アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。

1GBのフラッシュメモリーを使用しており、いくつかデーターがあったので削除しようと思ったところ、1つだけ削除できませんでした。
そこでフォーマットをしたところ、フラッシュメモリーの中からはなくなったのですが、(つまり、全部のデーターが消えました。データーは全部消えても問題はありませんでしたので大丈夫です。)このフォーマットというのは、購入時に戻った状態になったと考えていいのでしょうか?
購入時に「フォーマット」というのをした記憶がありません。(忘れているだけで、通常はしないと使えないものなのでしょうか?)
そもそもフォーマットというのは、なんのためにするのでしょう?たとえば、自宅パソコンがビスタで、ビスタでフォーマットをしてしまうと、XPでは使えないなどという状況が起こるのでしょうか?

質問にまとまりがありませんがが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

フォーマットについては、先の回答者さんに譲るとして。

。。
フラッシュメモリのフォーマットの種類については、SDカードなどの携帯電話、デジカメに使用されるメディアについては、"FAT"を選択するのがよいと思います。FAT32に対応している機器もありますが、大抵はFATの方がよいと思います。ただし、機器で使用されるメディアは、機器の方でフォーマットすることをお勧めします。(PC側でフォーマットしない)
今回は、USBフラッシュメモリと言う事なので、NTFSでもFATでもよろしいかと思いますが、個人的には、(FAT、FAT32は仕様が公開されているので、)FATもしくはFAT32でフォーマットするのをお勧めします。
    • good
    • 0

ビスタは持っていないので判りませんが、XpだとハードディスクをフォーマットしようとするとたしかNTFSが最初に選択されていたと思います。



試しに手持ちのSDカードをフォーマットしようとするとVFAT(表示上はFAT)が選択されていました。NTFSの選択肢がありませんので、メモリ系の携帯メディアはVFATまたはFAT32でしかフォーマットできないのかもしれません。
    • good
    • 0

フォーマットとは本に例えて簡単に説明すると、予め目次のページを作ることと考えるとわかりやすいです。

フォーマット後に、いろいろファイルを書き込むと、どこに書き込んだかを目次に記録していくわけです。

では、最初の質問に戻って、フォーマットすれば購入時と同じ状態かというと、一概ににそうとは言えません。なぜなら、フォーマットの形式はファイルシステムごとに違うからです。先ほどの本に例えると、目次の作り方が違うと理解してください。例えば、週刊誌と百科事典で目次の形式が異なるようなものです。

通常、携帯用メディアは購入時にはVFATという形式で、フォーマットされています。これは、携帯用メディアの性質上できるだけ多くのパソコンで使えるようにするためです(VFATはWin95以降のパソコンで使えます)。フォーマット時に今までと同じフォーマット形式を選んでフォーマットしたのであれば、購入時と同じであると考えても良いと思います。

ビスタやXpは通常NTFSという同じ形式で、フォーマットするため、どちらでフォーマットしたものでも問題なく使用することができます(暗号化とか、アクセス制限とかを掛けていなければですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者の私にも理解しやすく回答していただきありがとうございました。
VFAT形式やNTFS形式などがあるというのも知りませんでした。ビスタでフォーマットをかけると自動的にNTFSになると考えていいのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/24 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!