重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、結婚適齢期の男です。
交際中の彼女がおります。

彼女は、同い年で、特にキャリアウーマンという感じでもなく、
労働意欲はかなり低い方です。

そのわりに、箱入り娘で育ったせいか、家事全般ができず、子供も嫌いです。
料理も一切できず、努力もせず、嫌いなようです。

にもかかわらず結婚願望は異常なほど強く、どうしても早く結婚したいようです。

彼女は良いところも当然ありまして、好きなのですが、
こういった面が見えてきてしまいまして、どうも結婚する気になれません。

先日「私と結婚する気がないのなら別れて!」
と強く言われました。 
これで解ったのですが、どうやら、私のことが好きというよりも
結婚 をどうしてもしたいようなのです。

つまり、会社を辞めて家でのんびり  をしたい ようです。

ちょっと困りました。。

既婚者の皆様経験則でアドバイスをお願い申し上げます。

A 回答 (12件中1~10件)

質問文を拝見すると、彼女と結婚する気がないように見受けられますが、結婚する気がないなら、別れればいいんじゃないですか?



なんで迷っているんですか?

また、質問文を読む限り、「もっと家事をしてほしい」とか「子供を持ちたい」とか、そういう突っ込んだ話を彼女とした様子でもないですよね。

なんだかまるで他人のように、彼女を遠くのほうからそーっと観察しているような感じがしますが…この距離感はなんなんでしょう?
なんだか、結婚を考えるほどの深いつき合いをしているカップルには見えないです。

私には、彼女と別れない理由が見つからないのですが…

結婚する気もないのに、結婚願望がある妙齢の女性に気を持たせて縛っておくことは、れっきとした罪と思うので別れたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

既婚女性です。



まず相談者さん自身がどんな結婚生活を送りたいのか,
よくよく考えられてはいかがかと思います。

世間一般的には,専業主婦になったら家事して子供の世話して…
でしょうけれど,
最終的には本人たちがどうしたいかと思うんです。

世間一般的には悪妻でも,
二人がそれでいい,というならいい訳ですし。

すべてが「~ようです」という口調なので,
きちんと意思疎通されているのか疑問でもあります。
まずはきちんと話し合いをされてはいかがかと思います。

>先日「私と結婚する気がないのなら別れて!」
と強く言われました。 

これは結婚適齢期の女性なら,
煮え切らない相手に関して言っても不思議じゃない言葉かと思いますよ。

お互いの考える「結婚とは何か」をきちんと話し合って,
合わないのなら,分かれも視野に含めて
まずは話し合いではないでしょうか?


個人的には男女両方が,最低限の生活能力(家事,稼ぎ)を持ってスタートするのがいいかと思いますが。
その後人生の各局面(出産・意気地もあれば,病気もあるし,職を失うことだってあるかもしれない)について,家事できる方が家事をし,稼げる方が稼いで,支え合っていけますからね!
    • good
    • 0

女性は二通りあると思っています。


何か重大な事が起きた時共にがんばってくれる人と
投げ出す人。失礼ですがあなたの彼女さんは
後者のような気がするのですが。
元妻と似た様な所がありそうですね。
それでも子供は好きだし料理もそこそこだった。
でもだめでした。まあ自分の責任もありますが。
結婚してから自営業をして見事に潰しました。
当然借金も残り会社勤めの給料では大変で
毎月給料を渡す時「ありがとう」とか言って
くれた事はなく当然みたいな顔をされました。
少しでも借金を返したいので妻にパートを頼むと
何で私が?借金したのはあなたでしょみたいな
顔をされました。結果離婚です。
家庭を共に築き守って行ける女性をさがすべきです。
    • good
    • 0

苦労するしない以前に、今のままではあなたは彼女がこの先ラクを


する人生の「パーツ」にしか思われてないような気がします(^^;
専業主婦も、極めようと思えばいくらでもすることはあるし、
その度合いはともかく、そういう努力のかけらでも見えれば
貴方も頑張り甲斐があるでしょうが、貴方を人生のパーツとしてしか
見ない女性と暮らしていくのは苦痛でしょうし、貴方が貴方自身に対して
取ってよい行動でもないように思います。
ご自分を大切にされる決断をされてくださいね。
    • good
    • 0

結婚が、格好の現実逃避手段かつ安住の地だと、勘違いしている女性は、数%ぐらいの割合で確実にいます。



いわゆる悪妻タイプだな。

あなたの心に、ブレーキがかかる気持ちをお察しいたします。

合わない組み合わせだと思います。

早めに縁切った方がいいよ。
    • good
    • 0

こういう人が稼ぎの悪い旦那さんと結婚すると


おにばばに変身するのかな。。。と
むかし、ダメおやじという漫画があったことを思い出してしまいました。
40代の既婚男性です。

拙い経験則からいわせてもらうと、
一日働いて、家に帰ったら食事を作って後片付けもしてあげるくらいの
つもりなら、幸せな結婚生活も成り立ちます。
結婚生活って二人で作るものですからね。そんなカップルもたまにみますよ。

私は家に帰ったら家事は一切したくないので御免こうむります。
    • good
    • 0

どう考えても苦労しますよね。



もし、あなたが怪我や病気で職を失ったら、彼女は「私を食べさせられないのなら、離婚して」と当然のように言うタイプのような気がします。

結婚はお互いが協力して支えあわないと厳しいですよ。どちらかがぶら下がりたいだけなのは、まともな大人の男女の関係ではないです。

一度、その辺りの彼女の結婚観を聞いてみてはどうですか?
    • good
    • 0

どういうところが好きなのか分かりませんが、第三者には辞めた方がいいがします。



不器用なぐらいは許せますが、家事をする意欲もない、子供も嫌いだと、ろくな家庭にならない気がします。

>「私と結婚する気がないのなら別れて!」
そう言われたのなら、別れてあげるのが彼女のためでもあると思います。
まぁ、ほかの人が彼女と結婚するとしたら、その男性も不幸ですが。。。

やっぱり、下手でも「手料理を食べさせてあげたい」と言ってくれたり、子供を見たら「可愛い」という女性の方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

既婚者の女性ですが…ちなみに、適齢期と言われる時期をずいぶん過ぎて、幸せな結婚生活しています。


苦労されると思います。でも良く言えば正直と言うか、結婚前からありのままの姿を貴方に見せているのかも知れませんね(^^;
貴方の彼女を好きな気持ちが、彼女の家事をするしないに関係ないのなら…家事が嫌いな彼女が好きだと言うなら結婚もいいと思いますが、結婚後、家事は奥様にと思っているなら、結婚したから変わるなんて事には期待しないほうがいいと思います。
まして、>私のことが好きというよりも結婚を…ってところにもぉちょっとプライドを持って、貴方が彼女と結婚したいかどうかの気持ちを見つめたほうがいいのでは??
    • good
    • 0

女性からすれば、結婚をしたいのではなくて


結婚もしないのに付き合う必要などないでしょ?
だから、そういう言葉が出るのですよ。
貴方も適齢期なら、結婚するつもりもないのに
付き合ったりしてはいけません。
結婚もしないのに、付き合ったら女性に無駄な時間を
すごさせるだけじゃないですか?
私は男性ですが、相手のことは考えてあげますよ。
本来、結婚したい人と付き合うものです。
既婚者ですので、もう関係ありませんが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!