
No.13
- 回答日時:
東京出身です。
私や家族の味覚だけで書かせてもらうと、醤油もソースも一般的では
ないと思います~!
カレーがしょっぱいのはまず絶対に許せません。
ソースは、例えカツなどが乗っていてもカレーを付けて食べます。
味の想像をしたくありません;;
質問とは関係がありませんが、ルーではコスモカレーと
横浜舶来カレーが好きです♪
回答ありがとうございます。
私もたしかに「一般的」ではないと思います!!
しかし、かといって「少数派」なのだろうか??と疑問に思い
こちらで聞いてみました。
私もしょっぱくなるほど入れたことはないですよ(笑)!
No.9
- 回答日時:
かけます。
其の時の気分で醤油、ウスターソース、トマトケチャップ、タバスコ、七味唐辛子、時には市販のOO漢方胃腸薬だったりと、カレーは鍋料理同様融通無碍な料理だと思ってるんで周りの批判的な目を無視して自由にやってます。
No.8
- 回答日時:
まあ食べ物は人さまざまですから・・・・
私は普通何もかけませんけど。
どちらか選択であればソースでしょうか・・・・
ちなみに、かって勤めていた会社の食堂で名前も知らない方ですが、右手にカレースプーン(当然カレーを食べている)左手にどら焼き
これで交互においしそうに食べている方がいらっしゃいました(汗)
(たまたまの1日でなく、結構頻繁に・・・・)
さすがにその真似はできないです。
でもその人にとってはそれが一番なんでしょうね。
回答ありがとうございます。
私の家族は醤油派で、皆よくカレーに醤油を入れていたので、
私もまねして入れるようになったのですが、ソースは初耳でした。
けれど、醤油とソースなら、ソースという方はやはりみえるのですね!
私は昨日の番組でそれを聞いたのが初耳だったのでびっくりでした。
しかし、カレーにどら焼きって、ものすごい組み合わせですね~。
私もちょっとマネできないです(笑)
No.7
- 回答日時:
普通は醤油もソースもかけません。
そうでなくても塩分があるカレーですから、かけたらかなり塩分過多になると思います。
そういう専用の醤油があることは知っていました。
一度試してみたい気はしますが。
回答ありがとうございます。
たしかに普通は醤油もソースもかけませんよね。
私も醤油カレーにはまっていたのは結構前の話で
最近は何もかけずに食べていました。
けれど、料理本でカレーを調理している段階で
醤油をたすレシピなどもあるので
作っている段階では結構入れたりしていましたが、
言われてみればたしかに塩分多くなりそうですね…。
考えたことありませんでした(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーはハウスかエスビーどっ...
-
「~県は~市」という言い方
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
いなばタイカレーのレッドを見...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
おでん屋の残りおでんの保存方...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
-
コンビニエンスには、おでんを...
-
ブーかモーかコケコッコーか?...
-
トマトジュースのように、カレ...
-
夫がカレーばかり作ります。 夫...
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
一番利益になる商品は?
-
ルーとライス、分かれて出てく...
-
あなたが、この前じゃんけんし...
-
貴方のビックリ&勘違いした食...
-
カレーものの食器洗い後の手の...
-
今から金ちゃんヌードルカレー...
-
どちらが上?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂糖50gとはカップで計ると何m...
-
「~県は~市」という言い方
-
おでんを作った日の翌朝の酸味...
-
「好き」と「情」の違いについ...
-
おでん種って冷凍できます?
-
「大造じいさんとがん」うなぎ...
-
25センチ小上がり和室をフラッ...
-
おでん屋の残りおでんの保存方...
-
どちらが上?
-
主婦の方。遊びに出掛けた日の...
-
おでんツンツン男は炎上してし...
-
うな重とうな丼はなんで値段が...
-
おでんやカレーを温めるとき
-
質問です ホリエモンがカレーに...
-
男性の好きな食べ物ベスト10...
-
一番利益になる商品は?
-
二度楽しめる食べ物と言えば、...
-
うなぎ空輸時にピラニアを入れ...
-
うなぎの「志ら焼」のことで
-
鍋に具を入れて煮込んでる時に...
おすすめ情報