
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アンインストールしても立ち上がる…つまりきちんとアンインストール出来てないということでしょうね。
こういう場合の一般的な対処法は、もう一度インストールしてからアンインストールする、です。Foxit Readerをもう一度インストールし、速攻でアンインストールしてみてください。もし、インストール直後にFoxit Readerの起動を求められたら、チェックを外すなどして起動しないように対処した方がいいでしょう。
公式サイトのFAQを漁ってみました。
http://www.foxitsoftware.com/support/techsupport …
24. Can I open the links to PDF files in IE?
Yes. Please set Foxit Reader as your default PDF viewer so that you can open the links to PDF files directly in IE.
Foxit Readerが標準のPDFビューアとして登録されていると、IE内で直接Foxit Readerが開かれるようです。
http://www.foxitsoftware.com/support/techsupport …
5. How to set Foxit Reader as my default PDF reader?
You can follow one of the three ways listed below:
* When you open Foxit Reader for the first time, you will be asked whether to set Foxit Reader as your default PDF viewer. Click Yes.
* Open Foxit reader, go to the Help menu, and select "Set to Default PDF Reader".
* Open "My computer" > select the "Tools" menu > "Folder Options" > "File Types" > find out "PDF" > click the "Change" button and choose Foxit Reader.
要するに上記と逆の操作をすれば、Foxit Readerを標準のPDFビューアにしないように出来ると思われます。
たぶん、質問者さんはFoxit Readerを標準のPDFビューアに設定するのを解除せずにアンインストールしたか、あるいはIE内でPDFを表示された直後にFoxit Readerのアンインストールを行った結果、Foxit Readerの構成ファイルの一部がシステムに常駐しているアプリケーション関連の実行ファイルのいずれかにロックされてしまい、アンインストールしてもその一部が残ってしまったと思われます。
基本的には、もう一度Foxit Readerをインストールし直し、標準のPDFビューアに設定しないように注意、プラスIE上などを含めてFoxit Readerが起動しないように注意しつつ、アンインストール作業に移る…これで正常にアンインストール出来る可能性が高くなると私は思います。
>Foxit Readerをもう一度インストールし、速攻でアンインストールしてみてください。もし、インストール直後にFoxit Readerの起動を求められたら、チェックを外すなどして起動しないように対処した方がいいでしょう。
まさにそのようにしたらできました。
大変ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
No.2補足
ツール - インターネットオプション - プロフラム で
アドオンの管理 も確認ですね。
この回答への補足
いろいろありがとうございます。
ですが、できませんでした。
以下結果です。
ANo.1 確認したら元々Adobe Readerでした。
デスクトップ上のPDFファイルを開いたらAdobeで開けます。
ANo.2 プラグイン確認しましたがfoxit、PDF関連の名前はなかったです。
ANo.3 アドオンでAdobe PDF Reader Link Helperというのを有効にしましたが、それ以外foxit、PDF関連の名前はなかったです。
以上ふまえてブラウザ再起動、PC再起動をしたのですが変わりませんでした。
前からあったのですがfoxitを開いているタブを閉じても5秒ぐらいブラウザが止まります。(IE7も同様)
No.1
- 回答日時:
アンインストールしてもFoxit Readerですか・・・。
完全に削除されていないのでしょうか。
XPでしたら、コントロールパネル→フォルダオプション→「ファイルの種類」タブで、拡張子PDFを選択して、変更ボタンから、PDFファイルを開きたいプログラム(一般的にはAdobe Reader)を選択してからOKでダイアログを閉じて、変更することができませんか?
Adobe Readerが入っていなければインストールする必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) Sikulix2.0.5(Jython2.7.3)でcsvを読込WEB検索条件にpasteで文字化け 1 2023/03/31 11:02
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF PDFが重くて動かず,対処の方法をさがしています。 4 2023/04/08 19:22
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールができなくて...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
sweetIMのアンインストール
-
ウィルスバスターを完全完璧に...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
autodeSK access アンインスト...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
Byte Fence Anti Malware がア...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
ミーティングアプリ「Zoom」に...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
ネットワークドライバの更新
-
ノートンのプロダクトキー入力
-
パソコン買い替えた時のウィル...
-
Officeの再インストールでこの...
-
PS4で、スタンバイモード中に自...
-
エラーコード1231・・・
-
マカフィーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
アンインストールができなくて...
-
マザーボード変更で、出てくる...
-
autodeSK access アンインスト...
-
Icecream Screen Recorder とい...
-
LINEアンインストール中のメッ...
-
Malwarebytesをアンインストー...
-
1年ほど使ったking soft が、色...
-
アバストの影響かネットに接続...
-
ウイルスバスターのアンインス...
-
削除方法が分かりません
-
キングソフトの無料版を削除したい
-
AVGをインストールしたらネット...
-
ノートパソコン Windows10を...
-
Javaが、、、
-
PC版LINEのやめ方教えて
-
ウィルスバスターのアイコンが...
-
Windows10アプリのアンインスト...
-
WinXPでのMySQLアンインストー...
-
trendツールバー
おすすめ情報