
水晶発振子
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%2 …
と
水晶振動子
http://speed.sii.co.jp/pub/compo/quartz/productD …
は何が違うんですか?
使用目的は同じなんですか?
質問自体間違ってますか?
ご回答頂ける方へ
僕は電子工作系の知識は無いに等しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
水晶振動子は、水晶振動子片に電極を付けてパッケージに封入した部品です。
発振させるには何らかの回路が必要です。
水晶発振子(水晶発振器)は、振動子と発振回路をパッケージして部品化したもので、規定の電圧を加えれば規定の出力が得られます。
大きな違いは発信回路の有無です。
温度によって発信周波数が変化してしまうので、温度保証(補正)機能を持った発振器(TCXO)もあります。
使用する部品によっては内部に発振回路を持っているので、水晶(振動子)を外付けするだけで動作する部品(IC)もあります。
http://www.citizen.co.jp/crystal/xdcr/index.html
http://www.citizen-finetech.co.jp/product/p_d_cr …
>使用目的は同じなんですか?
高精度で安定した発振周波数を得るには水晶が安価で適した部品になります。パッケージ(水晶発振モジュール)にする事で使い易い部品にして販売しているだけです。
簡単な回路で発振させる事が出来ますが、精度を求めるとか特殊な使い方(オーバートーン発振)をするには技術が必要でしょう。
凄く解りやすいです。
ありがとうございます。
オーバートーンとかも調べてみました。
質問したあとも検索してたら発信回路の設計とか沢山出てきてかなり細かい事まで書いてました。
理解できない部分も多々ありましたが
ご回答、かなり参考になりました。
PICを始めたばかりなので助かります。
No.3
- 回答日時:
>僕は電子工作系の知識は無いに等しいです。
ということなので、老婆心ながら補足します。
もとの質問にある「水晶発振子と水晶振動子の違い」はp10h10さんの回答にあるように、言葉が違うだけで同じもの、です。
質問のリンク先にある「超高精度クリスタルモジュール」は水晶発振子というよりはZENO888さんの回答にあるように周りの回路まで含んだもの(モジュール)です。
この中にはもう一つのリンク先にあるような水晶振動子(発振子)が入っていて、さらにそれを振動させるための回路も入っています。ですので、これに電源を繋いでやるだけで出力端子から(水晶発振子が振動した結果の)正確な振動信号を取り出すことができます。
水晶振動子(発振子)単体では単なる部品なので周りに回路を用意しないと振動させることはできません。
拘ってる人とか単品で特殊仕様なんかが必要な人は単体で部品集めて回路を作るって感じでしょうか?
あとは実験とか?
かなり解りやすい回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
質問の製品で言えば、
上記の”超高精度クリスタルモジュール”は発信回路まで含んだモジュール
下記の”水晶振動子”はクリスタル単体で発信回路は別途必要
参考
http://www.tamadevice.co.jp/cmos-cirkits-1.htm
http://www.picfun.com/pic20.html
No.1
- 回答日時:
検索したら書いてあったので、そのままコピペしときます。
水晶振動子(すいしょうしんどうし、quartz crystal unit または crystal unit)は、水晶(石英)の圧電効果を利用して高い周波数精度の発振を起こす際に用いられる受動素子の一つである。クォーツ時計、無線通信、コンピュータなど、現代のエレクトロニクスには欠かせない部品となっている。アマチュア無線家の間では水晶発振子と呼ばれることがある。XTALと略記されることもある。
確かに検索したら沢山出てくるんですけど具体的な違いとか解りやすい砕いた文章が無かったので質問させて頂きました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 物理学 1.素粒子と場は別物ですか。 2.そうすると素粒子ではない場は何からできていますか。 3.素粒子から 5 2022/12/14 13:37
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- その他(自然科学) 自由研究で雨を降らせる雲を作りたいのですが、仕組みに悩んでいます。 今やろうとしている作り方は、 ・ 7 2022/07/31 13:43
- タブレット グレア液晶のタブレットはノングレア液晶に比べて格段に目がつかれたりしますか?? 3 2022/11/18 20:16
- タブレット 中古iPadか格安タブレットか 2 2022/08/23 15:40
- 時計・電卓・電子辞書 時計の電池が減り、時計が動かなくなったので、 2 2022/08/28 10:40
- 地球科学 この石はなんですか? 1 2023/05/24 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
囲み文字入力方法
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
初ピアスでフープ(輪っか)タイ...
-
おみやげを拒否されたことあり...
-
CDとDVDの見分け方
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
開け方教えてください(;_;)
-
パソコンから知らない人の生活...
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
-
クレジッドカードに穴をあけて...
-
サプライって何ですか?
-
ピアス 親 激怒
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
中学生のピアスについてご意見...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
サプライって何ですか?
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
囲み文字入力方法
-
かっこいいコースメニューの名...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
サンゴの漂白
-
CDとDVDの見分け方
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
開け方教えてください(;_;)
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
職場におしゃれしてくる人とし...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
パソコンから知らない人の生活...
おすすめ情報