dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近
今までは子供向きのアニメは避けてたのですが、友人に薦められて「GEAR戦士電童」をみたんですがものすごく感動しましたしメカも素直にかっこいいと
思えました。
それでほかのものも観たくなったので、
みなさんのこれは観て感動した、かっこよかったと思うロボットアニメを
教えてください。
できれば、主人公が10~16歳くらいで男の子、あまり古くない物がいいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

『装甲騎兵ボトムズ』がよかったのですが、


主人公のキリコは明らかに20歳過ぎてますね。

10~16歳くらいの主人公と言うと、
『ゴワッパー5ゴーダム』も面白かったですよ。

あと、出ていなくて意外だったのですが、
『超時空要塞マクロス』も放送延長される前までが(笑)
感動ものでした。

なにしろ、"歌"で地球を救ってしまうのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
マクロスもスパロボで観たことがあります
確かに歌で攻撃とは驚きました(笑)
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 12:34

私はガンダムに代表されるリアルロボットものが好きなので、ガンダム系、富野系を除かれると結構厳しいかな。


「GEAR戦士電童」で感動されたということでその系統でいうと
前にも出てましたが「エルドランシリーズ」と「勇者シリーズ」が良いと思います。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8060/a …
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~varsgpx/pit/br …

私も全て見た訳ではありませんが、感動できる作品が多かったですよ。

あと、感動とかかっこいいとかではないので番外としてお薦めするのトランスフォーマービーストウォーズですね。
出演声優のアドリブが飛び交い、ほんとにTVアニメなのかと思ってしまいました。
かなり笑えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エルドランシリーズが多いみたいですね
どれかひとつ選んで見てみたいと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 12:29

ちと古いですが「無敵超人ザンボット3」


巨大ロボットが街で戦ったときをリアルに描いた(多分)初の作品です。
宇宙人の子孫が先祖の残したロボットで戦うのですが、
戦闘で町が破壊され、人がバタバタ死んでいく。
「おまえらが居るから敵が来る」と迫害され、敵にすら「いくら戦っても誰も誉めてくれない」とまで言われ、
それでも故郷「地球」のために戦う。
最終1~2話で、主人公の家族、仲間も死んでいき、
最後に一人残った主人公の少年が地球に帰ってきたとき、
町の人々が「生きていた。よかった」「よく帰ってきた」と迎えてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか、悲惨そうですね。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 12:27

「ラムネ&40」とその息子編「ラムネ&40炎」


主人公は確か小学生か中学生だったと思いますが、笑いあり涙ありでクライマックスは素直に感動しました。

※ショタコンはしょうたろうコンプレックスの略なので、ジャイアントロボではなく鉄人28号です。主人公が正太郎くん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ショタコン、鉄人だったんですね。
勘違いしてました。
失礼しました。

お礼日時:2002/11/15 12:26

「絶対無敵ライジンオー」、「元気爆発ガンバルガー」、「熱血最強ゴウザウラー」のエルドランシリーズはどうでしょうか。

基本的には小学生が主人公で、小学校からロボットが発進したり、校舎が変形したりしてかなりおもしろい設定です。話の内容も同じころの小学生を対象としているので、単純明快で正義は必ず悪に勝つといった流れになっています。
あと、12月か1月から放映の新番組に「マシンロボ・レスキュー」というタイトルだと思いますが主人公が10歳前後の少年少女のアニメがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
エルドランシリーズ、候補に入れさせていただきます
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 12:19

僕の中では「伝説巨人イデオン」が1番です、ラストがこんなに感動するのは他にありません、ちなみにTVシリーズは39話で途中打ち切りになりましたが、映画で最終回をしました。

ぜひ最終回まで見られる事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2002/11/15 10:34

おはようございます。



「新世紀エヴァンゲリオン」
はもうごらんになったでしょうか。

厳密に言えばロボットアニメではないのですが、
(なんせ生体兵器って設定ですから)
オンエア当時(’95年)の
騒ぎはすごかったです。

この年、
阪神大震災やオウム真理教事件で
それまで信じていた「世界」が
あやふやなものに感じられるようになっていた
わたしにとって、
この作品から受けたインパクトは絶大でした。

その後公開された劇場版も含めて、
日本アニメの金字塔といえる作品だと思います。

それまでの特撮ものなどのフォーマットを踏まえながら
一歩抜きん出た設定や、
凝りに凝った画面構成、
謎が謎呼ぶストーリーに
美少女満載と見どころたっぷりです。

ただ、
勧善懲悪ものではありませんし、
絶対無敵のヒーロー像とは程遠い主人公や、
登場人物の内面描写に重きを置きすぎて複雑化していく
後半はさまざまな裏読みができておもしろいのですが、
好みに合わないかもしれません。

テレビ版全26話のほか、
劇場版にはいくつかのヴァリエーションが存在しています。

参考URL:http://www.gainax.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エヴァンゲリオンは最近観たことがあり
かなり印象に残ってます。
まず、初めてみた弱い主人公のアニメだったし
人造人間って時点で。
この作品をみて頭を使ったあとにみたのが電童だったんです。
だから余計に楽しく観れたんだと思います。
それでは、回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 10:16

ちょっと外しているかもしれませんが、「ジャイアントロボ」(アニメ版)などはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ショタコンなる言葉が生まれたのはこの作品だとか?(笑)
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/15 09:50

ギャグタッチのロボットアニメですが、「戦闘メカ・ザブングル」がお気に入りです。

主人公が「カッコ良くない顔」という設定が、好きです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
ザブングルはスーパーロボット大戦で観たことがあります。
私は主人公の顔や格好が気になるので‥‥
好きな方、失礼しました

お礼日時:2002/11/15 09:49

一番良いのは、銀河漂流バイファムですね。


あとは昔見ていた、マグマ大使。
マジンガーZにグレーとマジンガー、UFOロボグレンダイザーも良かったですね。
あとは、ガンダムがだめなら、イデオンですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
バイファムって確か未来の15少年漂流記みたいな内容でしたよね?
候補に入れさせていただきます。

お礼日時:2002/11/15 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!