・旅々台北
http://www.tabitabi-taipei.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 年始に一人参加の海外旅行ツアーに行こうと思っているんですがドイツ、ニュージーランド、カナダ、オースト 11 2022/08/21 23:29
- 世界情勢 台湾の方は自分は中国人だと考えているのでしょうか? KーPOPアイドルで台湾出身の方が台湾の旗を持っ 10 2022/08/27 16:50
- 政治 台湾では、統一教会は台湾住民に被害を与えていないようです。台湾人は日本人よりも頭が良いのでしょうか? 1 2022/07/13 22:03
- アジア 東京で牛軋餅乾(ヌガービスケット)を買える実店舗ありませんか? 1 2023/05/14 13:48
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- その他(資産運用・投資) 海外在住時の日本国内資産運用について 2 2023/08/03 17:15
- 野球 長くなりますが皆さんの意見など頂けると嬉しいです。 台湾人て約束事にルーズな人種なのかて思えてきたの 2 2022/11/11 14:46
- アジア 台湾旅行 3 2022/09/04 14:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
2名1室料金について
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
旅行1週間前に未読無視?
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
今度京都に行く際、聖護院御殿...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
男性に質問があります。 仕事中...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一流ホテルに住んでいた、住ん...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
海外のホテルでブレーカー落と...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ホテルで喫煙部屋しかとれなか...
おすすめ情報