dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、中古店でMITSUBISHI製のテレビデオ15T-MV4を購入しました。
取扱説明書がついていない為、ビデオの予約録画等使い方がわかりません。三菱のお客様相談室に電話した所、生産終了品なので説明書のダウンロードも出来ないとの事でした。
どなたか使い方を教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします

A 回答 (2件)

普通の家電メーカーはメーカーサポートで操作くらいは教えてくれるはずです。

(ちなみに、製造部門や設計部門に電話をつなぐなんてことも普通しません。詳細サポート担当者に引き継がれるということはありますが)

あるいは実費は払うから取説のコピーでもいいからくれないか、とお願いしてみてはどうですか? 

もしくは普及型のビデオと予約方法が同じかもしれないので、ビデオの取扱説明書を参考にしてみる。

最終手段としてはテレビの予約操作なんて似たり寄ったりなので(リモコンにある限られたボタンでしか操作できないのですから)、詳しそうな人にお願いして試行錯誤する、くらいしか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お客様相談室に電話をした時には、設定がわからなければ説明書を取り寄せできるか量販店か電気店経由で問い合わせて下さいと言われたのですが、電気店で事情を説明したところ詳しく教えて下さった方がおりましたので何とか基本操作はできるようになりました。
時間はかかるようですが、説明書の問い合わせも頼んできましたので使いこなせるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 22:24

説明書のダウンロードができなくても、三菱のお客様相談室では


予約録画の方法も教えてくれないのでしょうか?
製造部に電話をつないでもらい聞くことはできないのでしょうか?

そんな不親切な会社とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
アドバイス通りに再度電話を掛けてみたところ、量販店か電気店経由で説明書の取り寄せが可能か問い合わせして欲しいとの事でした。
時間はかかるようですが使いこなせるようになりそうです。ありがとうございました!

お礼日時:2008/05/29 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!