
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
法律抜きにしたら大人扱いだと思いますよ。
高卒で働いてる人もいますしね。中卒で働く人はなかなかいませんが。
精神面で言えば、中学生くらいから大人かな。
あまり子ども扱いするのは無理解のようで、好きじゃないというのもありますね。
No.8
- 回答日時:
(注)あくまで個人的な意見です。
18歳以上(高卒したぐらい)は基本大人と考えています。
理由として自分の行動、発言に責任を持てる年齢になっていると思うからです。
人生経験はまだ少ないと思いますが、それでも自分で考え行動するぐらいは出来るはずです。
ただ、就職先などではまだ経験が浅いと思うので、完全に大人扱いはされないと思います。
恋愛に関しては人それぞれ経験次第なのでなんとも言えません。
二十歳過ぎても異性と付き合った事の無い人もいますし(自分も含め)。
常識面ではいくら年齢を重ねても物事を知らない人はいます。
世代ごとの常識もありますし(携帯・PCなど)。
精神面でも上記と同じ事が言えます。
本論からずれているとも感じますが、お役に立てば幸いです。
No.7
- 回答日時:
人による、という回答抜きなら
個人的には「他人の力(特に金銭的な力)を借りずに生活している」人が大人だと思います。
(サラリーマンは労働力を金銭に変えているのでokだと思っています)
30代になっても親に世話になりながら生活している人を大人だとは思いませんし、
19歳でも、自分の稼いだお金で生活切り盛りしている人は大人だ、と思いますね。
という事で、私の判断基準は「生活力」です。
No.6
- 回答日時:
普通の生活をする分にはもう大人と同じ扱いをされても当然(特別甘やかす必要がない、という意味で)ではないかと思ってます。
これは大学に入ったときそう感じました。実は私も19歳で、もうすぐ20歳を迎えようとしていますが、精神的にはこのまま大人と呼ばれる年齢層になっていいのだろうかということに日々強い不安を覚えています。中身はまだまだ未熟なのに生まれてから20年経ったから成人だという線引きをされることに対して、以前はなんとも思っていなかったですがいざ我が身となると不自然さを感じてしまいますね。このような新成人が社会に出て行ったとき、大人としての振る舞いがきちんとできるのだろうか・・・大人としての自覚を持った、ちゃんと大人扱いされる人物になっていけるのか、自分自身に対しても、今の社会に対しても心配になります。
本論からずれているかもしれませんが、少しでもお役に立てればうれしいです。
回答ありがとうございます。
>>普通の生活をする分にはもう大人と同じ扱いをされても当然・・・
そうですね、生活面では私もそう感じます。
melangeさんも今年20歳を迎えられるのですね。
同世代の方の回答がいただけてとても嬉しいです。
私も中身はまだまだ未熟なままに成人を迎えることに
一抹の不安・不自然さを感じずにはいられません。
夏休みの最終日に宿題が終わらず焦っている小学生の様な
気分とでもいいましょうか・・・。(例えが上手く浮かびません)
成人を迎えるにあたって準備万端!という自信が無いから
なのでしょうか。
準備も大事だけど体1つで立ち向かうというのも
間違えなければそれはそれで良い人生を送れるのかもしれないですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
個人的なんですが....
勝手に行動できるようになれば、大人だと思うようにしています。
具体的な年齢は難しいですが、本人の「自覚」と「責任を果たせる
条件」が整うなら、中学生でも十分だと考えています。
当然、反対なら何歳であったとしても子供だと思います。
残念ながら日本では自覚があったとしても、低年齢では仕事にも
就けません。これは「子供に不当な就労をさせない」のを目的に
していたと思いますが、現在では理由があったとしてもその機会を
なかなか与えられません。
アンケートについてですが「19歳は立派な大人であり、高卒として
働いている人に失礼」とも思いましたよ。(怒ってはいませんけど)
しかし、このアンケートは自覚(覚悟)もあって、責任も果たせる
状態の人に対する質問ですかね?
アルバイトを軽視するつもりはないですが、安定収入は見込めない
ので「責任を果たせる状態」ではないと考えました。学生だと
その前段階の「自覚(覚悟)」があるかも疑問になります。
女性なら妊娠なんて問題もありますね。本来ならば年齢という
数字で判断するのではなく、世の中をどれだけ知って覚悟をして、
どれだけ責任を果たせるかだと思いますよ。
覚悟を促すその「節目」として成人式があって、詳しくはない
ですが、昔はもっと低年齢で執り行っていたと思いました。
でも、その成人式で悪ふざけをしたり、それを制止できない状況
でもあるので、個人に対して判断しなければならないですが
あまり「自覚(覚悟)ができているとは考え難い」との先入観も
あるのは事実です。
回答ありがとうございます。
>>本人の「自覚」と「責任を果たせる条件」が整うなら、中学生でも十分・・・
そうですね、生意気なことを言うようですが深く共感いたします。
と同時に自分には充分に備わっていないからまだまだ子供なのだな、
と思いました。
>>「19歳は立派な大人であり、高卒として働いている人に失礼」
19歳の方に対して、19歳は子供だという悪意をもって投稿したのではないことをご了承ください。
LAMYさんにそう思わせる表現があったのは心からお詫びします。
>>このアンケートは自覚(覚悟)もあって、責任も果たせる状態の人に対する質問ですかね?
私自身では、自覚もあり責任を果たせる状態の人に限っての回答を望んではいません。
いろんな方の意見を聞かせていただきたい、そういった考えからもあえて正解は出ない“アンケート”として投稿させていただいたつもりです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
法的に成人しているかどうかを抜きにするのなら、
人によるんじゃないでしょうか??
私なんかは中学出た後今の職場へ就職しているので、19歳の時点で22~24歳の「年上の部下」が居たのでそういう意味では大人でしょうし、でも仕事が終われば歌舞伎町で酒飲んで暴れてた(苦笑)のでそういう意味では子供でしたし。
まぁ、こういう話をし出すとどの世代でも一緒じゃないか!
って意見も出そうな気がしますがwww
回答ありがとうございます。
偏見を持たない回答では「人による」ですね^^
少し偏った回答もお聞きしたかった、と言うと不謹慎ですね;
>>『「年上の部下」が居た・・・』
やはり経験というのはとても大事なのですね。
>>仕事が終われば歌舞伎町で酒飲んで暴れてた
kaimu1さんは仕事とオフでメリハリのある方なんですね^^
何事にもメリハリのある人、というのも大人といえる要素な気がします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
多くは子供でしょう、精神年齢が下がってますから(笑)
20歳になっても成人式で毎年お約束のバカ騒ぎなどみたらとても大人とはいえないし、認めたくもありません(言える立場ではないかも)。
山口の母子殺害事件のように当時未成年だったことを盾にして死刑を免れようとするなど、肝心なときに法律上は19歳で大人でないという逃道を利用する人もいますからね。
でももちろん大人もいるでしょう。要は人間それぞれ性格も考え方も違うし、これも環境によって変わってきます。家の事情で高校を出て働きに出て自立してる人、大学出ても就職せず親と同居してスネかじりなど、いろいろケースによりますから、漠然と大人か子供かどちらかという答えを出すのは無理です。
回答ありがとうございます。
なるほど、法律など抜きにすると精神年齢で子供・大人と
分けられるのですね?(意味を履き違えていたらすみません;;)
大人か子供かという問いなら人それぞれだから一概には言えない、
というのが多数派でしょうか。
質問内容が漠然としすぎて答え辛くなってしまったようです;;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>法律は抜きにして世間一般では
という質問設定はある意味とても難しいでしょう。
なぜならその人個人個人の見方・見られ方が、十人十色の千差万別だからです。ですので大人(扱い)子供(扱い)という質問には正解はないでしょう。
あえて言うとすれば、どっちもありでしょうね、、程度のことしか私的には回答できません。
回答ありがとうございます。
そうですね、個人個人を見ていくとこういった質問内容は
どちらとも言いがたいかもしれないです。
>>「正解はない・・・」
私は正解が知りたくて投稿した、というよりは皆さんの思うままの
意見を聞かせていただきたかったので“アンケート”という形を
とらせていただきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大人の考えや行動が出来るだけでは大人とは言えません。
決定的な経験が不足しています。これはあたり前です。
で、法律を抜きにすると、20以上でも子供です。
ただ、そうなるとどこで大人になるかは定義できません。
どこまで経験を積んで責任ある行動が取れるかは結局その人次第です。
責任ある行動は経験から出来るものなので、やはり日本にすんで義務教育と高校を卒業して1年では社会的な経験がつめたとは普通言えません。しかし、何か意見を求める場合、とった行動に責任を取ってもらう場合、子供といえども一人の人間として扱うことは教育の観点からも重要です。
19歳だから挨拶もできないのか19歳にもなって挨拶ができないのか?は、周りの状況や環境によって大きく異なります。
ですから、総合的にというか、我々世間一般としては19歳は子供であるから社会的弱者の一人として守ってやりたいと思う気持ちがないと秩序が保てません。
ようするに法律抜きの世間一般の意見など状況によって変則的で曖昧なものです。
ここでの多数決は無意味でしょう。
回答ありがとうございます。
経験の不足・・・確かにそうですね。
経験がものを言う、という言葉を思い出しました^^
私はこの質問に白黒つけたい、といった考えがあって投稿したのでは
ないです。
グレーでも他の人の意見が聞きたい、
そういった思いから、“アンケート”という形で投稿させていただきました。
結果的にこの質問が無意味だったという形で終わっても、
私の中で無意味だったと分かっただけでも意味のあるものになると
そう思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 葬儀について 5 2021/11/04 17:06
- カップル・彼氏・彼女 シングルマザーで子供が一人います 私35歳、彼29歳です 子供とは合わせたことがありませんが、付き合 6 2021/12/15 12:31
- 出会い・合コン 恋愛は少し重いぐらいの方がいいんでしょうか? 19歳ですが女子校育ちなので恋愛をしたことなくて、友達 3 2021/11/25 01:15
- その他(恋愛相談) 恋愛を諦めました。 彼氏いない歴年齢の21歳の女子大生です。 私は女子高だったわけでもないのに告白さ 9 2021/12/26 23:46
- その他(恋愛相談) 19歳で彼氏できたことないってやばいですか? もうすぐ20歳になるのですが女子大なのもあり出会いもな 5 2021/12/08 14:59
- 子供 20代中盤以降の人から見て19歳は子どもなのか大人なのか。 私は以前、精神科の児童思春期精神科病棟に 1 2022/04/20 13:55
- 子育て 毎日どれくらい子供と遊ぶの? 夫婦共働き 子供4歳娘 2歳息子です 私は父で 朝7:30〜毎日18: 2 2022/02/05 05:21
- 浮気・不倫(結婚) 子供の話を頻繁にしてくる既婚男性には下心とかはないですか? 9 2021/12/30 11:49
- 養育費・教育費・教育ローン もうすぐ、子供が、19歳になります。10万円給付って、該当するのでしょうか? 3 2021/11/22 18:38
- 大学・短大 数年前に起きた明治大学クライス「女子大生集団昏睡事件」と再発防止策について。 2 2021/11/24 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30代後半〜40代前半の方に質問です! 18、19歳って子供が大人どちらに見えますか?それとも子供と
子供・未成年
-
17歳は子供?(18歳以上の方へ)
【※閲覧専用】アンケート
-
子供扱いについてです。 私は二十歳なのですが、周りの人から子供扱いされやすいです。 例えば病院で、周
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
高校生って子供ですか?中学生は??
【※閲覧専用】アンケート
-
5
高校生って大人?それとも子供?
片思い・告白
-
6
外食に行った際、高校生は子供?大人?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
17歳は大人?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
20歳から見て16歳は子供に見えますか?なんか、塾の先生に子供扱いされます。問題が解けただけで「よく
子供・未成年
-
9
23歳の男性から見た19歳の女子は子供に見えますか?恋愛対象になりますか? どうしたら、恋愛対象にし
その他(恋愛相談)
-
10
親に子供扱いされて悩んでいます。 私は高校1年生です。もう高校生だと言うのに親はいつも私に抱きついて
父親・母親
-
11
高校生は大人扱い?子供扱い?
教育・文化
-
12
子供扱いしてくる男性って何思ってるんでしょうか? 私は19歳で相手が25歳の6歳差なのですが、子供扱
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
中学生って子供?大人?
中学校
-
14
気になっているのでご回答お願い致します。今年19歳の者です。 バイト先で完全に子供扱いされます。例え
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
順接か 逆接か その2
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
大人ってなんですか?
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
ごっこ遊びをする大人が恥ずか...
-
「若い」と「いい歳」の境界は...
-
大人になっても「ほほえみ」を...
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
大人って社会性がある人ばかり...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
17歳は子供?(18歳以上の方へ)
-
順接か 逆接か
-
・・・・かな、~の使い方。
-
子供のおもちゃだよ
-
年下彼女ってかわいいものですか?
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
なんでガキは余計なことをする...
-
孔子家語
-
親にだから友達いないんだよ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
急にだったので不思議です 2年...
-
今のメッチェンは可愛いのかな...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
26歳女です。26の代になってか...
-
高校生って大人?それとも子供?
-
画像のは大人が着ても良いので...
-
子供扱いについてです。 私は二...
-
「大人っぽくなったね」は褒め...
-
「大人の人」という表現について
-
日本人の「大人なんだから」は重症
-
19歳は大人なのか子供なのか
-
高校生って子供ですか?中学生...
-
ご主人様が欲しいです、ドMとい...
-
高卒4年目vs大卒1年目・・...
-
17歳は大人?
-
酒の席に未成年の同席は悪?
-
大人に近づくって寂しいもんな...
-
無邪気 という言葉について 一...
おすすめ情報