dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者の質問で申し訳ありません。
英語が弱いので…ぜひお願いします。


先日ライアンエアーで、アイルランド→ロンドンの航空券を購入しました。
ただ、自分の名前を英字で打つ際、パスポートには“chi”と表記してあるものを“ti”と予約してしまいました。
パスポートと名前が違うものは、エアポートチェックインの際にチケットを発行されず、飛行機に乗れないという事を聞いたので、予定を組み直し、別便を予約することにしました。

この場合、初めに予約した航空券は放置することになるのですが、
1.連絡等は空港会社に入れたほうがいいのでしょうか??2.ライアンエアーは予約を取り消すことは可能なのでしょうか?


また、ライアンエアーのような格安の空港会社は、キャンセルが不可能と聞き・・・

放置した分のチケット代を返金してもらおうとは全く考えていないのですが、
3.放置した場合・またはキャンセルした場合、もともとのチケット代以外にキャンセル料などはかかってしまうのでしょうか??
4.放置した場合、入力したクレジットカード口座から、チケット代も含め、高額なキャンセル料その他が引き落とされるようなことはあるのでしょうか??

拙い文章ですのでわかりにくいところがあると思いますが・・・
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 乗るつもりもキャンセルするつもりもないなら、放っておいて


問題ありません。ライアンエアは料金を徴収済みですから、それ
以上のチャージを取ることはありません。飛行機に乗り遅れる人は
珍しくないわけで、その人たちからキャンセル料を追加徴収したら、
さすがに大問題になることでしょう。

 名前変更にお金がかかるのはしょうがないですね。もし無料や
低額で変更できるなら、適当な名前で予約しておいて、転売する
ことができてしまいます。理由がスペル違いにしても、それを判
断する基準がありませんから、一律で変更に高額な手数料を課す
のはいたしかたないところでしょう。
    • good
    • 0

私はわからないんですが、このサイトをご覧になってみては?


日本語サイトです。
http://europe.s9.xrea.com/

といいつつ、ついでにRyanairのFAQを覗いてみたら、
日時変更や名前の変更は可能みたいですよ。有料で。
ただし、氏名変更はオンラインではできず、コールセンターに電話でしないといけません。
(こういうのがあるから、英語が全然ダメなのに英語サイトを使うのはリスキーなのです・・・・)
http://www.ryanair.com/site/EN/faqs.php?sect=chg …

氏名変更料金は、1名あたり80英ポンドまたは100ユーロ。
高いですね。変更するなと言いたいのか(^^;
http://www.ryanair.com/site/EN/faqs.php?sect=CHA …

キャンセル(払戻)は不可だそうです。
(欠航や大幅な運行時間変更があった場合を除く)
All Ryanair fares are non-refundable - except in the case of a flight cancellation or a significant flight time change.
http://www.ryanair.com/site/EN/faqs.php?sect=chg …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!