dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今付き合っている彼女がいます。付き合い始めてまもなく、二人で一緒に読んでいた本に堕胎に関する話が載っており、そこで自分が「子供おろしたことのある人って結構いるもんなのかな?」と言ったところ、彼女から中絶経験があると告白されました。それ以来そのことが頭から離れません。
それを受け入れなければいけないと思うと同時に、生理的に受け付けられない自分がいます。
性格的には彼女とは問題ありませんし、結婚してもいいと思っています。ただ一緒になったとしてもこの先ずっとそのことを引きずっていかなければならないと思うと嫌気がさしてくるし、彼女も嫌気がさすでしょうし、きっとうまくいかないと思っています。かといってそう簡単に別れていいのかと自問自答の毎日です。 
聞かなければよかったと後悔しています。これで彼女と別れたとしても、このことを受け入れることができない自分はこれから女性と付き合っていく自信を失ってしまいそうです。

A 回答 (16件中11~16件)

私も自分の恋人に中絶経験がありました(私の子ではなかったので、もっと問題でしたが…)。

私の場合、中絶した後に私に話してくれました。中絶する前に話を聞いてあげたかったと後悔した覚えがあります。

中絶経験を話すことは、とても勇気の要る告白だったと思います。彼女があなたに話してくれるということは、とてもあなたを信頼している証拠です。私だったら、話してくれたことを嬉しく思いますよ。隠されるより、話してくれたほうがいい。好きな人の悩みの半分くらい、わかってあげたいと思いませんか?

「中絶を生理的に受け付けられない」ということは、感覚的に嫌悪してしまうということでしょうか。ということは、あなたは付き合ってすぐから現在まで、そのことを気にし続けているということでしょうか。

そんな深く考えずに、心に傷を持った彼女に優しくしてあげればいいと思います。そんなことくらいでくよくよしないで。
もしもいま別れたら、お互いとても傷つくことになります。
そんな目で人を見てはいけないよー。

だって、あなたは結婚してもいいんでしょ?どうして別れるの?あなたの考える結婚は、どういうものなのでしょう。中絶経験がどうして付き合えない理由になってしまうんですか?
命の尊さを彼女は痛いくらいわかっているはずです。
二人で語り合って、笑って彼女を包んで上げてください。素敵な恋愛がきっとできます。諦めないでください。
彼女の過去がどうであれ、これからの彼女との人生を素敵に過ごせばいいと思います。あなたとの日々が、彼女のつらい思いを少しずつ癒してくれるはず。

彼女からの立場ばかりで話してしまいましたが、時が経てばきっと受け入れられると思います。過去は変えられないもの。ここで勢いで別れてしまって、変えられない過去をもうひとつに増やしてしまったら、もっともっとつらい毎日になります。
きっと乗り越えられるはず。がんばってください。
    • good
    • 0

確かにショッキングな告白だったとお察しいたしますが、#1さんがおっしゃるように、なぜ彼女が告白したのか聞いてみた方がいいと思います。

個人的には、彼女はまだ自分がしたことへの心の傷が癒されず、また重大な過去を隠したままであなたと付き合って行くことに後ろめたさのようなものを感じていると思います。慎重に聞いてください。
その上で、乗り越えられそうに無いことなのか結論を出しても遅くないと思います。
あなたが生理的に受け付けられない理由は、命を消してしまう決断への価値観でしょうか?過去の彼氏との関係への嫉妬でしょうか?
答えになっていませんが、もしどうしてもやって行けない結論なら、どうか理由を堕胎と言って欲しくないです。彼女の方は堕胎の傷の他に男性不審の傷も負うことになりそうです。
    • good
    • 0

すこし勝手な意見になるかもしれません。



すべての男の心には、女性に対する聖なる意識が潜んでいるのだと思います。
だから、女性の性器を見ておののいたり、女性が性欲を持つことを見とめたくなかったり、質問者のように、女性の中絶経験を受け入れることができないのだと思います。
でも、これは人間の心だから…。
だから、質問者の性格とかとはあまり関係がないのだと思います。

私の解決法は荒療治ですが、
あなたが、ストリップや性風俗のお店などに行って、性の営みに対する自身のタブー意識を取り払う努力をしてみることです。

性なんて、そんなこと。みんなやっていること。
中絶経験だって、世の中のかなりのパーセントの女性が経験しているはずです。

私は、40代の男性ですが、若い頃はそういうことが気になるのはしかたのないことだと思います。
性格にもよりますが、自らの中絶体験を明らかにするのは、とても勇気のいること。
その勇気に答えられなくて、男として生きている価値があるのか…。

どちらにしても、悔いのない人生を歩まれることを祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分は少し女性を神聖化しすぎているところがあると思います。
そして、人より嫉妬心が強いのだと自覚しています。嫉妬と、自分の女性に対して持っている価値観を女性から、しかも好きな人から傷つけられたことで今自分は悩んでいるのかもしれません。
この気持ちがどうなっていくのか、自分でもよくわからず不安です。

お礼日時:2002/11/22 13:30

気持ちはよく分かります。

しかし冷たい言い方かもしれませんが、自分の価値観や性格ってそう簡単には変えられませんよね。
自分を押し殺してまで我慢できる(というより忘れられる)ならこのまま続けた方がいいと思いますが、なかなかムヅカシイのが現実ではないでしょうか。
その事が気にならない人は、今の自分たちには関係のない事と気にならないとやり過ごしてしまうでしょうし、そうでない方は何かがあるたんびにそれを思い出して苦しむと思います。結論を急ぐ必要は無いと思いますが、相手のことよりもあなた自身の問題ですから良く考えてください。
ただ、二度とその件には触れない方がいいでしょう。もし触れてしまうのならすぐに分かれたほうがお互いシアワセだと思いますよ。
    • good
    • 0

それは、あなたの気持ち次第だと思います。

確かに過去の事が気になるのは、よくわかります。でも、性格的にもなんの問題もなく、一緒にいて楽しいならいいのではないですか?それに、お互いが好きで結婚も考えているくらい好きなら、過去のことも含めて彼女のことを好きでいてあげたほうがいいのでは・・・「俺はそんなこと気にしないよ、今すきだからいい」くらい、いってあげられたらいいのではないですかね。
もし、それができなくてやっぱり気になるんなら、別れたほうがいいと思います。それで納得できるくらいの好き度だったって事ではないんでしょうか?
    • good
    • 0

心中お察し申し上げます。


あなたが、何歳なのかもわかりませんので、なんとも申し上げつらいのですが。
ひとつは、過去は過去、その経験が糧となってあなたとお付き合いをして、言わなくってもいい事を、あなたに告白した。それだけあなたを信頼しているって事が、客観的には思えます。
彼女の想いと、あなたの価値観のずれが現実の中で、あなたを苦しめていると思います。
ただ、もし結婚しても、今まで生きてきた年数より何倍も、一緒に生活をしていかなければなりません。
いろんなことで、喧嘩もするでしょうし、諍いもあるでしょう。
そんなとき、夫婦だから、例えば子供がいたら、子供のために、って妥協して仲直りして、協力して長い人生を乗り切って行くのが、社会人としての責務です。
結婚もしてなくて、まだ、人生の方向の選択肢を自分で選ぶことができる状況で、自信がなくなってしまいそうなあなたが、この先長い人生を彼女とやっていくことができますか?
できる自信がもてそうなら、受け入れてあげるべきだと思いますし、彼女がなぜあなたにそのことを告白したのかをなんとなく、聞くなど、すべてを冷静に見直されて結論を出されることをお勧めします。
詳しい背景がわかりませんので、アドバイスになっているかの不安もありますが、まだまだ先の長い人生が待っているわけですから、がんばって悔いのない結論をだされるようにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A