
質問させて下さい。
ニコニコ動画へ投稿する為にflvへエンコしているのですが
同じ手順でも成功する時と失敗する時があります。
成功時には普通のflvファイルが出力されるのですが
失敗時には音声のみのflvファイルが出てきます
手順としては
video studio9(体験版)で適当なファイルで出力
↓
MEncoderでVP6 2passによりエンコ(ビットレート等も普通です)
↓
出てくるファイルが、普通のflvの場合と音声のみのflvの場合がある
恐らくvideo studioから出力されるaviファイルが変な場合が
あるのだと思うのですが、aviの時点では普通に再生されますし
何が違うのかさっぱり分かりません。
成功、失敗も本当にエンコーダーの気分次第と言う感じで
一度目は成功したのに二度目は失敗・・なんてこともあります。
今のところはWindowsムービーメーカーを経由させたものをエンコして
何とか誤魔化しておりますが、何か解決手段or原因をお知りの方は
教えて頂けるとありがたいです。
また、ムービーメーカーでなるべく劣化しないコツや設定などありましたら、そちらも教えて頂けるとありがたいです。
ちなみに、自分で検索はしてみたのですが以下の情報以外は発見できませんでした。
Q. ビデオスタジオ9(体験版)で作ったwmvをflvencで 2passの1st passをしようとすると、音声だけのflvファイルになってしまい、次の2pass best qualityに進めません。1pass best qualityならとりあえず大丈夫なのですが…。一体何が原因として考えられるのでしょうか。 †
1st passで出来るflvファイルが音声のみなのは正常です
2passに進めない原因としては設定かコーデックか…VS9以外で作った動画は変換できるか試してある?
あとはVS9から圧縮なしのaviで出力して試してみるとか(超巨大なファイルになるけど)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
であれば、TMPGEnc XPress FLVパックを使ってみれば?
うまくいかなく四苦八苦してストレス溜めるよりも有償ソフトを買えばスッキリすることもありますよ。
No.1
- 回答日時:
ニコニコ動画のファイル作成した事ないので
On2VP6でググル
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
上のスレ関連です(グ グ レ の コツ)
>たまに見つからないものもあります…。
グーグルは規制がかかっています
(フィルタ)
解除は日本のGoogleでは無理です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- マルウェア・コンピュータウイルス 原神を起動したらmhyprot3というファイルがTempファイルの中にできて起動できない 3 2023/03/02 19:29
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる(続) 4 2023/03/21 21:28
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコニコ動画へ投稿予定のflvフ...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
avi動画が再生できません。
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
AVCHD動画をHD画質でMPEG2変換
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
AVCHD対応動画編集ソフト
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
「COM Surrogate」って何?
-
PDFにGIFを動いた状態で貼り付...
-
ウインドウズメディアプレーヤ...
-
CD-R に映像を焼く作業
-
PowerPointにあるgif動画をgif...
-
スクリーンショットをすると黒...
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
jwwでjwcは開けませんか
-
動画を一枚一枚の画像に分解す...
-
aviutlのx264で出力ファイルサ...
-
CANDY7のファイルを開きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対...
-
Webカメラで撮った動画のファイ...
-
【DVD Flick】一部映像が乱れる
-
VOB形式のファイルを編集したん...
-
DVD再生でカクカクする
-
mp4形式の動画のアスペクト比を...
-
MP4の動画ファイルをフリーウェ...
-
AviUtlでx264エンコードすると...
-
DVDflick オーディオエンコー...
-
VROファイルの編集可能なソフト...
-
DVD VTS_01_1.VOBをWindows ム...
-
Androidタブレットに動画ファイ...
-
動画が見れない・・・
-
4~5Gの容量の動画をCDへ
-
MPEG4-V2 に対応したコーデック...
-
DVD Flickで作ったDVDファイル...
-
Virtual Dub Modで、H264の映像...
-
AviUtlでエンコードするとき、...
-
Premiereで書き出したAVIファイ...
-
Aviutlで動画編集時、音ズレが...
おすすめ情報