
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『ゼロエックスゼロゼロエフエフゼロゼロゼロゼロ』ってことですか?
意味的には C言語などで使われる16進数表記です
0-9とA-Fまでの組み合わせで1桁で0から15までをカウントできます
0x0Aが10
0x0Fが15
0x10が16
0x100が256
といった具合です
画像処理なら RGBなどのデータをひとまとめに扱う際に
赤だけのデータが欲しいとか 緑だけのデータが欲しい
などの欲求があると思います
その際に マスクを掛けて希望のデータなどを取り出すためにご質問のようなデータを使います
No.3
- 回答日時:
(蛇足?)
参考URLは、RGBの並びです。
ちなみに、BorlandC++Builderは、BGRの並びで指定します。
(最上位8bit(16進2桁)の使用経験はありませんが、・・・意味があるようです。Help"TColor型")
参考URL:http://www.colordic.org/
No.2
- 回答日時:
0x00ff0000は、C言語の16進表記ですね。
VBでは、&H00FF0000と表記します。
10進数に変換すると16711680。
0xff(16進)=255(10進)なので、255×256×256と計算すれば、筆算でも変換できます。
16進数は1桁が4bit、2桁で8bitを表す事も意識して、使い分けると良いでしょう。
情報処理技術者試験に出た時は、こうして変換してください。
ところで、画像処理との事なので、RGB(Red,Green,Blue)の画素の表記じゃないでしょうか?
RGBの3色を各色8bitで表すと、10進表記で0~255の256階調になります。
16進表記では、0x00~0xff。
0x00ff0000は、2桁づつに区切って、R=0xff(256)、G=0x00(0)、B=0x00(0)の事だと思います。
8bit×3色で、24bitあれば1画素が表現できるのですが、C言語でlong型は32bitなので、最上位の8bit(16進2桁)は無駄になります。
でも、画像処理演算の時には、扱いやすくするためにこうして32bitに合わせています。
蛇足ですが、ファイルに格納する場合などは、ファイルサイズを小さくするために24bitの形にして詰め込んで、無駄な8bitは作らないようにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/29 23:56
とても丁寧な回答ありがとうございます。
質問する時点で、書いておけばよかったのですが、勉強している言語はjavaでその中で
int bgColor = 0xff000000;
という使い方でint型で使われています。。。
画像処理なのでRGBの表記だと思うのですが、最初の宣言は0xff000000というように左端4桁が質問文で記したの(0x00...)と違って0xff...なのですが、これはどういうことを示すのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
ACCESS VBA インデックスが有効...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
Excelのマクロでワードのテキス...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
データの名称?
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
クレジットカードの磁気データ...
-
ビットシフトについて
-
GETはできるがPOSTができない、...
-
Excel ピボットテーブル 外部...
-
ExcelVBAでCSVファイル簡単に取...
-
C++ 音のリアルタイム処理
-
曲線グラフからピーク値を求め...
-
文字の上下反転処理
-
配列でデータが入っている要素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
配列でデータが入っている要素...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
DataGridViewのデータの引渡し...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
CString型の文字列連結について
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
VBA 円グラフ 特定条件に一致し...
-
二分探索の平均探索回数
おすすめ情報