電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フルートを初めて3週間くらいです。
ハードオフとかで2万円くらいでうっていたので思わず買ってしまいました。

今、がんばって練習して、低いドから高いべーまででたのですが。。。
空気音みたいのがあるんです・・・。

吹奏楽部では、フルートの人は、空気音がなっている人と、かすかになっている人がいるのですが・・・。

どうなんでしょうか??

A 回答 (4件)

お呼びですか。

m(__)m

高い音は、唇の筋肉が必要なので一気にやるのは無理でしょう。
唇を上下方向に押しつぶすように力を掛けて息を細くしてゆきます。

あと、安い楽器を使った場合、よくあるのですが、タンポンが暴れてちゃんとキーが締まってない状態になる事があります。
指だけその形にして唄口を耳に当てて、押さえてる指の一つでキーを叩いてみてください。
歌口から「ポンポン」といい音がすればOK。
「パカパカ」とよくない音?がすれば押さえが甘いかタンポンが浮いてます。
一度強く指で押さえて治らないようなら楽器屋さんで調整になります。
    • good
    • 0

まだ始めて3週間しか経っていないのでしょう?


空気音があるのは当たり前ですよ。
まだまだかじり始めで、基礎も出来ていない段階です。
とにかく練習するのみです。

先輩の音と言っても所詮経験年数なんて1~2年(高校生だったらもうちょっとあるかな?)でしょ?大差ないです。

また、ハードオフで2万円のフルートと言うのが、どの程度のものなのかは知らないですが、いい物であるハズがないので、上達にあわせてある程度いいものを購入した方がいいですね。

自分が中学生の頃(もうウン十年前)、音楽室の棚の中にずっとしまいっぱなしになっていた腐った(?)フルートで練習を始めた頃がありましたが、なっかなか音が出るようにならなかったのに、友達が持っていた普通のフルートを使わせてもらったらあら不思議!嘘のようにピ~ロピロと音が鳴るではないですか。楽器によってこんなにも違うもんなんだかな…って痛感した瞬間でした(笑)
    • good
    • 0

 空気音、ってのは尺八みたいな音ですね?


 自分が知る限り、音大出でアカデミックなスタイルを追求しているヒト達は、この『かすれた』トーンを異常にイヤがります。(一緒に演奏すると『へたくそ』『もっと練習してから来い』などと激しく責められます・・・)

 このかすれた音は、クチビルやクチの中(!トーンにかなり影響します)、或いは息の吹き方が『てんでなってない』為に出てしまいます。同じ木管楽器でもリードがあるクラリネットやサキソフォンとの最大の違いがここで、フルートやピッコロはリードを持つ楽器に比べ、肉体の特徴(?)の依存度がより高いと言えるでしょう。
 これは単にトレーニングが出来てないからで、とにかく毎日吹くしか解消する方法はありません。(1週間に何日か集中して練習するより、毎日30分でもいいから吹き続けなければなりません。)
 
 もっとも、ジャズなどを演奏するヒトはクリアなトーンより暖かみのあるトーンを重視しますし、自分は専らブルースを演奏していますが、逆にかすれてないと健康的過ぎて、ポップスになってしまいます。
    • good
    • 0

こんにちは。


空気音というのでしょうか、風みたいな音ですよね?
これを嫌う人と平気な人といます。
教える人にも両方いるみたいですね。
私の経験では、初心者はそういう意識とは関係なく、唇の筋肉の使い方(締め方というと語弊があるので)が甘くてそういう音が出るケースが多いようです。

楽器自体は、取敢えず一番したのドが楽に出るならば今の所困る楽器ではないでしょう。
但し、時間が経つとタンポンが暴れ出したり、狂った時調整が効かない楽器だったり、音程があまり精度がよくない楽器だったりする可能性はかなり高いですので、チューナー練習は怠らないようにしましょう。

差し当たり、音が楽に出せるならば、その音は気にしなくていいです。
練習を積んで唇の形が安定して筋肉が付いてくれば自然に減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、本当にありがとうございます♪
とても助かりました^^
なんとなく、自信もついてきましたw

腐ったフルートっていうのはなんか、、ゥヶました(藁)
本当にありがとうございますw


あと、高い音ってどういうふうにやればでるでしょうか?

お礼日時:2008/05/20 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!