重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ヤフオクを活用しています。今まで出品数は200回を越え、現在評価も100をこしています。順調に高評価で推移して重宝しています。
 今までは、商品の大きさが手のひら程の物ばかりでメール便・定形外郵便・エクスパック500を活用してきました。

 ※ 今後は、日用品など重さが30kg~60kg、大きさ3辺で200cm程の商品を出品検討中です。

 ※ そこで、このような大物商品を安く確実に落札者へ届ける方法を教えて下さい。又、梱包もサイズが大きくなると大変ですので、簡単に出来る方法など御紹介下さい。届け先は全て国内です。
(落札者様が大きいサイズでも安く送付出来たら負担の軽減と落札率アップにも繋がりますのでお願い致します)

A 回答 (2件)

>今までは、商品の大きさが手のひら程の物ばかりでメール便・定形外郵便・エクスパック500を活用してきました。



ゆうパック、クロネコヤマトの宅急便、日通のペリカン便など、各社の「宅配便」には「最大重量」や「最大サイズ」があり、それを超える物は発送出来ません。

で、それら「宅配便の範囲を超える物」については、別途、各社で用意されているサービスを利用する事になります。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/yamatobin/yamato …
http://www.nittsu.co.jp/pelican/service/allow_p/ …
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/tra …

また、これら「宅配便を超える荷物のサービス」にも「サイズや重量の最大」がある場合があるので、それを超える場合は「単身引っ越しパック」など「更にその上のサービス」を利用する事になります。

もちろん「上になれば上になるほど、単価が高くなる」ので、注意が必要です。
    • good
    • 0

私も出品をよく利用してます。


最近ではベビーカーやマウンテンバイクを発送しました。

重宝したのは【ヤマト便】です。
クロネコヤマトの宅急便とは異なり、
大きい物にすごく対応されてます。

らくらく家財宅急便は高額になりがちなので
あまりお勧めできません。
私が落札者なら「らくらく家財宅急便で発送します」と
書かれていたら質問欄から「ヤマト便対応できませんか」と
お願いしています。
もし、対応していなければ金額も当然1000円単位で
変わってきますから入札は控えています。

ヤマト便のオススメ紹介でした。

宅急便では「ゆうパック」が一番安いと思います。
ほかでもそんなに変わらないでしょうけど。

昔は西濃運輸が自転車など運ぶのに格安だったと聞きます。
今は違いましたけど。ちなみに26インチの自転車東京-大阪\6,000-

参考URL:http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/lineup. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!