
原付スクーターで三重県→岐阜県→軽井沢(長野県)
まで行きたいのですが、途中ビジネスホテル等に宿泊して
三重→岐阜→軽井沢(長野)まで何泊くらい掛かるのでしょうか?
詳しいかた、おられましたら、どなたか良きアドバイスを宜しく
お願い致します。ちなみに原付はHONDAのクレア・スクーピーの
新車です。
まだ5000km程しか乗っていません。性能も良く、5時間休まず走ってもエンジンは何ともありません。ガソリンの高い今の時代に低燃費で助かります。
道路は国道を走ります。それと今すぐにでも行きたいのですが、梅雨が終わってから行く方が、雨に濡れずに行けて良いでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ルートマップで自転車(時速10キロ)で検索すると大体見えてくると思います。自転車通れるところ原付も大体通れますから。
白川郷だと、まず松阪から290キロ程度あります。
原付が時速30キロとして10時間。なので1泊目は高山周辺か下呂周辺で宿を探した方がいいと思います。
で、翌日白川郷見学。軽井沢まで白川郷から国道158号線を通っても240キロ。1日では行けませんのどこかで1泊しなくてはいけません。
富山・新潟経由の場合、もう1泊(合計3泊)覚悟しておいた方がいい思います。
参考URL:http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
No.3
- 回答日時:
白川郷によるということはもしかして安房峠経由でしょうか? (安房トンネルの原付通行はできません。
)だめとまでは言いませんが、R158の長野県側はそれほど道幅に余裕のない道路を車がかなりの速度で走ります。原付ではかなり怖いと思いますよ。
多少遠回りでも、あまり山道でなく、ある程度道幅も余裕のある道路を通行されたほうがいいのではないかと思います。
どうせなら日数はかかりますが、富山、新潟経由でもいいんじゃないかと思いますね。その場合は2泊か3泊必要と思います。
富山・新潟経由ですか?
そーゆー方法もあったんですねー。
とても参考になりました。
地図を見て再度、検討してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
2点補足お願いしします。三重→岐阜→軽井沢とありますが、三重は北勢ですか?中勢ですか?伊勢志摩ですか?東紀州ですか?
桑名と尾鷲では原付での走行1日分の距離がありますよ。
岐阜は岐阜市内に用があるのですか?それとも岐阜県内を経由するだけですか?
最短距離だと土岐市は経由します。岐阜市は遠回りかもしれません。
国道をとのことですが、国道でも名四国道クラスの国道と、所謂酷道を呼ばれるくねくね山道や1車線道路もありますが、ご存知ですか? コンビニやガソリンスタンドも20キロ先のような世界です。県道の方が走りやすい場合もあります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2360884.html?ans_cou …
参考までに京都から長野へ行こうと考えた方の過去の質問です。
この回答への補足
こんにちわ。ご回答ありがとうございます。
三重は松阪あたりから出発します。
岐阜は観光で白川郷(世界遺産)も立ち寄ります。
以上で宜しかったでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
秋田県にはロシア人みたいな目...
-
秋田の郷土料理
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
東京から東北3泊4日のドライ...
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
秋田から青森の恐山までの道の...
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
雪のある露天風呂
-
青森ー八戸、弘前ー八戸間の移...
-
ランチのおいしい店を教えてく...
-
青森から十和田湖・奥入瀬まで...
-
青森ねぶた祭りの終了時間について
-
十和田湖、奥入瀬、白神山地を...
-
青森県 弘前での半日観光について
-
岩手~青森への旅行
-
ねぶた祭り(個人) 観覧席を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報