dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼っている猫の目の周りの汚れの取り方がわからず、困っています。
どなたか教えてくださいませんか。

おじいさん猫だからでしょうか、最近、目の周りがよく汚れるようになってきました。目じりから鼻の方向に向かって黒っぽく線のように汚れがついていたり、その周辺が茶色くなったりしています。

湿らせたタオルなどで取ってあげようと軽くこすっても、乾燥して固まっていて、全く取れません。そんな顔を見ていると、なんだかとてもかわいそうになってきます。>_<

同じような状況にある方、どのようにきれいにしてあげていますか?
どうぞアドバイスなど、よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

トリマーさんが教える猫のトリミング講座


http://www.iris-pet.com/nyan/biyositu/6-01.html

ここでも紹介しているホウ酸水で湿らせたガーゼなどで拭くと目やになどの汚れが良く取れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホウ酸水のことは全く知りませんでした。参考になります。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/20 17:12

うちもプードルなんですけど



濡らしたコットンかガーゼで湿らせて
のみとり用のくし(ブリーダーさんお勧め)か
人間のまつげコームでときます
結構取れますよ
私的にはまつげコームが小さくてお勧めです

病院でもまめに拭くしかないって言われました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まつげコームとは考えませんでした!なる程!!うちの猫は、毛がそれほど長くはないのですが、それでも試してみる価値ありそうです。

ありがとうございました!!

お礼日時:2008/06/20 17:09

我が家は犬なのですが。



プードルでテディベアカットにしているためかなり目やにがつきやすく、質問者様の猫と同じく茶色い線になっているので。。

はっきり言いますと、「根気よく」です。

ぬらしたタオル等でこする、つまむを繰り返し、やわらかくなったところを引っ張って取ります。
あまりやりすぎると出血したりするので適度な力加減で引っ張ってください。

あんまりひどいときは毛ごと切ってしまいますが^^;
うちの犬は毛の伸びるのが早いので多少切ってしまっても大丈夫ですが、猫だとちょっと無理ですかね。。

毎日根気よく続けると目やにの塊は取れます。
ただ、「涙やけ」して茶色い線は残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「根気よく」なのですね。かわいいペットだけに、こちらも根気よくキレイにしてあげるしかないですね。

ありがとうございます!!

お礼日時:2008/06/20 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!