
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に運転手になりたいという人は(絶対とは言いませんが)好き好んでその職を選ぶわけですから
むしろ乗り続けられて本望でしょう。
とはいえ、趣味とは違いますからストレスなども考慮し概ね2時間くらいで交代して休憩を取ります。
これは地下鉄に限らず鉄道事業者は大体そうです。
ですから寝台列車、例えば北斗星などは時刻表情は数時間に渡り停車しない区間もありますが、実際には
乗務員交代のために停車しています。
また、それでもいくらなんでも毎日同じ線区ばかり運転していれば飽きますから、数年後とに配置転換も
あると聞きます。
希望であれば全く別な部門への配置転換もあるでしょう。
それでも地下鉄なら数分おきに停車しますからまだ変化があって良いのですが、青函トンネルは1時間近く
トンネルの中を走り続けるのでこっちの方がストレスになるそうです。
そのためトンネル内に電飾をつけるなどして変化をつけています。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/19 19:50
ありがとうございます。
>そのためトンネル内に電飾をつけるなどして変化をつけています。
そういえば、新千歳空港駅につながるトンネルに、サッポロビールの電飾の広告があった覚えがあるのですが(列車が動くので、パラパラ漫画みたいになる)、今はもう、なくなってしまいましたかな?
No.2
- 回答日時:
>ストレス・ノイローゼなどの職業病は発生しないのでしょうか?
皆慣れてると思いますけど、外の景色が見れる方が気分的には良いようですね。昔横浜市営地下鉄の地上区間(新横浜北~あざみ野間)が開通したとき、レポータから感想を聞かれて「そりゃあ気持ちいいですよ。」と運転手さんが答えておられたのが印象的でした。
>急に明るくなったりして、運転に支障はないのでしょうか?
続くようだと悪影響があると思います。地下鉄ではありませんが、山陽新幹線の運転手さんの中には、トンネルを出たり入ったりする度に頻繁にサングラスを付け外しして対策を取っている人も居ると聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の人の送迎について
-
友人に新車を運転させて欲しい...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
自動制御やシーケンスの分野で...
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
ランチの約束をすると「迎えに...
-
自分の車でも、運転は男性に任...
-
女性が男性に運転上手いねと言...
-
認知症の親運転
-
飲酒運転する友達
-
車の運転
-
左足骨折の治療中の自動車運転...
-
道路交通法による【運転中】の...
-
女性が運転する助手席に乗るの...
-
エンジンの機側について
-
代行の随伴車にのって事故した...
-
飲酒した相手とキス。その後に...
-
蛇行運転をするクルマ
-
同級生(B)との喧嘩についてで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の人の送迎について
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
機械関係で運転と稼動の表現の...
-
自動制御やシーケンスの分野で...
-
二人きりの出張のときの関係づ...
-
女性が運転する助手席に乗るの...
-
友人に新車を運転させて欲しい...
-
飲酒した相手とキス。その後に...
-
エンジンの機側について
-
ランチの約束をすると「迎えに...
-
地下鉄の運転手は、ストレスた...
-
クルマの運転時に履いてはいけ...
-
女性が男性に運転上手いねと言...
-
バスはよく信号無視をしますが...
-
本州の端から端まで、車で何時...
-
蛇行運転をするクルマ
-
道路交通法による【運転中】の...
-
車のワイパーに警察の張り紙っ...
おすすめ情報