
でしょうか。たとえば、-100.22, -110.12, -105.87, ... といった(負号付の整数部三桁小数点以下二桁)のデータが、各数値は(この例のようにコンマでなく)、改行で区切られていて、行は3万行以上あります。
excelに取り込みたいですが、一体Excelは何行まで取り込み可能でしょうか?ご存知の方お教えください。(ちなみに33,700データでは旨く取り込めました)
またexcelの関数FREQUENCY()なるものを使って、度数分布表を作りたいのですが、こちらも、何万データまで取り扱い可能でしょうか。数10万データぐらいまで取り扱い可能だと嬉しいのですが。。(ちなみに33,700データでは、FREQUENCY関数を,旨く、こけることも無く、実施できました)
数10万から数100万件(かそれ以上)の生データを基にした、度数分布表作成に、excelでは不足な場合、適切なソフトがありましたらお教えください。若干急いでいいます。オンラインで取得できるソフトだとありがたいです。あるいは、C言語で、どなたかが作成された、ソースファイルがあれば、入手できましたら、それはそれでとても嬉しいです。
Windows2000pro, Excel2002, Thinkpadです。 よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
●エクセルの行数は、既にお答えがあるように、約65000件ですが。
●しかし例えばA列が65000行データを入れたとして、B列(第1行から65000行)にデータを入れられる、プログラムを組む技量があれば、2列になりますが、65000*2個のデータが入れられますよね。
●というのは、エクセルの=frequency関数を見ると、第1引数はデータ配列となっていて、A1:B65000とかと、指定できるのではありませんか。であればA1:C65000とか指定できるのでは?
●それより階級区分は何区分にするのですか。
●色々言っていますが、扱うソフト(エクセル)の仕様制約よりメモリーの制約の方が足かせで効いてくると思います。それの計算がなかなか難しいのだと思います。
●適切なソフト
統計ソフトでSPSS、SAS、Mathematicaなど当たってみては。まずWEB検索で。
http://www.econ.tamacc.chuo-u.ac.jp/html/spss/sp …
●元データはテキストデータではないのですか。
元データは何と言うソフトで出力したものですか。
テキストであれば、C言語でなくて、エクセルVBAで十数行の処理できる程度でないかと、推定しますが。
いろいろ考える種を頂き、感謝いたします。結局C言語で度数分布「表」まで作ってしまい、その「表」をExcel等で「グラフ」にするだけに致しました。いろいろ情報を頂いたので、やっぱり、普通にやるしかないか、と思った次第です。ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- Excel(エクセル) マクロか関数で処理したいのですが、教えて頂けませんか。 8 2022/10/31 15:18
- Excel(エクセル) Excel同士のデータの突合 3 2023/08/07 16:34
- Excel(エクセル) Excelで全クラスのランキング表を作成したい 4 2022/05/24 15:28
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- Excel(エクセル) Excelで、別シートの表のステータスに伴った動的な自動転記をしたいです。 2 2023/06/14 15:56
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
RPGで0が非表示になる。0は0と...
-
wordやexcelでの関数式の求め方
-
ドラゴンクエストのぼうけんの...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBAでJSONをパースする方法につ...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
C# ソケット通信でデータ受信時...
-
2,3度連続して入る同データ...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
他のプログラムとのデータ転送
-
[Excel] 関数のみでデータの整...
-
C言語を用いて、GNUPLOTでリア...
-
LoadPictureしたイメージデータ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
共有メモリへのマッピング(Map...
-
複数の変数にデータがあるかど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
配列でデータが入っている要素...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
二分探索の平均探索回数
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
アクセス2000で画像データ...
-
CString型の文字列連結について
-
カンマからスラッシュに
-
VBにおいてフォーム間の変数の...
-
<VB>String→Object
おすすめ情報