
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一般的に市販されているコピー用紙は、縦目です。
用紙の目とは、短い辺と短い辺の方向で繊維が走っているという事です。
この場合、A3サイズを半分に折ると繊維に対して直角に折ることになり、
折り目もキレイではありません。
ご質問のように、糊をつけると波打ちます。
この問題を解決するには、コピー用紙を横目にしてください。
横目とは、用紙の長い辺と長い辺の方向で繊維が走っているものです。
これで折りもきれいに、糊づけの波打ちも無くなります。
のりはあまり関係ないと思います。
しかし、A3の横目コピー用紙はあまり市販されていません。
私のお勧めは、富士ゼロックスのC2(70g/m2)A3横目です。
http://www.fujixerox.co.jp/support/supply/paper/ …
同じ用紙で縦目もありますのでご注意ください。
リコーやキヤノンなどのコピー機メーカーの純正にもあります。
私は、コピー製本業者様への機械や材料を販売していますのでこれらはコピー製本業者様のやっている方法です。
ちなみに、糊はコニシ紙工用ボンドSP-210Nやトンボピット、コクヨプリットなどがよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
>糊を付けてそのままにすると中の字がわからないくらいなみなみに紙が曲がります。
糊の着け過ぎか、水分が多いのに一票
紙と紙を直接張り合わせるなら、スプレー式の糊の方がいいのでは?
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/adh/airsol/
ご回答ありがとうございます。
以前スプレー糊で作ってみましたが、背の強度が弱く、すぐに壊れてしまいました。素人には難しいようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) 木製ジグソーパズルの糊付け 1 2022/08/23 08:22
- 食べ物・食材 韓国の唐辛子はあまり辛くないのですか? 5 2022/06/19 19:27
- マナー・文例 私の買った封筒が相手に失礼が無いか見て欲しいです。 4 2022/04/16 10:41
- 電気・ガス・水道 ユーチューブの広告で、水道管の亀裂にそのまま塗って盛ると、水漏れも塞がり、かなり丈夫に硬化して、実用 1 2023/04/30 05:49
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- その他(悩み相談・人生相談) 紙の糊付け 1 2022/05/24 19:11
- クラフト・工作 蜂蜜の入っていた柔らかいプラ製容器を洗い、乾かして、木工用ボンド入れ瓶にしようと思います。 木工用ボ 2 2023/03/11 18:42
- 建設業・製造業 バークランプを固定したい 1 2023/03/25 00:56
- その他(社会・学校・職場) 今後の選択肢について悩んでいます。 3 2023/07/04 18:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生に卒業アルバムの個人撮影...
-
エクセルでA3の資料作成(初心者)
-
入校と入稿どっち?
-
jwcadの印刷
-
ビジネスメール
-
顧客への書類に両面印刷はOK??
-
e-ラーニングの印刷について
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Illustratorでマンセル値を使う...
-
責了や校了の連絡について
-
アンダーラインが突然出てきて...
-
「いく」と「ゆく」の違い
-
PDF編集で入力した文字が印刷で...
-
印刷時のみに透かしを入れる方法
-
Aカラー(エーカラー??)
-
シルク印刷の剥離強度低下の原...
-
工事写真の厚さの記号は t? D?
-
版代と版下代の違い
-
漫画ってどれだけ手入れしても...
-
社名入りホルダー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報