
こんにちは。画像処理に関しては初心者です。
よろしくお願いします。
Photoshopでの画像書き出しについて
質問させて頂きます。
テキストの色指定を、16進数(A85~)で指定し、
別名で保存→jpeg(画像オプション12)で書き出した所、
書き出したJPEG画像を開き、指定した所を、カラーピッカーで
見ると指定した色(A85~)になっていません。
圧縮のせいで微妙に変わっているものかと思うのですが、
納品ファイルに関して、色指定をされた場合、これでは
違う色と指摘されるかと思うのですが、これに関して対処方法が
ありますでしょうか?
色を参考にしてくれと送られてきた画像は、
インデックスカラーのGIF画像だったのですが、これをカラーピッカーで
吸い取り、これで塗った所、やはり書き出した画像の色は、
指定したものと変わっていました。
納品ファイルの色を、指定した色にするにはどのようにすれば
よろしいでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
他の方も書かれているとおり、Jpegは正確な情報を記録するためのフォーマットではありません。
カラープロファイルに関して言及されている方もおられますが、カラープロファイルによって見た目(外部出力に関しての色域の定義)が変わるだけで、カラーの絶対値が変わるわけではありませんので、ピッカーの値が保存時に変わるということはカラープロファイルとは関係ありません。
Jpegでの納品ということですが、出来るだけ圧縮率を低くして先方にJpegの特性を理解していただくほかないと思います。
No.2
- 回答日時:
カラー設定のせいだね。
カラープロファイルを排除してやらないとそうなるよ。
あとJPEGで「色が変わった!」って言うけどjpegはそもそも(判っていると思うので略)。
どこに納品するのか知らないけれどCMYKでなく
RGBのまま提出するならTIFFのLZW圧縮にしたら良いんじゃない?JPEGと違って可逆圧縮だし、画像を扱う所に提出してTIFFが読めないってよっぽどだよ。
ご回答ありがとうございます。
納品がJPEGなんですよ。
で、この色でって指示が、インデックスカラーのGIF画像なんです。
それをカラーピッカーで吸い取って、
納品画像に着色してJPEG画像で書き出してみると、
カラーピッカーの値が違っているのです。
でも違いは、R・G・BのBの値が1ずれているので、
JPEGで書き出すとどんなに低圧縮でも少し圧縮がかかるせいで
このような現象が起こるのかなと。。
つまいしかたのない事のような気がします。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- その他(ゲーム) SkyrimSEのMod organizer で困っています。誰か助けてください。 1 2022/12/05 01:49
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Visual Basic(VBA) ChatGPTに作らせたい Excel VBA 1 2023/04/05 19:56
- 中学校 この画像の中学校の学校指定体育着はどう思いますか? 画像の学校指定体育着は栃木県の「野木町立野木中学 3 2023/01/20 09:23
- 中学校 この画像の中学校の学校指定体育着はどう思いますか? 画像の学校指定体育着は愛知県の「岡崎市立矢作北中 2 2023/01/23 06:28
- コレクション 古いブリキのレースカーですが、共箱と共に確り保存していたのですが、最近出してみましたら、タイヤが画像 2 2022/08/23 14:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
文字を確定すると青く反転される
-
illustratorに画像を配置した時...
-
リンクの未表示/表示済みで、...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
WinMergeの色設定
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
EdMaxのメールリスト内での色(...
-
JPEG書き出し時に色指定がかわ...
-
テラパッドの入力文字の色の意...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
グーグルカレンダー
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
色指定について教えてくださいD...
-
イラレのグローバルカラーとフ...
-
同じトーンの色を作る方法を教...
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字を確定すると青く反転される
-
macとwinで色の見え方が違う、...
-
WinMergeの色設定
-
PhotoShopで任意の色数に減色し...
-
イラレでCMYKをDICに変換すると...
-
Becky! で2行目以降に色がつく...
-
AMDディスプレイ設定 暖色見にくい
-
Excel 行列番号のハイライト色...
-
Gmailの既読リンク色を変えたい
-
illustratorに画像を配置した時...
-
デジ絵はCMYKで描くべきですか?
-
photoshopのCMYKのスウォッチに...
-
AviUtlの色による劣化について...
-
特色の一括変換方法につきまして
-
ワードのハイパリンクの色を変...
-
日塗工の色をRGB値に変更し...
-
IllustratorでPANTONE(色指定...
-
ラベル屋さんでそれぞれの設定...
-
標準の塗りつぶしの色
-
テラパッドの入力文字の色の意...
おすすめ情報