
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メインページに表示したいときの条件タグは、
<MTIf name="main_index">内容</MTIf>
です。
「フリースペース」が共通の内容でしたら、「ヘッダー」モジュール内で分岐させて、フリースペースの内容をインクルードした方がいいかもしれません。
「フリースペース」から先ほど付けた<MTIfCategory…を取ります。
ヘッダーテンプレート一番下に
<MTIf name="main_index"> ※メインページの時
<$MTInclude module="フリースペース"$> ※フリースペースモジュールをインクルードする
</MTIf>
<MTIfCategory name="カテゴリ名"> ※カテゴリ名(任意)の時
<$MTInclude module="フリースペース"$> ※フリースペースモジュールをインクルードする
</MTIfCategory>
こんな感じ。(※はタグの意味です)
「カテゴリ名」には、フリースペースを入れたいカテゴリの名前を入れて下さい。
丸写しではなくて、一つ一つ理解していった方がいいですよ。
でないとMT使っている意味がないので…(^^;
Muller3様、グレート!です。
完璧、パーヘェクト!
感謝、感激です。
前回に続き、本当に、ありがとうございます。
素早く、的確なご指示、最高です。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>あるカテゴリを表示した時のみ、トップにフリースペースを表示させたい。
>また、そのカテゴリでの記事のみ、トップにフリースペースを表示させたい。
この「トップ」って、「トップページ」のことではなくて、記事の一番上、みたいな意味で使われているのでしょうか?(^^;
とりあえず、MTにおいては、前者は「カテゴリアーカイブ(ブログ記事リスト)ページ」、後者は「エントリーアーカイブ(ブログ記事アーカイブ)ページ」です。
このあたりはMTの(っていうかブログの)基本なので、最初にご理解下さい。
今恐らく「メインページ」(トップページ)テンプレートに、「フリースペース」モジュールのインクルード文
<$MTInclude module="フリースペース"$>
が入っていると思います。
これを消して、「ヘッダー」モジュールテンプレートの一番下に入れて下さい。
これで、ヘッダーモジュールがインクルードされているページには、フリースペースも入ることになります。(ヘッダーモジュールはアーカイブを問わず全てのページに表示されていると思いますので、全てのページにフリースペースが入るということになります)
これを、あるカテゴリのみに限定するには、「フリースペース」モジュールテンプレートのソース全体を、
<MTIfCategory name="カテゴリ名">
フリースペースのソース
</MTIfCategory>
このように、条件タグで囲めばできると思います。
「MTIfCategory」
http://www.movabletype.jp/documentation/appendic …
テンプレートタグリファレンスを活用して、ご自分でもいろいろ実験してみてください。理解が深まると思います。
この回答への補足
Muller3様
とっても、いい感じです。頭に描いてる状態に近づいています。
だけど、ごめんなさい。私の説明不足、言葉足らずでした。
教えてください。
サイトのトップ(メイン)ページを表示した時と、
特定のカテゴリと、そのカテゴリでの記事を表示した時のみ、
表示したページのトップにフリースペースを表示させたいのです。
反対に言えば、ある特定のカテゴリと、そのカテゴリでの記事を表示した時だけは、
表示したページのトップにフリースペースは表示させたくないのです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- インターネットビジネス アフィリエイト広告についてです リスティング広告みたいに、スポンサーが付きますか? 例えば、リスティ 1 2022/11/02 06:19
- バッグ・財布 お勧めの長財布は? 閲覧有難うございます。 かつて丸井で販売されていたヴェリココの「ラクチンスマート 1 2023/08/09 16:03
- 東北 青森市にあるアスパムの中には自分で勝った食べ物を食べることができるようなフリースペースはありますか? 2 2023/07/21 19:24
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- pixiv pixivのマンガの検索結果はイラストに含まれますか? 1 2023/06/01 07:54
- 教えて!goo ベストアンサー表示なのに回答受付中 4 2023/06/17 18:48
- FX・外国為替取引 1分足~週足にMA 1 2023/04/03 12:26
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 access_log2においてアクセス数が多い順にトップ3を表示するに 1 2023/02/03 03:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムーバブルタイプのエントリー
-
MT4のトップにフリースペースを...
-
ブログでの著作権表示は何を指...
-
FC2ブログのテンプレート改造に...
-
MT4でのMTモンスターの設定につ...
-
ライブドアブログのテンプレー...
-
FC2ブログでカレンダーが表示...
-
テプラの文字を大きくしたいで...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
レポート2000字程度なら何文字...
-
FC2ブログについてです。
-
ワードプレスのデザインについ...
-
明るい場所でのプレゼン。スラ...
-
BLOGの日記投稿でHTMLを表...
-
Excelに入力しているタグ<br>...
-
Facebookの文字を大きくする方法
-
Androidスマホ、音声入力で句読...
-
multi-termの文字色
-
表示文字の大きさ
-
ブログの文字のフォントサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FC2ブログの共有テンプレ
-
Movable Typeでカテゴリの月別...
-
FC2ブログをスマホで閲覧した際...
-
MT4 テンプレートモジュール『...
-
ブログの写真を横並びに掲載したい
-
ムーバブルタイプにgoogle adse...
-
movable typeでブログ記事ペー...
-
MovableTypeに人気記事ランキン...
-
MovableType 複数のBLOGを作っ...
-
gooブログの使い方
-
FC2ブログテンプレートについて
-
Movable Type のテンプレート内...
-
あやぽんRSSの設置
-
MT4でのMTモンスターの設定につ...
-
overflow:auto; の記述で横スク...
-
FC2ブログでカレンダーが表示...
-
テプラの文字を大きくしたいで...
-
レポート2000字程度なら何文字...
-
つぶれた文字
-
「Andoroidスマホ、Gmailで 文...
おすすめ情報