重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LaTeXを使っている人限定の話題になってしまうかもしれませんが、\varproptoで出力される数学記号の意味を教えてください。この記号の名称も何も分からないので、検索のしようがないのです(~_~)

例えば、単純にA \varpropto Bでどういう意味になるのでしょうか(A > Bの意味は「AはBより大きい」というように)。

また、こういう数学の(数式の)記号の意味などが分からないとき役立つwebサイトなどありませんか?

A 回答 (2件)

以下のURLを参考にしてみてください。



  http://www.h7.dion.ne.jp/~sappon/info/texsymbl.h …


 LaTeX: A \varpropto B → TEX: A \propto B

 関係演算子で「A∝B」(AはBに比例する)を表します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

∝は比例の意味でしたか、、、(もうきれいサッパリ忘れてしまいました)

お礼日時:2008/05/19 08:40

>LaTeXを使っている人限定の話題になってしまうかもしれませんが


普通に記号で出ると思うけど ∝ (比例)ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 普通に記号で出ると思うけど

\varproptoという表現自体がLaTeXを使っていないと分かりにくいものだと思ったので(^_^;)

お礼日時:2008/05/19 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!